twitter on the blog

2010-09-30 19:56:55 | Weblog
10/6
My life is like a 片方なくした靴下
One shoe is missing.....
そんで、結局見つからない。


9/27(お宅訪問)
一度.......

渡辺篤史のお宅を

訪問してみたい


9/27(鳩よ!)
私なら温首相と話し合えた?

飛べない鳩の妄言ぶりは、最早「あの国」すら上回るレベルへ。
そういえば、「あの国」は鳩を食す。

9/28(人間交差点)
それは、新幹線待合室の中。
たくさんの人生がそれぞれの目的地に向けて旅立つ場所。

9/29(鳩よ!2)
「証拠として映像があるはずなのに、国民にも、中国側にも見せていない。中国側に見せれば、これが公務執行妨害だいうことはわかっていただけたはずだ」
(鳩山前首相談)

これだけのことをされて、何故「わかって~いただけた。~」と言う?

9/30(日曜の夜は)
サザエさん症候群を克服するためにも、BSフジで「世田谷ベース」を見ようっと。

10/2(聖徳太子)
「日出づる処(日本)の天子、書を日没する処(中国)の天子に致す。恙無きや。」
煬帝 「蛮夷(ばんい)の書、無礼なる者有り、復たもって聞する勿れ。」

中国側、聖徳太子の挑発に相当切れてます。
彼が現代にいれば、もう少し我々の悶々とした思いも晴れたことでしょう。

10/3(絶滅寸前?)
そういえば、最近付属の穴あけ具で、空気圧の関係上、飲み口と反対側に2つ穴を開けないと、中身が出て来ない缶ジュース見ないな。

10/4
新宿で飲むと、帰りが遠いから
嫌なんさ。



Eccoの靴

2010-09-09 07:33:06 | Weblog
エコカー補助金の打ち切りが決まった最近、履き始めたEccoの靴。
これも最近、iPhoneにダウンロードした歩速計アプリを使って一日平均2駅は歩き始めたので、正に打ってつけの靴となった。


ビジネスシューズに似つかわしくない軽やかなその履き心地は、いっそ今すぐ履き潰してやろうかというサディスティックな思いを抱く程。


残念ながら、その名にEcologyとは何らユカリもないデンマークブランドだが、しっかりと2足歩行で大地を踏みしめている。
レディースも(が?)充実。