日和見散策

タラタラぶら散歩

ハナイカダ

2021年04月23日 | みんなの花図鑑

高尾山にて










ハナイカダ (ハナイカダ科 ハナイカダ属)  
山地の林内の多湿なところにはえる落葉低木
雌雄異株で葉の上に5mmほどの淡緑色の花をつけます
上が雄花、下が雌花   別名ママッコ、ヨメノナミダ


コチラは若い果実、8月頃 熟すと黒くなります
(2019年 6月中旬 薬用植物園にて)













コクサギ (ミカン科 コクサギ属)
雌雄異株の落葉低木、長い枝の葉は同じ側に2枚ずつ出て独特の葉序ですネ
雌花枝には、前時期の果実が残っているモノがありました


チドリノキ (ムクロジ科 カエデ属)
雌雄異株の落葉高木
カエデ属の中では葉が羽裂せず対生
雌花はちょっと高い所でブレて撮れませんでした・・・(-_-;)







マルバスミレ


ヒカゲスミレ


タカオスミレ


アケボノスミレ








コミヤマスミレ
例年だと5月頃の開花かと・・・スミレの季節も前倒しで過ぎてゆきますネ
(はなねこサン情報、アリガトウゴザイマス!)





イカリソウ






フタバアオイ






前ブログの同日、日影沢から一丁平方面へ登り
改修工事の為の通行止めが解除された六号路で下山しました
それにしても、この長~いステップを組上げ作業した方々に感謝ですね<(_ _)>





コメント (2)