「お客さん。マジですか?」

お客様の庭への熱い思いを実現させるべく日々庭づくりに邁進する、奮闘の日々を綴ります。

ブログ移転のお知らせ

年末より告知しておりましたとおり、ガーデンアート昌三園本サイトのリニューアルに伴い、

当ブログは2009年をもちまして、終了とさせていただきました。
2010年からは下記URLへと移転いたします。

移転先:http://hanamoarashimo.blog11.fc2.com/

長らく、こちらのブログをご覧になって下さった皆様には心より御礼を申し上げます。
新ブログも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

尚、こちらのブログは閲覧用として、コメント欄、トラックバックを停止してこのまま保存しておきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

ガーデンアート昌三園のブログへようこそ

私たちは広島県福山市で      などの自然の力を借りて四季を感じる庭創りのお手伝いをする仕事をしています。
このブログでは、ガーデンアート昌三園でお庭の設計をしておりますワタクシ、「昌三園の女王」が仕事や日常生活を通して感じた事や、お仕事の様子をご紹介させて頂きます。


※誠に勝手ながら、現在は本業が多忙につきゆっくりペースの更新となっております。


このブログから「ガーデンアート昌三園」に興味をお持ちになった方、下記バナーより本サイトへも是非お越し下さいませ。

お知らせ

本サイト

のリニューアル(1月予定)に伴いまして、当ブログもリニューアルの予定です。現行ブログは、少々使い方がややこしく、更新に時間がかかりますので、書きやすいブログサイトに移籍の予定です。
移籍後もこちらのブログはコメント欄を閉じて、残しておく予定です。
移籍の際はまたご報告致します。

和とモダンの庭

2009-12-23 15:04:36 | ただ今施工中

先日から工事に入った現場があるのですが、途中経過をあまりお知らせできないままもう終了を迎えようとしております。
本日よりもう1件現場に入りました。なんとか年内完了させます。
宜しくお願い致します。

本日は、いつもなら電話も鳴らない休日出勤ですが、同業他社さんからはアタリマエの様に電話がかかってきます。暮れも押し迫っている感じがヒシヒシと・・・

団地内を最近車で走っていると、もう日が暮れたのに遅くまで現場に灯りをつけて作業している風景をたくさん目にします。
みなさん、年内引き渡しを目指して作業されてるんでしょうね。


体調を崩すことなく無事に完工していただきたいものです。

職人さん方が年内完成にむけて相当ラストスパートを掛けてくださっているので、本当に助かっております。
寒い中、遅くまで作業をして頂いてありがとうございます。
仕事おさめがいつになるやらわかりませんが、どうぞどうぞ宜しくお願い致します。

さて、和とモダンの庭

昨日、植栽でしたので私も作業してまいりました。



和室の前です。

和の雰囲気を持たせながら建物とも雰囲気を合わせたモダンなテイストを取り入れました。
当初景石は設計になかったのですが、和の雰囲気をもっと強くしたいとのご希望を頂いたので、取り入れてみました。
するとモダン色が濃かったお庭がグッと和に近づきました。

白いレンガともマッチしたと思っています。



ちょっとブルーシートが写りこんで雰囲気が分かりにくいかもしれませんが、植栽も和のテイストを感じやすいものにしました。



道路沿いのアルミフェンスは工事に入る前から既にできていたので、雰囲気を合わせる為にこちらはシンプルな感じにしてみました。
リビング前はTOEXのプラスGです。



裏側に続く通路も同様にシンプルな仕上げになりました。

 

さて、それから崖の上の庭2も無事に工事を終えることができました。



駐車場とカーポートができると非常に奥行を感じます。






こちらはリビングの前なのですが、自転車置き場になっています。
目隠しの塀を設置して、奥に少し樹木を入れています。
今は落葉しておりますが、夏はヤマボウシが茂って色を添えてくれると思います。


職人さんに苦労してもらった門塀も植栽が加わり雰囲気がやさしくなりました。

ちょうどこの日は、この「崖の上の庭2」のお客様を紹介してくださった「崖の上の庭」のお客様がお庭を見学に来て下さいました。
お二方とも大変お世話になり、本当に感謝しています。

