《試練》――現在史研究のために

日本の新左翼運動をどう総括するのか、今後の方向をどう定めるのか

『革共同政治局の敗北』はどう読まれているか

2015-09-11 20:09:07 | 思いつくままに
『革共同政治局の敗北』はどう読まれているか /安倍自公政権による安保法制制定の策動が強行されようとしている2015年春・夏の政治情勢…。「戦争法案反対」「安保法制を廃案に」の声と行動が国会を包囲する大きな渦となっている。その根底では、しかしこの大きな政治的・階級的な流動情勢の先頭に立ち、かつそれを戦略的に牽引する革命党が不在であるという深刻な問題が突き出されている。かつて1960年代~70年代~80年代に日本帝国主義打倒に向けて激しく闘いぬいたいわゆる新左翼、その中軸であった革命的共産主義者同盟は、すでにかなり以前から、もはやその任に堪えない存在となっている。/水谷保孝・岸 宏一著『革共同政治局の敗北 1975~2014――あるいは中核派の崩壊』が投げかけた問題提起、そこでの著者らの自己批判は、革共同とその歴史的役割をめぐる当事者による内在的な総括であるが、それは核心をつかむものたりえているだろうか。それはまた、果たして今日の新たな時代と噛み合ったものたりえているだろうか。/2015年5月の同書刊行以来、同書に対するさまざまな受けとめやリアクションが当の革共同の機関紙『前進』や、その他の雑誌やインターネット上に出始めている。当ブログではそれらを掲載・転載していく。 . . . 本文を読む

戦争法案廃案へ、国鉄労働者のアピール

2015-09-11 01:50:05 | 労働運動
《管理者から一言》安倍政権による安保法制強行突破との闘いが大詰めを迎えた。その中で、先にパンフレット『国労闘争団組合員が語る 国鉄闘争の総括と新たな出発点――国鉄闘争とは何だったのか? 何を残したのか?/階級的核心に迫る国鉄闘争論』(2015年5月1日 刊)を刊行した国労佐世保地区闘争団の田末博氏が緊急のアピールを出した。国労闘争団を始め各方面に拡散されており、共感を呼んでいる。なお田氏の同パンフレットは東京の模索舎でも取り扱っている。……………戦争法案を廃案へ! 参院での強行採決絶対反対! 国労闘争団・原告団は全国の反対する闘いの先頭に立って闘おう! 2000年7・1臨時大会での闘いを実現しよう!/国労闘争団・原告団のみなさん。闘うみなさん。日本と労働者階級の未来を決する階級決戦が到来した。日本の戦争国家化を許し戦前への回帰を許すのか否かの決戦である。 . . . 本文を読む