「お客さん。マジですか?」

お客様の庭への熱い思いを実現させるべく日々庭づくりに邁進する、奮闘の日々を綴ります。

ブログ移転のお知らせ

年末より告知しておりましたとおり、ガーデンアート昌三園本サイトのリニューアルに伴い、

当ブログは2009年をもちまして、終了とさせていただきました。
2010年からは下記URLへと移転いたします。

移転先:http://hanamoarashimo.blog11.fc2.com/

長らく、こちらのブログをご覧になって下さった皆様には心より御礼を申し上げます。
新ブログも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

尚、こちらのブログは閲覧用として、コメント欄、トラックバックを停止してこのまま保存しておきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

ガーデンアート昌三園のブログへようこそ

私たちは広島県福山市で      などの自然の力を借りて四季を感じる庭創りのお手伝いをする仕事をしています。
このブログでは、ガーデンアート昌三園でお庭の設計をしておりますワタクシ、「昌三園の女王」が仕事や日常生活を通して感じた事や、お仕事の様子をご紹介させて頂きます。


※誠に勝手ながら、現在は本業が多忙につきゆっくりペースの更新となっております。


このブログから「ガーデンアート昌三園」に興味をお持ちになった方、下記バナーより本サイトへも是非お越し下さいませ。

お知らせ

本サイト

のリニューアル(1月予定)に伴いまして、当ブログもリニューアルの予定です。現行ブログは、少々使い方がややこしく、更新に時間がかかりますので、書きやすいブログサイトに移籍の予定です。
移籍後もこちらのブログはコメント欄を閉じて、残しておく予定です。
移籍の際はまたご報告致します。

研修にいってきました。

2006-09-30 16:18:50 | 雑感

昨日は㈱タカショーさんという造園資材の販売をされている会社で定期的に開催されている研修会に行ってまいりました。
この研修会はタカショーリフォームガーデンクラブという組織内での開催で、出席者は造園・エクステリア会社に限られています。

研修内容は最近の造園・エクステリア業界の動向や商品の説明、それから業界をリードしている業者さんの施工事例などで、今回は大変勉強になりました。

会場は広島市内で、福山からも何社かの参加がありました。
その中にはいつもお世話になってるガーデンプランナーのOさんもいらっしゃってました。

その日の私の服装はジーンズとスニーカーに会社の上着でした。
スニーカーというのが数年前に流行った厚底のスニーカーで、(厚底すぎて頑丈なのでいつまでたってもヨレヨレにならず重宝しています)そんなこんなで身長が少々高い私はいつもに増して身長が高くなっていました。

お会いしてまずOさんは私を評して、「今日はいつもに増して身長が高いですね~
まるで・・・・・





































緑川蘭子みたい。」

とおっしゃいました。

み、緑川蘭子って「エースをねらえ!」のあの170cm以上の高身長から弾丸サーブを繰り出す緑川蘭子ですよね。
少し前に、上戸彩主演の実写ドラマでやってたあのエースをねらえではなく、

ウン十年まえにアニメでやってた「あのエースをねらえ!」の緑川蘭子ですよね。
私は夢中になって見てましたけど・・・・

Oさん私より若いはずなのに、渋いキャラクターの引用をされるのに驚きました。
アニメ「エースをねらえ!」って何?というヤングな方はこちらをご覧下さい

誤解のない様に申し上げておきますが、Oさんは若くてステキな女性で、お仕事もすごく熱心に取り組んでおられるプランナーさんです。

話は逸れましたが、今回の研修では㈱タカショーの高岡社長さまのお話をおききする時間もあったのですが、庭に求めているものが安さや便利さだけではなくなったとおっしゃっておられます。

庭にも住宅にも自分なりのこだわりや個性を主張し、業者主導ではなくお客様のこだわり主導に変化しつつあります。
これは大変嬉しい事だと思っています。

何故なら、この仕事の一番の楽しみはお客様の希望やこだわりをカタチにしていくことだからです。私も造園設計の仕事をしていますが、私が一人で考えたプランなどたかが知れています。私のプランにお客様の思いやこだわりが入ることによって、私自身考えてもみなかった庭になるからです。

その楽しみがあるから、少しぐらい貧乏してもこの仕事を辞められないのですが・・・

通常業務ももちろん大切ですが、こういった研修会で得た知識もお客様に還元していこうと思ってます。
お客様に還元する為に来月もジャパンガーデニングフェアとついでに横浜中華街と元町ショッピングとランドマークタワーなどにも行くワケですが・・・