ありがとうございます。

今日は久々の雨でした。午後からハッキリしない天気だったので、社長が作業用テントをとりに事務所に帰ってきました。
こういう天気が一番困ります。

その間にも「今日の午後からの天気をインターネットで見て欲しい」と他社の方からお電話が・・・やはり現場の進め方を迷われていたみたいです。

明日は晴れ・・・って明日はクリスマスイブですね。
皆様、良いクリスマスをお迎えくださいね。


私はクリスマスより正月派です。

正月まであとすこし・・・










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の庭2

2009-12-12 18:02:18 | ただ今施工中

女王、長い空白期間を越えて、ようやくインフルエンザから生還しました。

昨日までは仕事はしていてもボーっとしていましたが、やっと頭もハッキリしてきました。


が、しかし風邪→インフルと入れ替わりに、上唇に口唇ヘルペス(別名熱の花)が発生。う~ん。抵抗力が軒並み落ちてますね。
ホント、最近はこのブログも病気ブログになってますね。

こんな事ではいけません。やはり健康第一です。


さて、

無事、インターホンと表札も付き、門塀もようやく形になってきました。

土間も完了、ようやく車も入庫できる様になりました。



目隠し塀も完成。





あとは植栽と照明を残すのみです。
お客様、もう少し、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞ宜しくお願い致します。

また、こちらの現場と平行して新たな現場にも入りました。

既にお庭はある程度使える状態になっているお庭をさらに整備して頂く事になりました。お客様、しばらくご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。



まだまったく概要が見えてこない現場状況ではありますが、



こちらもまた追ってご報告いたします。


----------------------------------------------
話は変わるのですが、私は今NHKの「坂の上の雲」というドラマを毎週楽しみに見ています。司馬遼太郎原作で実際の歴史に基づいた内容の小説です。

阿部寛と本木雅弘が美形兄弟という役どころで、既にそれだけで見るに値するドラマです。私とて、いつもいつも 嵐 嵐ばかり言うとるワケではありません。
40代になって脂の乗った演技をする俳優さんもステキです。


ちなみに、女王、阿部寛につきましては彼が初代メンズノンノの専属モデル時代に阿部ちゃんと呼ばれて、一斉を風靡していた頃からのファンです。190センチという長身は正に私の理想です。 (この話の内容が分からない若者の方、スミマセンがスルーしてください)


メンズノンノ時代の阿部寛 懐かしい

モデル当時もカッコよかったですけど、現在は俳優としても本当にステキな方です。

役者も豪華な顔ぶれを揃え、NHKの力の入れ具合が分かるドラマです。

ここで、「坂の上の雲」をご紹介したのは、阿部寛がステキというだけではなく、ちょっと馴染みの薄い明治時代をテーマにしたお話だということなんです。

今はどうか知りませんが、私が学生の頃、歴史の授業は、大体3学期の初めくらいまでにやっとこさ江戸時代が終了し、明治以降は流して終了。というパターンでした。

日本が近代国家の様相を呈してきたとても大事な時期なのですが、イマイチなじみがありません。でも、歴史上のどの時代よりもとにかく日本人が頑張ってて、国として勢いのあった時代だった様に思います。

ベタなのですが、私は「頑張る」とか「努力」という言葉が大好きです。
(実行できてるかどうかは別ですが・・・)

でも、不景気とは言え、基本的に平和でさほど頑張らなくてもなんとなく人間が生きてゆける時代になった日本。
やたら頑張るだの努力するだの言う事がなんとなく力みすぎてカッコ悪いとされる時代になっている様な気がするのです。

でも、日本中がみんな努力して先進国に追いつこうしていた時代。
頑張ることが当たり前だった活気ある時代を是非多くの人に感じて頂ければと思っています。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の庭2 12月4日

2009-12-04 19:22:05 | ただ今施工中

今年は日中と夜間の気温差が激しいせいか、会社のイロハモミジも紅葉してくれました。が、当然の事ながら、美しい紅葉の後は落ち葉掃除となるわけです。

我が社の入り口前にもイロハモミジが植えてあるのですが、なかなか派手に落葉しております。

この時期になると箒を持って、門まわりの落ち葉掃除を熱心になさっている方をよくお見かけします。

とても日本的な風景で、心が和みます。
落ち葉をひたすら掃き集めるとなんだか無心になります。

が、邪心にまみれてもなんとか正月まで無事に仕事を終えなければならない我が社は、



エンジンブロアー登場。
ブロアーとは風を発生させる機械で、これで上手に落ち葉を集めるとお掃除がラクラクです。箒も使わず、約30秒でキレイに隅々まで落ち葉がなくなって、お掃除完了。

