LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

誕生日でした

2009-09-15 12:24:03 | 徒然日記
  

週末にまたひとつ歳を重ねてしまいました~
年齢に見合う大人に・・・と気負う反動!?いや~、当日はひどいものでした。朝から大不機嫌のワタクシ
こういう日の朝に限って、洗濯物が山のよう(2回まわす)。夜チビチビに呼び出されそのまま寝てしまったため、食器の洗い物がそのまま(これ、ホントに気が滅入る)、部屋は荒れ放題。私の心もあれまくるぅ~。家族にあたりまくりで、電話口で母に
「主婦なんてそんなものよ~。祝ってもらえるのは子供が大きくなってからよ」
と言われるもこの日の不機嫌モードは大暴走

そんな中、自分の誕生日に自分でスイーツ作るのもなんだかなあ・・・と思ってたらMMちゃんが秋の贅沢タルトを作ってくれました。いやん、MMちゃんLOVE。大好きなタルト生地にのっているのは自家製マロンペーストに巨峰のジュレ。ありがと~。ひとつじゃ満足できないともうひとつ取ってなかなか返してくれなかったチビ。今日は母さん譲りませんよ(笑)。

そして、翌日はCちゃん親子登場。風邪ひいてるから、と玄関先で取り出すはウクレレ。マミーの生歌でノリノリダンスで祝ってくれた5歳児Sちゃん。こんな贅沢なライブないぞ~。あまりのおかしさにアンコールリクエストして動画に撮っちゃった
Cちゃんからはナツメヤシの米粉ケーキ。日夜スイーツつくりの励み、デブ一直線と気になるであろう乙女心を気遣って、甘くないけど甘~い気持ちを込めて作ってくれたんだって。そして、あのサンエフのありがとうと描かれたスペシャルカップが!
子育てって楽しいけれど、“難”も多し。そして、その難って母同士でないと分かり合えなかったりするのよね~。食いしん坊娘おそろいだそうで、難があったら、みなでこのカップ持って集合~、って。そういう発想ダイスキ
そうだそうだ、笑って過ごさなくっちゃ!大不機嫌モードからようやく脱出エコだのLOHASだの何でもいいんだけど、そこには“笑顔”がなくっちゃね。すべてがおじゃん。人間だから、不機嫌になることもそりゃああるけれど、でも挽回せねばっ。みなさんありがとう


※写真:左は先週末兄嫁Eちゃんが誕生日にと作ってくれた豆腐チーズケーキ。顔色の悪いケーキと気にしてたけれど、相方も絶賛。とってもいいお味でした

真ん中:MMちゃんの力作。右:Cちゃんの気遣いケーキ(笑)と友情カップ