ところで、植物を愛する皆様。もしかして最近水遣りをサボってませんか?
朝夕の涼しさに、だまされてはいけません。中国地方は雨が降ってませんので地面はカラカラです。(明日は降ります)
植物の油断枯らしにはお気をつけ下さい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い私

2006-09-28 11:19:54 | 雑感

事前告知になりますが、会社を設立して以来初めて社員旅行というものに行って見ようということになりました。

というワケで10月5・6日は会社に誰もおりません。

行き先は横浜で開催される「ジャパンガーデニングフェア」+横浜中華街です。

この旅行は我社の人間+他の造園会社社長様も一緒に行くのですが、名古屋から東にほとんど行ったことのない人達ばかりなので、間違いなく私がツアーコンダクターにならねばなりません。

その私も横浜はサッパリですが、電車の乗り方くらいはわかっているつもりです。

私以外のメンバーは車は上手に運転しますが、公共機関の乗り物には上手に乗ることができない様です。

おうっ。ワシらはオマエの金魚のフンじゃけえの~。ヨロシク頼むど!!」

なんてすっかり旅行の手配も私任せで、旅行日を迎えようとしている皆さん(特に社長)ですが、そんな事でいいんですか~?


というワケで私は会社内で非常に強い立場にいます。

社長と何か意見の対立があっても、

私「じゃあ、一人で電車にのって横浜に行ってください


社長「・・・・・・・ハイ、スミマセン

 

強いですね~。私。それも旅行が終わるまでですが、しばらく満喫しようと思ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「フラガール」鑑賞記

2006-09-25 16:06:31 | 雑感

昨日、午前中少し仕事をして夕方から映画を見に行ってきました。
見た映画は「フラガール」。



昭和40年。エネルギーの需要は石炭から石油へとシフト、世界中の炭鉱が次々と閉山していた。そんな中、福島県いわき市の炭鉱会社は、地元の温泉を活かしたレジャー施設「常磐ハワイアンセンター」の計画を進めていた。目玉となるのは、フラダンスのショー。早速、本場ハワイでフラダンスを学び、松竹歌劇団で踊っていたという平山まどかを東京から招き、地元の娘たちのダンス特訓を始める。しかし数世代も前から山で生きてきた住民は、閉山して“ハワイ”を作る計画に大反対。まどかや娘たちへの風当たりも強く…。

(goo映画より)

という内容の日本映画です。西洋カブレの私は映画はやっぱり「ハリウッド」と思っていたのですが、最近結構日本映画が面白いことに気づきました。
日本人監督が日本人の俳優を起用して製作する映画は、見てて共感できる部分が多いのです。大ヒットはしなくても面白い映画が意外と多いのです。

この映画は少し前までは私にとって数ある日本映画の一つだったのですが、
テレビで主役・松雪泰子のフラダンスシーンを見て衝撃を覚えました。

フラダンスと言えば、のんびりしたウクレレに合わせて腰や手をゆっくり動かす退屈なダンスだと思っていたのに、私が見たのは激しいアップテンポの打楽器に合わせて腰を振るかなりアクロバティックな踊り。
相当練習したと思われる動きで、その踊りだけでも一見の価値はありだと感じました。踊りに惹かれてフラフラを見に行きました。

そして見た感想は、「見て良かった」の一言です。
当初は松雪泰子のダンス目的でしたが、ストーリーもとても良かったです。
笑いあり、涙あり。涙も悲しいものではなく清々しい涙を流せました。

で、前置きが長くなってしまいましたが、この映画の中で気になった箇所があります。さびれる炭鉱を辞めて「ハワイアンセンター」の庭師として再就職をした男性が出てきます。
(以下少々ネタバレあり。)



物語の途中で、ハワイアンセンターに植えたヤシの木が暖房設備の工事の遅れが原因で枯れそうになるという状況が発生します。

そこで、その男性の取った方法。
「ハワイアンセンター」建設に反対の立場を取る、炭鉱の有力者のところへ出向き、袋叩きに遭いつつも土下座して村民からストーブを借りようとするのです。

ストーブ!?

村民宅から借りたストーブでヤシの木の周辺を暖めるのですが、そんなモンで大丈夫なんでしょうか?たしかにヤシの木は現在でも高価で、その当時は今以上に大変高価だったと思われます。その割には「幹巻き」などの養生もせず、ちょっと扱いが悪いんじゃないの?