なんだか玄関前を掃き清める日本の古き良き習慣をブチ壊している気もするのですが、お正月まで1ヶ月を切った今、まさに、「時は金なり」でございます。

 

さて、崖の上の庭2の現場ですが、お庭のメインとなる駐車場の工事が進んでおります。



今回はお客様と相談を重ねて、駐車場の土間にアクセントとして思い切った色使いをしてみました。
道路に対して平行ではなく、敢えて斜めラインの模様です。



初めての色使いだったので、少々ドキドキしておりましたが、お客様が大変気に入って下さってとても嬉しく思っております。



門塀にもポストのほかにインターホンも付きました。
長い間インターホン無しで生活して頂いて申し訳ありませんでした。



私が現場を離れる時はこんな風景でした。
どんな仕上がりになっているでしょうか?

またご報告いたします。

ちょっと告知
今年の5月にリニューアルした当社ウェブサイトですが、再度リニューアル致します。
どうぞ宜しくお願い致します。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の庭2

2009-12-02 10:15:51 | ただ今施工中

とうとう2009年も師走となりました。

本当にあっという間です。
師走ついでに また風邪をひいてしまいました。

が、ノンビリ風邪をひいている場合ではないし、発熱とノドの痛みで仕事に集中できないので病院に行ってきました。

ただ、病院に行くまでは仕事をしていたのですが、その時にこの前お客様から頂いたカリンでつくった はちみつ漬 存在を思い出しました。
まだ時期が早いのですが、ノドの炎症にいいと聞いているので、お湯割りにして飲んでみました。

すると・・・痛くて痛くて仕方なかったノドですが、なにやら落ち着いてきてホっと一息。
ちょっとクセのある独特の風味が効いてるという感じでした。

ちょっとマメ知識なのですが、
造園業をやっておりますと、新築のお宅に植えると良い縁起樹木を尋ねられる事があります。

実はカリンも縁起樹木の一つ。カシの木とセットで

「金は貸し(カシ)ても借りん(カリン)」

だそうで。

単なる語呂あわせなんですけどね。



若くないせいか、新型インフルエンザの疑いをかけられることもなく、風邪だとのこと。
幸い早いうちに病院に行ったので、点滴の効果がバッチリ出て午後からは現場視察です。

 

先日からお伝えしております、崖の上の庭2

昨日現場視察に行くと。


ポスト付き門塀が出来ておりました。(塗装はまだです)
もう新聞や郵便物も投函されているそうです。

長い間臨時ポストでご迷惑をおかけしました。




今日は土間打ちの予定です。今はちょうどやってる頃でしょうね。

またご報告致します。



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の庭2

2009-11-30 00:18:39 | ただ今施工中

秋も深まり、もうダウンジャケットの季節。

先日、営業犬モカも散髪に行って参りました。



もう冬モードで、散髪から帰る時にマフラーをしてもらいました。
トリマーさんいつもありがとうございます。

最近は寒くなると服を着せてもらってるワンちゃんも多いですが、モカはあくまでも

裸族派。

散髪から帰ってきて嬉しかったのか、大暴れしてあっという間にマフラーもハズレてしまいました。



さて、進行中の崖の上の庭2

写真はちょっと前のものなのですが、お客様のご協力と職人さんの頑張りで悪天候が続く中進行中です。

前回はカーポートが完成したところまで紹介いたしましたが、その後、



ピンコロ縁や



平板を敷いたり


レンガ塀を設置したり

と進んでおります。



この度は立水栓のほかにも、ガーデンシンクを設置しました。

最近、お客様とお話をしていてもシンクへの関心はとても大きくなっています。



お庭でバーベキューを楽しまれたりした後の片付けにも役立ちますし、
意外と多いのがお子さんの学校シューズを洗いたいというご希望。

シューズ洗いは屋外でなさる方が多い様で、
住宅街のお庭見学をしていても、シューズ洗いグッズが立水栓まわりに置かれているお宅をチョコチョコ拝見する事があります。

今回は洗浄グッズを収納できるタイプのシンクにしました。

早速ご活用して頂いていると聞いて嬉しくなりました。
(ただ、時期的にお水が冷たいみたいです)

今後はお湯も出る立水栓やシンクも普及してくるかもしれません。

こちらの現場は実際はもっと進んでおりますので、またご報告いたします。

これから駐車場作業にも入りますので、お客様にはお車の置き場でご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。


本日は日曜日。
我が社は大抵打ち合わせDAYとなっております。

来月から工事のUさま。Kさま。
年内完成目指して頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します。

本日、お仕事をご用命頂きましたMさま。ありがとうございました。
来年1月の工事となります。しばらくお待ちいただくこととなりますが、どうぞ宜しくお願い致します。

先日、お仕事をご用命頂きましたFさま。ありがとうございます。
来年1月の工事となりますが、来年初の工事となりますので頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

また、お仕事をご用命頂きましたEさま。
工事をお待たせして申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。


剪定をお待ちのお客様。遅くなってご迷惑をおかけしております。
今しばらくお待ちくださいませ。



インフルが大流行しておりまして、この福山市も学校閉鎖などが続いています。

インフルに罹患したらどうしよう・・・と心配しておりましたが、
どうやら若者ばかりが被害に遭っている模様。

気持ちだけは若者の女王には罹患のチャンスすらなさそうです。
不幸中の幸いということで、これから年末まで頑張ります。

と、ココで本日のブログをアップする予定でした。



その後、私は用事があり会社を出たのですが、社長といのっちは材木の加工をするとの事。

自分の用事が済んで午後9時半頃に電話をするとまだ作業中だというので、おでんを持って作業場に行ってきました。

携帯で撮影したのでうまく写ってませんが、

なにやら和やかに作業を行っている模様。
真剣に作業する中でも、やはり明るく仕事をしなくては。

今日の差し入れはセブンイレブンのおでん。
結構いけます。セブンの店長さんにちょっとオマケしてもらいました。

作業はしてなくても、私もしっかり食べます。↑



あったまったでしょうか?

申し訳ないのですが、私はブログアップのため一足先に帰宅。

久々の夜間作業でした。



明日は私も現場で剪定です。

 





 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の庭2

2009-11-19 18:57:45 | ただ今施工中

やっと出来ました。カーポート




車3台と自転車置き場も兼ねた駐車場ですので、通常の規格品では収まらず、
三協立山アルミの U-Styleという商品を使いました。

最近はお庭にカーポートを敢えて設置しないお客様も多く、久々の大型アルミ製品の取り扱いです。
さらに崖下から見るとものすごく迫力があります。




本日はその他、塀の下地塗り作業も行いました。



崖側はわが社お得意(?)のゴンドラで、



社長も(奥で小さく写ってます)作業に参加です。

これからレンガを積んだり、板塀ができたりとお庭らしくなっていく予定です。
悪天候が心配されますが、なんとか前に進めていこうと思っています。


さて、段々と朝、フトンから出るのが辛くなって参りました。
もう秋も終わりに近づいています。

この秋の戦利品をご紹介します。



ただの柿なのですが、実はこの柿、わが社の敷地内に自生?している柿の木の実なのです。

が、この地に事務所を構えて8年程経ちますが、わが社を縄張りとする野生の鳥たちが一切手をつけないので、ず~~~~っとシブ柿だと思っておりました。

もちろん誰も手を付けたことはありません。


先日、社外の職人さんが勝手に捥いで食べていたので、

「それはシブいから食べちゃダメですよ。おなか壊しますよ!

と注意したところ


「食べられますけど? (何か?) 」



と言われ、初めて食べられる柿だという事が判明しました。
食わず嫌いとのはこのことでしょうか・・・

食べられると判明したとたん、事務所の土地を貸してくださってる地主さんと根こそぎ収穫しました。


また、お客様のお庭の撤去作業の対象になったカリン。

立派な実がついていたので頂戴いたしました。



カリン酒とカリンのはちみつ漬けにしました。


と、エラソーなことを言ってますが、私はそんな簡単なものすら作り方を知らず、加工を某所に外注に出しました。

出来上がりを持ってきてもらったので、

いつ飲めるか聞いたところ、

 


 

「3年後」

 

 

 

と言われまして・・・

そんなに待てないよ。

3年後って言ったら私結婚退職してるかもしれないから(?)飲めないかも・・・
とまったくもって要らぬ心配をしたり。

本当は1年足らずで飲めるのですが、3年ほど待った方が味がまろやかになるとのことでした。


昔はみんなこうやって手作りしてたんですよね。
美味しく飲める日を楽しみに待ちながら生活してたんですね。
これが本当のスローライフでしょうか。


私はきっと3年後にはカリン酒を造ってたことすら忘れてるはずです。



みなさんの周りに秋を感じるものはありますか?


明日は所用で関東方面に行かねばなりません。慣れない人ごみと関東の寒さで風邪をひかない様に気をつけます。










 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケ玉(大)

2009-11-16 11:35:59 | ただ今施工中

あわただしい日々を過ごしておりますが、もう11月も半ばです。
昨日、打ち合わせ&おご用命いただきましたKさま。
ありがとうございます。なんとか年内完成を目指し頑張ります。

さて、土曜日に、植木の納品に行って参りました。

私達の仕事は造園会社なので植栽工事がメインなのですが・・・

植木だけの納品は珍しいことです。↓




今回はモミジと下草の納品ですが、よく見ると



根元はコケ玉(大)です。
季節柄、イロハモミジは落葉してしまったので、紅葉した葉を置いて秋を演出してみました。

場所は飲食店の個室内への設置となります。

コチラが上座方向




下座方向にもモミジを



こちらもコケ玉(大)です。

そして店の入り口前にも寄せ植えの植木鉢を一つ。



植木鉢は



割れた形のものを使っています。
割れの箇所から土が流れ出ない様にこちらもコケを貼りました。

とても楽しくお仕事をさせていただいたのですが、モミジを探すのに苦労致しました
自然に生えた雰囲気の曲がった形のモミジを探していたのですが・・・

通常、植木の卸業者さんにモミジをお願いするとまっすぐにスラっと伸びたものが納品されます。
ということで、今回は、私が色々な圃場を彷徨って掘って参りました。

今回納品をさせていただいたのは、福山市昭和町にある「螢」さまです。

このたびはご用命いただきましてありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


こちらは落ち着いた和の雰囲気と美味しいお食事を楽しめるお店です。
忘年会のご予約はお早めに。

ちなみに、同業者の皆様へ、作業着でドカドカ入るお店ではございません!

和の雰囲気の中でゆったりとお食事を楽しむお店ですよ!


週が明けて寒さが一段と増してきました。
私、またしても風邪気味です。皆様もどうぞお気をつけ下さいませ。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の上の庭2

2009-11-10 08:51:59 | ただ今施工中

久しぶりの施工報告です。

以前当ブログでご紹介した崖の上の庭のお客様よりご紹介いただきました、こちらも崖の上のお庭です。当面の呼称を「崖の上の庭2」とさせていただきます。

Y様、このたびはブログへの写真掲載のご協力を頂きまして、ありがとうございます。

こちらのお庭は3方向を道路に囲まれていて、しかも意外と抜け道になっている場所柄、敷地内がよく目立ちます。まずはブロック積みから開始です。




 

 外観は

この様になる予定です。

もうそろそろ霜が降りる時期となります。
また、お車をいつもキレイにしておられるお客様。

早くカーポートも仕上げて、土間も仕上げて洗車しやすくしなければなりません。

Y様、今しばらくお待ち下さいませ。


またプランをお待ちのF様、年明け一番の施工目指して頑張ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

気が付けば2009年も残すところあと1.5ケ月

 

 

うそだろう?

 

 

という感じです。本当に月日の経つのは早いものです。

インフルエンザがこの備後地方でも猛威を振るっている様です。
が、この時期、のんびりインフルなどにかかっている場合ではありません。

植木屋の昌三園には剪定作業をお待ちのお客様もいらっしゃいます。

体調に注意して1日1日を大切に仕事を進めていきたいと思っています。



 

 






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと現場に

2009-07-16 16:48:58 | ただ今施工中

最近、滅多に出る事ができない現場ですが・・・写真撮影にすら行く時間がなく。
社長やいのっち、その他お手伝いをして下さる職人さん達にすべてを委ねております。

信頼をしている人たちばかりなので施工面では安心はしておりますが、やはり設計をした者として工事の状況やお客様の反応が気になるところです。
いのっちからの写真付き報告で現場の様子はいつも聞いています。

でも・・・やっぱり、現場に行きたいな。


ま、行ったとしても、お客様の顔を拝見して、そして複雑なデザインをしてしまった為に悪戦苦闘している職人さんに恐る恐る挨拶をして、まだ歩いてはいけないところを通行してしまい、社長に怒られるのが関の山なのですが。

それでも出来ることなら、1日1日現場が完成してゆく風景を見て行きたいと思っています。

でも、そんな私も図面や総務の仕事の合間にチラホラと出る機会があります。
7月に入ってからは夏花壇の植え替えなどに主に行ってまいりました。

最近、梅雨のせいかたま~にしか行けない現場に出る日はすべて雨。



でも、雨で濡れたテラスもなかなか絵になっていいモノだな~と思ったりします。

この日は朝から大雨で、Lilyと共にカッパを着て、市内某パン屋さんの花壇植え替えをしてたのですが、雨の日作業初体験のLily。まず、カッパの着用方法から指導する事となりました。

カッパを着ると大変蒸れるのですが、あまりの蒸れ蒸れ状態に、Lilyはその日履いていたコットンパンツを脱いで、直にカッパのズボンを履くのは・・・?という提案をしておりましたが・・・

それは 

 

あ り え ま せ ん 。

 

更に蒸れるし、ユルユルのカッパズボンが作業中に万が一脱げて新聞記事にでもなったら大変です



それから、いつもお世話になっているエンジェル様の植木鉢植え替え。

いつもカワイイ感じにしていたのですが、今回は

梅雨に入り、森の様に茂ったお庭に雰囲気を合わせて植木鉢も鉢に植えるには多少大きいイロハモミジと涼しげな和の草花にしてみました。

 




高さのある下草にシランとナルコユリ。
中心となるグリーンはスターグラスと斑入りセキショウ。
さし色にカレックスと紫色の唐辛子(多分ブラックパールという品種だと思います)
お花はセンニチコウにしました。

シックな色合いすぎるかな?と思っていましたが、たくさん茂って少し薄暗くなった日陰のアプローチにに違和感なく溶け込めた感じがします。(自画自賛?


それから、少し前にスタッフブログでも紹介したのですが、春に完成したお客様のお庭がとても素晴らしいサマーガーデンになっておりました。



春先は色の美しいお花でまとめられていたのですが、今は白を基調としたお花と生い茂ったグリーンで涼しげな感じです。


お庭完成時にはツルの部分しかなかったブラックベリーも見事に実を付けました。
お客様のセンスの良さを感じます。

以上、外構の現場写真は無いのですが、植物たちに癒された7月の現場でした。


決算も社会保険の提出書類も終わり、久々のブログ連日投稿でした。
さて、今打ち合わせが大詰めに差し掛かっている現場が数件。

日付が変わったり、新聞の配達が来るまで図面描きをしていたりすることもあるのですが、プラン打ち合わせ時のお客様の顔を拝見したり、たくさんのお庭に対する夢をお聞きすると、寝不足もどこかに飛んで行きます。

頑張るりま~す!

お客様、今しばらくお待ちください。



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログハウスの庭

2009-05-11 21:05:33 | ただ今施工中

社長が少し前に紹介しておりました「ログハウスの庭」
最初はお風呂前の坪庭の工事をご依頼いただいたのですが、その後駐車場や前庭の工事もご用命いただきました。

ありがとうございます。

お客様、工事中は色々とご迷惑をおかけしました。
工事は一旦終了いたしましたが、植物の事などもありますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



山々に囲まれた静かな場所に位置するこちらのお庭。
ログハウスと、付近の自然に合う様に考えました。



夕暮れ時の撮影だったため、少々画面が暗くて申し訳ありません。



アプローチや階段はログの建物にあう古レンガ敷き。
土留めは自然石を使いました。

この古レンガは洋風のイメージもあるのですが、この様に少し和の雰囲気がする自然石と合わせても特に違和感はありません。

建物は休日を楽しむセカンドハウスですので、周囲の静かな自然環境に馴染む様に意識しました。

私も一度お邪魔させていただきましたが、とてもステキな場所&お宅でした。




こちらは灌水設備の調整にお伺いしたお客様宅です。
環境が植物に合っている様で、モミジもソヨゴもいい形になってました。
成長したモミジの影が涼しげでした。

最近、とても暑くなりましたね。
お庭も、水遣り、雑草、害虫対策など大変なことがたくさん発生してきます。

植物と共に暑い日本の夏をやり過ごしていきましょう。

↓(有)ガーデンアート昌三園の本サイトです。


リニューアルオープンいたしました!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする