「お客さん。マジですか?」

お客様の庭への熱い思いを実現させるべく日々庭づくりに邁進する、奮闘の日々を綴ります。

ブログ移転のお知らせ

年末より告知しておりましたとおり、ガーデンアート昌三園本サイトのリニューアルに伴い、

当ブログは2009年をもちまして、終了とさせていただきました。
2010年からは下記URLへと移転いたします。

移転先:http://hanamoarashimo.blog11.fc2.com/

長らく、こちらのブログをご覧になって下さった皆様には心より御礼を申し上げます。
新ブログも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

尚、こちらのブログは閲覧用として、コメント欄、トラックバックを停止してこのまま保存しておきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

ガーデンアート昌三園のブログへようこそ

私たちは広島県福山市で      などの自然の力を借りて四季を感じる庭創りのお手伝いをする仕事をしています。
このブログでは、ガーデンアート昌三園でお庭の設計をしておりますワタクシ、「昌三園の女王」が仕事や日常生活を通して感じた事や、お仕事の様子をご紹介させて頂きます。


※誠に勝手ながら、現在は本業が多忙につきゆっくりペースの更新となっております。


このブログから「ガーデンアート昌三園」に興味をお持ちになった方、下記バナーより本サイトへも是非お越し下さいませ。

お知らせ

本サイト

のリニューアル(1月予定)に伴いまして、当ブログもリニューアルの予定です。現行ブログは、少々使い方がややこしく、更新に時間がかかりますので、書きやすいブログサイトに移籍の予定です。
移籍後もこちらのブログはコメント欄を閉じて、残しておく予定です。
移籍の際はまたご報告致します。

カラスとの戦い

2006-04-18 08:59:58 | 昌三園の動物たち

以前にも書いたのですが、ウチの事務所周りにはカラスがウロウロしています。
よく事務所の屋根の上に止まったりして何かエサはないか始終物色しています。

毎日イマイマしくみておりましたが、先日少々被害にあいました。

ウチの事務所横に会社のゴミ置き場があります。
毎週木曜日に業者の方が取りに来てくれます。事務所内のゴミはカラスやネコの被害に遭いそうなので、ごみ収集の3時間ほど前にしか出しませんが、現場で発生するゴミはそこに溜めることになります。

その現場ゴミの中に、昼に食べたコンビニ弁当の殻がありました。
カラスはそれを引っ張り出してめちゃめちゃに食い荒らしていました。

「やりあがったな・・・・」

こういうカラスにはきっちりと分からせてやらねばなりません。(何をだ?)

昨日、私はワナをしかけました。

名づけて「コチジャン攻撃」

おとりのゴハン系生ゴミに韓国の伝統辛子味噌「コチジャン」(結構辛い)をタップリかけたものを圃場に蒔いておきました。

ものの数分でコチジャン入りの生ゴミはなくなっておりましたが、カラス達どうなったんでしょうね。激辛効果があったのかなかったのか、本日はまだ事務所でカラスを見ていません。

カラスは相当賢いと聞きます。運動能力では負けると思いますが、知恵比べでは脳みその量が多い分人間が負けるわけにはいきません。

また経過をご報告します。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする