goo blog サービス終了のお知らせ 
MAYURI SHOJI
体当たりリポーターの取材日記
gooブログ

庄司麻由里のカッパすいすい

ブログ プロフィール インタビュー
日記?/?2007年12月08日 12時29分59秒
なぜか没頭!いつまで持つやら・・・!?

いやー、すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。
ここのところ、そんなに仕事は忙しくなかったのですが、私が没頭していたのは・・・・・・・・

ことの始まりは、先々週。
私は、以前からほしくてたまらなかったものを、ついに買ったのですそれは洗濯乾燥機
2年前に新機種を取材してから「いいなぁ洗濯乾燥機・・・一台で洗濯から乾燥までしてくれるんだからな・・・・・昔のに比べて乾燥の時間も短いし、音も静かだし・・・・ほしいな~~~・・・・」と思っていたのですが、なんたってお値段 約30万円・・・・・しかも今使っている洗濯機も乾燥機も、ガタはきているものの壊れているわけではなくちゃんと使えるし、なんとなく買えずにいたのです。

ところが先日、たまたま家電量販店に行ったところ「あーーーっ
あの、私が取材した洗濯乾燥機が、約70%引きになってるー
ど・・・どうして
答えは簡単・・・・・メーカーから新しい機種が出て、型落ちになっちゃったんですね・・・・・・・・
でも物は洗濯乾燥機、そんなに最新の機能が欲しいわけではなく、私が欲しかったのはこの機種なんだから、こりゃ買いでしょう
あー人間やっぱりなんでも思い続けるものなのね・・・・

こうして我が家に新しい洗濯乾燥機がやってきたわけです。さて、設置された洗濯乾燥機をうっとり眺めていたところ気になることが・・・・。今まで洗濯機と乾燥機、別々だったものが、ひとつになったわけだから、当然乾燥機があった空間はポッカリあいたわけで・・・・・・・
ここで唐突に私の中にうかんだ言葉は「棚を作りたい・・・・
自慢じゃないが、今まで日曜大工的なことはほとんどやったことのない私。しかし一時間後にはホームセンターに駆け込み、板やら釘やらパーツやら道具を買い込み、家に飛んで帰っていざ挑戦してみると・・・・・ 
できたー!!!             
                                         たった2枚板つけただけなんだけどなんでしょうこの嬉しい気分
なんかほれぼれ・・・・ものすごく片付いた気がする・・・

と、このとき私の中にムラムラと沸き起こってきた気分は・・・・・
「あーもっと棚が作りたいよー」・・・・
それからというもの、ある日はキッチンを大改造、ある日は押入れのものを全部出して「押入れ棚」を作り、
家具と壁の隙間にはラックを組み立て
途中、軽いぎっくり腰になりコルセットをつけて仕事場に行くなどアクシデントもありつつ、毎日大奮闘
しかしこうやってみると、いつのまにかあちこちに不用品をためこんでいたんだな~などと改めてあきれました・・・反省・・・・

さてさて、いつまでこの整理整頓モードが続くものやら・・・・・?


comment ( 5 ) | Trackback ( 0 )