ミヤマキケマン 2021年04月21日 | みんなの花図鑑 高尾山 裏高尾にて ミヤマキケマン (ケシ科 キケマン属) 山地や林縁の日陰にはえる草丈40cm程の越年草 全体が柔らかく、葉は2回羽根状に裂け しばしば紫褐色に帯びます コチラはキケマン 茎が太くミヤマキケマンに比べてガッチリしていますネ (2018年4月頃 薬用植物園にて) ラショウモンカズラ ヤマルリソウ ヤマルリソウ(白花) マルバコンロンソウ トウゴクサバノオ ミヤマハコベ ミヤマエンレイソウ 終盤となり 草丈がのびたニリンソウもイイですネ~(^^)/