その上、ヤシの木は確か幹周が1m近くあったと思うけど、幹周1m近いヤシなんて、高さ10m以上あると思う。大型重機を借りないと植栽は無理。なのに、ヤシを運搬するのは2tダンプだった・・・

そんな高価な樹木の植栽・管理を少し前まで石炭掘ってた俄か庭師に任せるな。

プロを舐めんじゃないよ。

とストーリーにはあまり関係ない、サブストーリに吠える私。

この映画は都会ではしばらく上映する様ですが、この福山ではシネマモードで9月29日(金)までやってます。(たった1週間の上映か・・・















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れた。

2006-09-21 11:13:42 | 雑感

我社の大切なデジカメが壊れました。

たかがデジカメですが、現場視察の時にはとても役に立ってます。というよりもデジカメがないと仕事に支障が出ます。

一番最初に見たときは何て便利なモノができたんだろう。と感心していたのですが、値段は見る見る下がり一般庶民にも広く浸透しました。

たまに電器屋さんに行った時にチラっとデジカメ売り場を見るのですが、覗く度に新型モデルが登場していて、(一体何が新型になったのかよく分かりませんが)、私が買ったモデルのデジカメなどもうとうの昔に生産中止になってると思います。

日本は車でも何でもそうなのですが、こまめにモデルチェンジを繰り返し、新しいデザインや新しい機能を付け加え常に消費者の需要を喚起した販売形態を取っています。

消費者の目は常に新しいモノへと向けられ、古いものは時代遅れのゴミとなっていきます。車も電化製品も住宅も。
そして、私たち消費者はその販売戦略に上手に乗せられ、次から次へと新しいものを手に入れなければなりません。

そんな時代に生きていて正直私は疲れた~。と思っています。
いつも新しいものができて、それを追う。
立ち止まってゆっくりできる時間がないのです。

庭造りも例外ではありません。
住宅街を回って庭を見ていると大体何年前に造られたかがわかります。
庭も文化の一つですから、変遷があって当然です。
しかし、その変遷のサイクルが最近は特に早すぎる様な気がします。

100年とは言いませんが、最低でも住宅と同じくらいの寿命の庭は造りたい。
そう思って仕事をしてはいますが、なかなか難しいです。

今回もデジカメが壊れてしまいましたが、修理代の見積を取っています。
運が悪いと修理代と新品購入代が同じくらいの金額になってしまうことがあります。
安く済めばいいのですが・・・。

できることなら、今まで使い続けたデジカメをもう少し使っていたいのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山にいってきました

2006-09-16 12:16:17 | ただ今施工中

昨日15日に大山に行って参りました。
観光ではありません。植栽工事の為です。
中国地方以外の方の為に説明しておきますが、大山は(だいせん)と読み中国地方最大のスキー場のある山のことで、鳥取県に位置します。

私たちの会社は広島県福山市という瀬戸内に面した地域にあります。

結構な距離があるのですが、最適な高速道路も通っておらずひたすら国道を通って北進することになります。

出発時間・朝6時
ひたすら山道を進むのですが、ダンプに5mの樹木や100㎡分の芝などを搭載しているのでまったくスピードが出ません。

最初は私も「山越~え、谷越~え、野を越えて~♪ヤッホ~」と鼻歌を歌ってましたが、便秘と寝不足と馴れない早起きのせいで途中で気分が悪くなってしまいました。

そんな時に私を癒してくれたのがこの景色。


目的地まであと1時間くらいの場所で見た雲海です。前方に見えるのが大山です。
道すがら展望台があったのでそこで撮影しました。

キレイの一言
この雲海の下は道路と畑と民家です。
この山を下る時はこの雲海の真っ只中を運転するのですが、ものすごい霧でした。

9時半頃にやっと目的地の現場に到着。静かな大山の別荘地です。
ものすごい蚊の襲来に悩まされましたが、夕方6時頃にはようやく工事が完了しました。



メインツリーは「コバノトネリコ」です。やはり大きな木をシンボルツリーにすると感じがいいですね。周辺には芝を植えました。



施主様所有の石のテーブル・イスセットです。
イスの数が多いので庭のオブジェにしました。



2階から写真撮影をさせて頂きました。
季節のいい折に食事をすると楽しそうですね。

私は久しぶりに地下足袋を履き、ツルハシを振り回したり、スコップを使ったりしたので激しく筋肉痛です。

帰りは眠気との戦いでしたが、なんとか9時頃に事務所にたどりつくことができました。私の家族は私が大山に行くというので、色々名産品を買って帰るのを楽しみにしていた様ですが・・・遊びにいったんじゃないって!!

でも、とても景色のいい場所だったので今度は是非観光で行ってみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違い

2006-09-13 19:53:38 | Weblog

我社に出入りの資材屋さんが、病気で当分入院されていたのですが、無事退院して久しぶりに事務所にやってきました。

怪我や病気で入退院を繰り返していたので、当分ウチの事務所にも来ていませんでした。事務所に入ってまず営業犬「モカ」を見て(チョコは現在長期休養中)
「おお~、久しぶりじゃの~」と言ってたのですが、

・・・・・モカとは面識がなかったと思ったけど、・・・・
とふと思ったのですが、まあ、適当なこと言ってるんだろうな。と思っていました。

その後、コーヒーを出した際にその人は小声で
「オイ、犬がエライおとなしくなったな。」と私に言うのです。

「・・・・・」

確かにチョコは知らない人が来ると吠えまくっていました。
その材料屋さんは特にチョコに吠えられまくっていました
それに対してモカは知らない人でもとにかくフレンドリー。

もしかして、チョコとモカの区別がついてない・・・・?



チョコ



モカ

間違えるか?

犬種は一緒だけど、色は間違えようのない程度には違うと思うが・・・
まあ、退院したてなので日頃のカンにも狂いが生じたのでしょう。

「違う犬ですよ。」


とお伝えしておきました。(ちょっと冷たかったか?)

ここのところ雨続きで、夜はもう肌寒くなってしまい、寒さにも暑さにも弱い私は今日早速秋冬の制服を出してしまいました。
そして流行に敏感なので風邪までひいてしまいました。

皆様も体調管理には十分お気をつけ下さい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて報告

2006-09-07 14:53:38 | 雑感

気がつけば9月。
そういえばセミさんの声もしなくなってしまい、夜は鈴虫の音がしています。
もう秋ですねえ。昨日は大雨が降りましたが、クーラーをまったく入れなくてすみました。

久しぶりにお客様にホットコーヒーをお出ししました。

ブログをサボってる間にいろんな事がありました。
まとめて報告いたします。

ワタクシ事ですが、しばらく頓挫していたダイエットをこの前からやりはじめていたのですが、やっと目に見えて効果が出始めました!!随分スリムになりましたよ!


















































胸が・・・・・・

















え~と、ソコは元々あんまり肉が無いんですけどねえ。
目的と違う場所のスリム化が進んでいます。(汗)



それから因島に打ち合わせに行ってきました。


天気のいい日だったので因島大橋の上から写真をとりました。瀬戸内ののどかな風景ですね。橋代が高いのが痛いところですが、車の通りもあまりなくいつ走っても「しまなみ街道」はとっても気持ちがいいです。

で、現場は何をしているかといいますと


石貼りやってます。久々に和のお庭の仕事です。
約30cmの幅の石貼りなのですが、この30cmという中途半端な幅がクセモノで、またしても結構手間隙かかっております。

で、私は図面描きのほかにも我社HPの作り直しをしています。
なんとか今月中にリニューアルしたいと思い張り切りすぎて、
マウスを持つ黄金の右手が



腱鞘炎気味です。痛い・・・・・つらい・・・・

それから我社オリジナルのマット(秋バージョン)のデザインをしました。
デザイン画像を業者さんに送っただけなので、まだ実際の仕上がりを見てません。



こうなる予定です。施工してくださったお客様にプレゼント予定です。
欲しい方は是非当社にお仕事をご依頼下さい!(今のところ非売品です)

で、昨日は日本中で新宮様のご誕生で大騒ぎでしたね。
ロクなニュースを最近聞きませんが、久々に気持ちが明るくなる話題でした。

オマケですが、コイツらは↓どうしてるかといいますと、チョコは現在一人でお留守番の練習をする為実家で修行中です。モカは最近成長著しく、胴と足の長い変わった体型のプードルに変貌しています。



足腰も強くなって後ろ足2本で上手に立ち上がるのが得意芸です。
私がトイレに行くと、寂しくなってドアの前で待ってるのですが、その時の姿勢も何故か後ろ足2本で立ち上がって待ってます。写真がうまくとれなかったのでかわりにこちらを掲載しておきます。

まるで



ミーアキャット。

ドアをあけてこのポーズで待たれてたら結構ビクっとします。

以上駆け足の近況報告でした。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする