風に吹かれて

そして雨音を聴きながら・・・
昨日を悔やみ明日を思い悩むより、今日一日、心を込めて。

原発推進学者が次々懺悔

2011-04-17 22:41:44 | Weblog
原発推進学者が次々懺悔

「原子力の平和利用を進めて、まさかこういう事態、
これほど国民に迷惑をかけるような事態は予測していなかった。
結果的にこういうことになっていることについて、
原子力を進めてきた人間として、国民に謝らなくてはならないという気持ちは、みんな持っていると思う」

とても頭のいい人たちが、こういう事態を予測出来ないのだろうか?
もっと言うと、こういうことを研究してノーベル賞や様々な賞をとった人達、
原爆を一緒にしてはいけないとは思うが、
本当に平和利用が出来ると考えていたのだろうか?
今回の事故が起きたり、戦争に利用されると考えられなかったのだろうか?
金や名誉を、真理の探究という言葉に置き換えた、
それだけのことなのではないだろうか?

福井知事選で当選した西川知事は、
「福井県では絶対に原発事故を起こさせないと言う強い決意と覚悟で対処する」と言っているが、
そもそも原発問題は、県単位のものなのだろうか?
空気や水に県境も国境もない。
本気でそう思っているのだろうか?

こんなこと考えず、毎日のほほんと平和ボケして、
苦労など人に売ってしまい、笑って暮らしていきたいですね~
そう思うのは、私だけでしょうか?
恩師の本をもう一度読みたくなってきました。

最新の画像もっと見る

post a comment