-
ロハウス LO-HOUSE 冬 その2-1
(2011-11-05 16:31:07 | ロハウス)
さて ロハウスの冬はどうでしょう。 先日 東京の友人が本荘を訪れ 最近のドイツ... -
日本の色 秋の色 3
(2011-11-06 16:54:53 | 日記)
秋も深まり 明後日は立冬です。 近所... -
オープン・アーキテクチャーとアップル
(2011-11-06 17:49:08 | パソコン)
アップルが、パーソナルコンピューター... -
京都にて その22 桂離宮 園林堂(おんりんどう)
(2011-11-07 19:29:38 | 桂離宮)
木立から賞花亭を見返す 賞花亭から... -
京都にて その23 桂離宮 園林堂2
(2011-11-08 18:18:56 | 桂離宮)
園林堂は お寺みたいな造りになって... -
スローフードと建築
(2011-11-09 19:21:22 | 建築の話)
最近 B級グルメの話は聞きますが スローフードという言葉は聞かれなくなりました。... -
ロハウス LO-HOUSE 冬 その2-2
(2011-11-10 20:07:16 | ロハウス)
冬暖かく暮らすには、室内から熱が逃げ... -
日本の色 秋の色 4
(2011-11-11 19:08:01 | 日記)
今日は秋の色2題 松ヶ崎海岸の夕日 ... -
住宅の断熱について その1
(2011-11-13 11:20:02 | 住宅の断熱の話)
11月11日の秋田さきがけ新聞の全面広告... -
京都にて その24 桂離宮 笑意軒 1
(2011-11-13 17:30:00 | 桂離宮)
園林堂から 土橋を渡ると池の入り江の... -
京都にて その25 桂離宮 笑意軒 2
(2011-11-14 08:32:40 | 桂離宮)
笑意軒の遊び心は随所にあります。 池... -
住宅の断熱について その2 Sハウス
(2011-11-14 20:13:29 | 住宅の断熱の話)
具体的に ハウスメーカーの断熱仕様を... -
住宅の断熱について その3 Dハウス
(2011-11-15 20:42:17 | 住宅の断熱の話)
Dハウスは鉄骨系プレハブメーカーです... -
新米とスローフード
(2011-11-17 18:48:19 | 食・レシピ)
今年も友人の農家S氏から、契約栽培して... -
住宅の断熱について その4 Tホーム
(2011-11-18 19:02:57 | 住宅の断熱の話)
断熱の話をすると止まらなくなるのが、... -
笑いと政治の 東国原英夫講演会
(2011-11-19 16:23:32 | 日記)
今日11月19日土曜日 本荘文化会館で 前宮崎県知事 東国原氏の講演会が行われま... -
京都にて その26 桂離宮
(2011-11-21 18:36:47 | 桂離宮)
いままで苑内を廻って茶室や庭園を観賞... -
京都にて その27 桂離宮
(2011-11-22 20:08:00 | 桂離宮)
御殿は雁行した 古書院 中書院 楽... -
ベストセラー本
(2011-11-30 19:13:28 | 本と雑誌)
ジョブス人気は凄いもので、伝記本も売... -
住宅の断熱について その5 なぜこだわるのか
(2011-12-09 09:29:55 | 住宅の断熱の話)
地球の化石エネルギーの枯渇を見据えて...