「大人の休日倶楽部パス」を利用して、上京した。
この切符・・・会員になっていると、12000円で3日間、JR東日本が乗り放題になる。
年に3回ほどあり、今回は11月6日~12日の間の連続した3日間を指定。
せっかくのこのチャンス利用しなきゃーと・・・
田舎に住んでいるゆえ、日ごろから文化に飢えている
・・・
やっぱり行く先は東京
ちょうど見たい美術展もやっているしということで出かけた
東京都美術館で「プーシキン美術館展」が開催されている。
この美術館、ロシアでは「エルミタージュ美術館」と共に2大美術館のひとつ。
モネ、ルノアール、ゴーギャン、マティス、ピカソ・・・などの
フランス近代絵画のコレクションの一部が日本で初めて公開されている。
ロシアの大富豪、モロゾフとシチューキンのコレクションで、名だたる巨匠たちの逸品50点が展示されている。
9時半ころに入場・・・混雑というほどでもなく、ゆっくりと眺めることができた。
モネの「白い睡蓮」が一番印象に残った

一通りみて、モネやルノアールがもう一度見たくて、入り口付近に戻ったら、すごい人
五重の人垣といった感じで、一点一点ゆっくり見られる状態ではなくなっていた。
「あ~ 早く入ってよかった
」と思わず心の中で叫びましたよ・・・

ラッキーなことに同じ会場で「日展」が開催されていた。
こちらは会場がとても広い。
まずは一番興味のある洋画部門から・・・
一点づつ見ていたらきりがないほどの多さで、
気に入った作品の前ではじっくりと・・・
後はさっと見るといった具合
平日は写真をとってもOKとのこと・・・何枚かを写真に収めた。

その中のひとつ
・・・歌手のジュディ・オングさんの
版画が「特選」に・・・
酒田市美術館でも「ジュディ・オング展」を見たが、それ以来・・・
でもすごい!! 歌も絵も・・・一流
・・
神は何でも与えたもうた!
洋画を一通り見た後、せっかく来たんだからと日本画、工芸、彫刻も・・・
歩きまわること3時間・・・足が相当にくたびれた
それにしてもこの人ごみは疲れる
この切符・・・会員になっていると、12000円で3日間、JR東日本が乗り放題になる。
年に3回ほどあり、今回は11月6日~12日の間の連続した3日間を指定。
せっかくのこのチャンス利用しなきゃーと・・・
田舎に住んでいるゆえ、日ごろから文化に飢えている

やっぱり行く先は東京

ちょうど見たい美術展もやっているしということで出かけた

東京都美術館で「プーシキン美術館展」が開催されている。
この美術館、ロシアでは「エルミタージュ美術館」と共に2大美術館のひとつ。
モネ、ルノアール、ゴーギャン、マティス、ピカソ・・・などの
フランス近代絵画のコレクションの一部が日本で初めて公開されている。
ロシアの大富豪、モロゾフとシチューキンのコレクションで、名だたる巨匠たちの逸品50点が展示されている。
9時半ころに入場・・・混雑というほどでもなく、ゆっくりと眺めることができた。
モネの「白い睡蓮」が一番印象に残った


一通りみて、モネやルノアールがもう一度見たくて、入り口付近に戻ったら、すごい人

五重の人垣といった感じで、一点一点ゆっくり見られる状態ではなくなっていた。
「あ~ 早く入ってよかった


ラッキーなことに同じ会場で「日展」が開催されていた。
こちらは会場がとても広い。
まずは一番興味のある洋画部門から・・・
一点づつ見ていたらきりがないほどの多さで、
気に入った作品の前ではじっくりと・・・
後はさっと見るといった具合
平日は写真をとってもOKとのこと・・・何枚かを写真に収めた。

その中のひとつ

版画が「特選」に・・・
酒田市美術館でも「ジュディ・オング展」を見たが、それ以来・・・
でもすごい!! 歌も絵も・・・一流

神は何でも与えたもうた!
洋画を一通り見た後、せっかく来たんだからと日本画、工芸、彫刻も・・・
歩きまわること3時間・・・足が相当にくたびれた

それにしてもこの人ごみは疲れる
