「お客さん。マジですか?」

お客様の庭への熱い思いを実現させるべく日々庭づくりに邁進する、奮闘の日々を綴ります。

ブログ移転のお知らせ

年末より告知しておりましたとおり、ガーデンアート昌三園本サイトのリニューアルに伴い、

当ブログは2009年をもちまして、終了とさせていただきました。
2010年からは下記URLへと移転いたします。

移転先:http://hanamoarashimo.blog11.fc2.com/

長らく、こちらのブログをご覧になって下さった皆様には心より御礼を申し上げます。
新ブログも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

尚、こちらのブログは閲覧用として、コメント欄、トラックバックを停止してこのまま保存しておきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

ガーデンアート昌三園のブログへようこそ

私たちは広島県福山市で      などの自然の力を借りて四季を感じる庭創りのお手伝いをする仕事をしています。
このブログでは、ガーデンアート昌三園でお庭の設計をしておりますワタクシ、「昌三園の女王」が仕事や日常生活を通して感じた事や、お仕事の様子をご紹介させて頂きます。


※誠に勝手ながら、現在は本業が多忙につきゆっくりペースの更新となっております。


このブログから「ガーデンアート昌三園」に興味をお持ちになった方、下記バナーより本サイトへも是非お越し下さいませ。

お知らせ

本サイト

のリニューアル(1月予定)に伴いまして、当ブログもリニューアルの予定です。現行ブログは、少々使い方がややこしく、更新に時間がかかりますので、書きやすいブログサイトに移籍の予定です。
移籍後もこちらのブログはコメント欄を閉じて、残しておく予定です。
移籍の際はまたご報告致します。

ドッグカフェの庭1期工事終了

2008-08-26 16:13:05 | ただ今施工中

本日のブログのタイトルと全く関係ないのですが、

【オリコン】嵐 最新2作で「初動」と「累積」売上今年最高のシングル2冠

http://contents.oricon.co.jp/news/rankmusic/57578/full/(配信元)

との記事が出ておりました。

記事の内容を超簡単に要約を致しますと。

○2008年度のオリコンシングル「累計売上高」は現在、
 「嵐」の「One Love」が1位です。

○2008年度のオリコンシングル「初動売上高」(発売1週間以内売上高)も現在
 「嵐」の「truth」が1位です。

故に、嵐、人気者!!スゴイ!!!!!

という事なのです。

実際「サザンオールスターズ」のシングルよりも売り上げ枚数が多いんですから。
そりゃスゴイですよ。


現在、オリコンシングルチャート累計売上高1位の嵐の「One Love」

何度も紹介しておりますが、

初回限定盤+通常盤の2種類が当初発売されておりました。
当然、2種類買いましたがその後、「One Love」が主題歌になっている映画「花より男子ファイナル」が大ヒットしたので、

「大ヒット記念仕様」なる3種類目のシングルが最近になって発売されました。



もちろん買ったのですが、↑

イソイソと買った自分がアホらしくて開封すらしていません。

また、先日発売になった「truth」ですが、

初回限定盤1+初回限定盤2+通常盤の3枚が同時発売。
しかも3種類の内容はちょっと違うというよりも、ほぼ別のCDと言った方がいいでしょう。ファンなら3枚とも買わざるを得ません。

最近はCDショップも心得ていて、私の様なコアなヲタ用の為に、3種類のシングルをパックで販売してくれるところもあります。



もちろん買ったのですが、

嵐はコアのヲタが多いので、3枚購入した人はかなりの数に上ると思います。


嵐の輝かしいオリコンチャートのヒミツは、

もはや悪質と言っても過言ではない、ジャニーズ商法と私の様な嵐ヲタ達の夢のコラボに他なりません。

 

ま、いいんですけどね。もう。

シングルぐらい何百枚でも出して下さい。とりあえず買っときますから~。

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \(←ヤケクソって感じです。


そんな事些細な事より、今月30日(土)より日本テレビ系列で、24時間テレビが放映されます。今年のメインパーソナリティは嵐なので、モチロンテレビに頬ずりしながら観る予定ですが、どうやって24時間も起きていられるのかが今一番の悩みです。


前置きがとんでもなく長くなりましたが、ドッグカフェの庭も1期工事がほぼ完成しました。



花壇への植栽も完了。最近、女王が現場に出る時は植栽の時ばかりです。

ま、現場での私の仕事は植物を植えて欲しいところに置く。



すると現場の人達が

植えてくれるという、超ナイスな連携プレ~!!
女王、えらく楽してないか?というお声も頂きますが、決してそんな事はございません。



カフェの庭の下段にはこんな芝生のコーナーもあります。
芝がだいぶフサフサしてきました。



思いのほか急傾斜になった下段へ続く小路には滑り止めをつけました。


そして、


仕上げにバードバスをプレゼントさせていただきました。



こちらのマスコット犬、ジャックラッセルテリアのゴンタくんも、芝生の上でリラックスしてくれている様です。

今日の福山地方は雨&曇り。

なんとも中途半端なお天気ですが、暑いよりは10倍くらいマシです。

このまま涼しくなっていくのかと思っていましたが、どうやらまた来週は暑くなる模様。

でも、今日からホームページとブログのトップを秋モードに変更いたしました。
早く涼しくなるといいですね。


←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック&マンションの庭終了

2008-08-25 19:34:39 | ただ今施工中

長かった北京オリンピックもとうとう終わってしまいましたね。

仕事とは関係ありませんが、私が今回心に残った選手をご紹介いたします。

まずは、

女子レスリングの浜口京子選手。



もともと彼女のファンだったのですが、なんと先日彼女が偶然にも私と同じく、「嵐」のヲタである事が判明しました。(試合前には嵐の曲を聴き、コンサートにも出かけている模様です)

類は友を呼ぶですね。

次は女子ソフトボールチーム



上野選手の力投は多くの人の感動を呼びました。



彼女、とってもカッコいいです。女が惚れる女性です。

それから男子400mリレーの銅メダル。



4名で力を合わせたメダル。
チームワークも良く、本当に感動しました。おめでとうございます。

ちなみに、


アンカーの朝原選手36歳、今回で引退を表明していますが、有終の美を飾りましたね。本当にすばらしいです。

福山人の女王は、少しの間ですが、福山以外でも暮らしていた事があり、
なんと、彼とは同じ学校で共に学んでいた時期もあったんです!



ところで、え、女王って20歳じゃないの?(私の年齢については↓をご参照ください)
http://blog.goo.ne.jp/shozoen/d/20080512

 

 



20歳なのに、36歳の朝原選手と同じ時期に学校で学ぶ・・・?

 

 

と疑問を感じた方へ一言。



私は20歳ですが、とにかく、36歳の朝原選手と共に学んだんですっ!!


そんな細かい事を気にすると人生を楽しめませんよ。

 



選手の皆様。感動をありがとうございました。
メダルをとった人もそうでない人も、一生懸命やって流す涙は清々しいものがあります。が、「星野ジャパン」と、もはや話題にすら上らない「男子サッカー」は余りにもふがいないと感じたのは私だけでしょうか?



先日からお伝えしておりましたマンションの庭ですが、
植栽も終わり、完成です。







車の進入防止の為に置いたワイン樽の上には、
弊社からの竣工祝いの寄せ植えを置かせて頂きました。



朝夕が涼しいのですが、まだ日中は暑いという微妙な季節感を表現してみました。↑



先ほどの写真は表庭ですが、マンションの裏部分は芝生とテラスの庭になってます。
暑さで芝がまだ上手に育っておりませんが、芝に色が付くといい眺めになると思います。入居者の方の憩いの場になればいいですね。

それにしても、外構にこんなにこだわっていただけるマンションのお庭もあまりなく、私どもも大変嬉しく思っております。

さっきから、庭ばっかりご紹介しておりますが、

建物も相当ステキです。



室内も見学させていただきました。賃貸ですが、分譲マンションの様にステキなインテリアと間取りでした。ハッキリ言って住みたいです。


最近、めっきり涼しくなりましたね。
もう就寝時にクーラーの必要はなくなりました。
気のせいか水遣りが少し楽になってほっとしています。

皆様も過ごしやすいこの時期、夏の疲れを癒して下さいね。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事再開

2008-08-18 20:53:13 | ただ今施工中

長かった様な、短かった様なお盆休みもあっという間に終わってしまいました。

皆様はよい休日をお過ごしになったでしょうか?

私はただひたすら「寝盆」でございました。
水遣り、水遣りと騒いだ割には、結局水遣りは社長がしてくれて今年は本当に楽をさせていただきました。ありがとうございました。

さて、オリンピック。
毎日熱戦が報道されていますが、私の大好きな女子レスリング浜口京子選手は銅メダルを取りましたね。



試合後は満面の笑みを浮かべて、コメント風景も本当に爽やかでした。



今回も感動をありがとうございます。私もパワーを貰いました。

施工中のお庭の続きですが、

ドッグカフェの庭も植栽を残す程度となりました。


ドッグランの入り口も完成

カフェ前のデッキも完成です。



張り出しのデッキも完成



デッキからは下段にあるドッグランを見ることができます。



ドッグランの横はパーゴラのあるガーデンなのですが、こちらは現在完成ではなく、施主様がこれから少しづつ創り上げていきます。




もう一つのマンションの庭も、急ピッチで工事を進め、なんとかお盆前には植栽以外は出来上がりました。







これからまた緑が入ると華やかな雰囲気になります。
楽しみです。


本当はお盆前に植栽まで済ませたかったのですが、お盆は皆さんなにかと忙しく水遣りに手が回らないので、すべてお盆明けとなってしまいました。

それにしても今年はサッパリ雨が降りませんね。
もういつから雨を見てないでしょうか?

毎日何度も天気予報や雨雲の様子を見てはため息をついています。

去年もそうだったのですが、最近の天気予報はサッパリ的中しないと思いませんか?降るといって降った試しがありません。

不安定な天気なので仕方ないのでしょうが・・・

今年もまた、

 

 

この・・・・・




「降る降る詐欺」め!!


と叫びたい気分です。

でも、気持ちだけでもお盆を過ぎると少し涼しくなった気がします。
今日からまたお仕事開始の方が多いと思いますが、頑張りましょう。


←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へ行ってきました。2

2008-08-12 20:17:30 | 研修など

 

おはようございます。




・・・と、失礼しました。頭がヘンですね。



改めまして、おはようございます。

研修も終わり、東京2日目。本日あわただしく福山へ帰りますが、少しだけ東京観光しようという話になり。

ちなみに、(有)Senseの橘高社長&谷本専務は
「男二人でディズニーランドに行ってきます」なんておっしゃってました。
もちろん冗談だと思いますが、また朝から笑わせて頂きました。


服好きの私としては、
東京駅の大丸デパートで、秋冬物の靴と服のチェック&ショッピングをしたい・・・!

とちょっと思ってたのですけど、

なにせメンバーが

女王


with

愉快な仲間達




だと、どうも大丸デパートという雰囲気ではなく。

杉野店長たってのご希望で、浅草に赴くことになりました。
なるほど、浅草ならみんなで楽しめそうです。

が、その前に、前日に見学することができなかった
タカショートータルガーデンフェアを見学。



ブログが大変長くなりますので、詳細は割愛ということにさせていただきますが、
今回大変気になった商品。



↑昼間の太陽熱で、夜のお庭の照明をまかなうというこの商品。

お値段もビックリでしたけど、確かにこの時期、日本はムダに暑いので太陽熱を少しでも上手に利用できればな~~。と思ってます。

それにしても、この人達は↓





ど~しても昨夜の懇親会から気持ちが切り替わらない様で、
展示ディスプレイを勝手に利用してパフォーマンスを繰り返しておりました。

その後は展示場を後にして、浅草に向かいます。



下町浅草は、駅から既に浅草モードです。



人力車などもあったりして、ちょっと昔の風情が漂います。
外国人に大変人気がある様です。



これが有名な雷門



それに続いて仲見世商店街。
すごいです。地元福山の一番大きな神社の初詣くらい人が居ました。

外国人率が大変高かったです。

商店街を抜けると浅草寺にたどり着きます。
土曜日ということもあり、大変な賑わいでした。



で、私が是非やらねばと思っていたのが、



煙を浴びて無病息災。

社長も



頭を突っ込み、毛根の無病息災を祈願していました。




帰宅時間を考えるとあまりのんびりもしていられません。
とにかく、駆け足で観光、そしてちょっと遅れてお昼ご飯にありつきます。

ガイドブックに出てた「尾張屋」さんというお店で天丼を頂きました。



有名店なのか、狭い店内にはお客様がギッシリでした。

あわただしく、でも天丼をしっかり完食し私達は浅草を去りました。



1年にたった1度だけの東京出張。
楽しいやら疲れるやらですが、多くの方をお話ができたこと。

日々の生活や仕事とは違った環境でものを見ること。

ただそれだけの事ですが、気分を変えて、もっと頑張ろう。

そう思える大切な機会だったと思います。
ご縁のあった皆様、大変ありがとうございました。

大変駆け足でしたが、研修報告はこれにて終了。
誠に勝手ながら、弊社は明日よりお盆休みに入ります。

(といっても 植木の水遣りがあるので完全休暇は無理です!!)

 

皆様も事故等には十分注意して、ちょっとは庭の植木の水遣りを気にしつつ、ゆっくりお盆をお過ごしくださいませ。



←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に行ってきました。

2008-08-11 13:59:46 | 研修など

先日もお伝えいたしましたが、今年もまた東京に研修に行ってまいりました。

せっかくの東京なので、ぶらり東京オシャレ&グルメ旅といきたいところでしたが、結局、

女王(福山駅にて)



with



愉快な仲間達。
モダンハウジング金田さん エクステリア四季杉野店長 日に焼けすぎて黒のシルエットにしか見えない昌三園の社長




の旅日記にとなる模様。


私は日頃から嵐を追って大都市はさんざんウロついています。

地下鉄は慣れっこなので、電車の自動改札に不慣れな社長を見てブログネタにするつもりが、










東京駅の新幹線改札口で困る女王↑

オマエが「いの一番」に立往生やないか!?でした。



この時の会話


駅員:「乗車券も一緒に入れてください」
女王:「見当たりません」
駅員:「ですと、福山駅からの乗車券代を再度お支払いいただくことになりますが」
女王:「それは困ります」
駅員:「乗車券代をお支払い頂かないと通過できません」
女王:「また払うのはイヤです」
駅員:「それはできない事になってます」
女王:「それは避けたいんですけど」
駅員:「もう一度お買い求めいただかないと・・・」

女王:「あった!!」


ということでなんとか改札通過。
しかし、東京の駅員はなんであんなに杓子定規なんですかね。
(私が悪いのに盗人猛々しい発言スミマセン

その後は研修会場まで特にミスもなく駅を通り過ぎることができました。

研修の様子はこちらでは割愛させていただきますが、また日頃の仕事の中で生かしてゆきたいと思っています。



研修後は全国の造園・エクステリア業者様との懇親会となりますが・・・

ま、懇親会と言えばこの方の事を語らずに過ごす事はできません。

昨年も当ブログにご登場頂きました、

(有)Sense 橘高社長さまです。



昨年のスペイン料理店での「マッコリあります?」発言はもはや伝説となっております。

今年も、遠くから様子を拝見させていただいておりましたが、




あ・・・ワインボトルとグラスもたせちゃって・・・

 


多分というか、

 

きっと、


絶対に


ほぼ確実に


アレやると思うんだけど・・・

 

 

 

  

 




やっぱり・・・




こうして楽しく懇親会は過ぎましたが、



その後社長は

地元広島県福山市出身のミュージシャン

世良公則の1978年の大ヒット曲「銃爪」を
ワンセグ携帯で「北京五輪」を視聴しながら
熱唱するというパフォーマンスを見せてくださいました。




社長、今年もありがとうございました。

翌日に話は続きます。

 

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの庭2

2008-08-07 22:05:29 | ただ今施工中

工期の決められているマンションのお庭ですが、職人さん大量投入のお陰で猛スピードで進んでおります。

いつの間にかアプローチもできておりました。




門柱&塀チームは塗り壁の下塗りを行っております。
暑いと乾くのも早いです。



古レンガのテラスも進行中です。



これらは実は昨日の写真なので、今日はもっと進んでるんでしょうね。


実は私ごとになりますが、明日から研修の為東京に出かけます。
1泊2日の事ではありますが、忙しい現場やプラン作成を放り出して遠くに行くのはなにやら落ち着かないものです。

ただ、日々の仕事をこなすだけではなく、常に色々な事を勉強して前に進まないと、お客様によいモノを提供することができません。

仕事を空けてしまいますが、その分研修で得たことをお客様に還元できればと思います。



実は明日、8月8日は「北京オリンピック」の開会式があります。
研修後は全国の同業者さまと懇親会があるので、きっとリアルタイムで見ることはできませんが、

私は女子レスリングの



浜口京子さんのファンです。↑ま、お父さんがちょっとアレなんですが・・・

何で好きかというとなんか私に似てる気がして・・・

例えば、
試合の時の凛々しい顔とそれ以外の女性らしい笑顔のギャップがとても魅力的で、インタビューなどから見える彼女はとても人柄の優しいステキな女性ところ ですかね~。

と、恥ずかしげもなく書き散らしましたが、それは冗談として、
彼女の強さ(私はかよわいですが)の影に見える、弱いところや人間的な優しさがチラホラ見えるところがとても好きです。

大気汚染に負けず、すべての選手が力の限り頑張ってくれることを願っています。

それでは、豪雨による鉄砲水刃物による通り魔エスカレーターの突然停止に気をつけて東京に行ってきます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションのお庭

2008-08-05 13:26:51 | ただ今施工中

今、「ドッグカフェの庭」と共に取り掛かってるのが、「マンションの庭」です。

先日からチョコっとお伝えしております。

我社は人数が少ないので、工事の進み具合も遅いのですが・・・
今回はマンションのお庭で、お盆には入居者の方が引越しをなさるとのこと。

工期がバッチリと決められているので、とにかく何が何でも仕上げねばなりません。
というワケで今回は職人さん達も大量投入しております。

この様に大きな建築と一緒になった工事で大体困るのが私達造園業です。
建物が出来てからの工事になりますので、工期が本当にギリギリなんです。

しかも、アスファルトなどの舗装工事業の方と工事の日程がカブるので現場は正に戦場となります。
私はこの様な殺気立った熱い現場は大変苦手としておりますが、社長がこういう現場になると異様にワクワクして、

現場は戦場じゃ


とか言って勝手に盛り上がります。

今は個人邸のお庭ばかりなので、大好きな戦場の現場に赴くこともないのですが、工期が決められている現場ですのできっと血が騒いでいることでしょう。

で、現場の方はと申しますと



↑こうなる予定の場所は今・・・↓








↑こうなる予定の場所は今・・・↓








↑こうなる予定の場所は今・・・↓

ここにはお花を植えようと思ってるのですが、なんだか暑そうです。

今日は忙しすぎて写真撮影に行けないのですが、多分ものすごく進んでることでしょう。

こちらの現場の近くに、プランニング予定のお客様宅があります。

先日、そのお客様宅にお寄りしたのですが・・・

奥様に、
「主人がファンクラブに入ったそうですよ。」

と言われ、


ファンクラブと言えば嵐のファンクラブしか頭にない私。

日頃から嵐の普及活動に精を出してはいるものの、

とうとう妻子ある男性までファンクラブ送りにしてしまった

(↓女王所有、嵐のファンクラブ会員証)


のかと思い、冷や汗をかいてしまったのですが、

よくお話をお聞きすると、私のブログのファンだそうで、嬉しい様なホッとした気持ちになりました。

そういうお言葉が大変励みになります。
ありがとうございます。プランも頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチです!!

2008-08-02 10:59:34 | ただ今施工中

先日より私が罹患しておりました口唇ヘルペスですが、やっと昨日完治しました。

この喜びを皆様にお伝えしようと思い、写真まで撮影したのに



その日の夕方、やっぱりフツーの顔が一番だわ・・・
と鏡を覗き込んで一人ニタニタしていたのですが、



!?

 

 

ノォォォォォォォ~

 

気付けばなんとまた同じ箇所にヘルペスが再発しかかってるではありませんか!!

せっかく治ったのに・・・さすがに今回は内科に駆け込んで薬を頂きましたが、やはり唇がピリピリします。弱り目に祟り目です。



先日から通っておりました、板塀の工事は完成いたしました。

板塀に塗料を塗って、



看板を付けて完成

それから、実はこんな現場もやっておりました





こちらはガーデンリフォームの現場でした。
現場自体は終わっておりますが、まだ完成写真を撮影できておりません。

それから、また新たな現場が始まっております。

今回の作業内容は・・・

ドッグカフェの庭に引き続き開墾からです。





一体何をしているかというと、



実はコチラはマンションのお庭なんです。
普通、マンションの外構と言えばアスファルト駐車場と植え込みなのですが、こちらは表側が一面の芝生と植栽になっております。



入居者の方が憩えるテラスもございます。



建物もヨーロッパ調の雰囲気が漂っております。
表側はまだ形になっておりませんが、またご報告致します。

現場の皆様、暑いのにご苦労様です。


それにしても、またしてもヘルペス発症で今日はブログのテンションも上がりません。

8月8日の東京出張・・・・どんな顔で旅立つ事になるのか不安です。
もしまた変な顔になってたら・・・・

8日に東京でお会いする方々もコチラを覗いていると思いますので、お願いしておきますが、潔く

どしたん?その顔!

と思いっきりつっ込みを入れて下さい。

ワタクシ。気を遣われるのは大変苦手です。

もう、出張に向けてのダイエットも失敗しましたし

半分どうでも良くなってますので。

でも、なるべくなら
「昌三園の女王が口唇ヘルペスで変な顔になってるから皆で観にいこうぜと大挙して見にこないで下さいね。

お盆に向けて何かと忙しくなりますが、しっかり頑張りましょう!!

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。

←当ブログ以外のお庭に関するブログを見る事ができます。










 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする