1年生は今日、昨日のスライドの復習でビンゴをした後、サンクスギビングデーの歴史についてスヌーピーのDVDを観ました!



サンクスギビングデーの歌を聴きながら(笑)

「振り返りシート」より
♪サンクスギビングデーをして、知らない単語がいっぱいあった。七面鳥の英語はガーガーというと初めて知った。(Carl)
♪新しい土地を探しに行くのがものすごく大変そうだった。サンクスギビングデーがよくわかった。(Cole)
♪メイフラワーがそんなに踏んだり蹴ったりなことがあったのにびっくりした。(Isaac)
♪僕はサンクスギビングデーとか何をやる日なのか知らなかったのでとても勉強になった。動画で見た船のシーンが印象に残った。(Aran)
♪今日はサンクスギビングデーの勉強ウィ下。新大陸を目指す102人の人々が一生懸命頑張っているところが良かった。(Owen)
♪スヌーピーを見て、英語を聞いて、日本語訳された字幕を見るとだいたい聞き取れた。内容もだいたい分かった。楽しかった。(Skipper)
♪ビンゴが2つ出た。他にもたくさん出ている人がいてた。スヌーピーでサンクスギビングデーのことがわかった。(Thomas)
♪サンクスギビングデーには長いれきしがあったんだなと分かって、その習慣が今でも残っているのすごいと思った(Anthony)
♪サンクスギビングデーが何の日かがよく分かった。昔は豊作を祝うことから始まったことが分かった。(Cache)
♪ビンゴで難しい単語が色々出てきてしんどかった。動画ではイギリスからアメリカへ行くのを見た。英語の中で出てくる単語はとても難しかった。(Fabian)
♪サンクスギビングデーはいろいろな歴史から行われるようになったのが分かった。(Chase)
♪ビンゴゲームはとても楽しかった。後から見たムービーはどんどん良い暮らしになっていくところが良かったなと思った。(Kyle)
♪メイフラワー号について自体全く知らなかったので、今日よく分かった。ビンゴになって良かった。「gobble gobble」が鳴き声であるということも初めて知った。(Garrett)
♪英語は得意じゃないからあまりわからなかった。でも、字幕を見て若干わかった。(Kaiser)
♪ビンゴをして分かりやすく楽しく出来た。スヌーピーの動画は英語で言っていたけど日本語もあったのでわかった。(Dick)
♪今日のこのアニメを見てサンクスギビングデーが出来た理由が分かったような気がした。いい話だったなと思いました。(Mark)
♪今日はビンゴをして1列ビンゴになって良かった。ビデオの英語がわからなかった。(Silver)
♪ビンゴが4個出た。動画を見て楽しかった。(Nicholas)
♪スヌーピーのアニメを見て、ほとんど字幕しか読んでいなかった。もっと理解できるようにしたい。(Dylan)
♪今日のムービーを見て最初人が死んだりしていたけど、後から普通の生活に戻れたので良かったと思う。(Angel)
♪ビンゴの時に英単語を聞き分けられたのが良かった。DVDでメイフラワー号でたくさんの人が死んでいたいたことがわかった。そんなに大変だったのだと思った。(Carlos)
♪外国に「サンクスギビングデー」があることを知った。お祝いしたりするのが楽しそうだった。私も「ターキー」とかを食べてみたいと思った。(Rebecca)
♪スヌーピーのを見て、サンクスギビングデーの意味がもっと分かった。単語も少しは言えるようになったと思う。(Samantha)
♪サンクスギビングデーと言う日があるのを初めて知った。ビンゴゲームをしたけど、1つしかビンゴにならなかった。楽しかった。サンクスギビングデーの歴史が深かった。(Rose)
♪スヌーピーの動画を見て船での生活はすごく大変だったんだなと思いました。でも、最後にはみんな仲良く暮らしていたので良かったと思いました。(Grace)
♪ビンゴで3つビンゴになった。鳥(ターキー)の動画がすごく面白かった。サンクスギビングデーについて色々知ることが出来た。鳥の動画をまた見たいと思った。(Sierra)
♪物語を見て感謝することはいっぱいあるなと同じように思った。先住民にいろいろ教えてもらってたくさんのものができていて助け合いはいいなと思った。(Ashley)
♪難しい単語がいっぱいあった。でも、積極的に覚えらえる単語だけ覚えることが出来た。今日覚えた単語は、単語でも長かったから復習したいと思う。(Ella)
♪単語は書くのが難しいかった。どのようにしてサンクスギビングデーが始まったのかが分かってよかった。(Ady)
♪色々な単語のつづりなどが分かった。単語の発音が分かった。(Victoria)





サンクスギビングデーの歌を聴きながら(笑)

「振り返りシート」より
♪サンクスギビングデーをして、知らない単語がいっぱいあった。七面鳥の英語はガーガーというと初めて知った。(Carl)
♪新しい土地を探しに行くのがものすごく大変そうだった。サンクスギビングデーがよくわかった。(Cole)
♪メイフラワーがそんなに踏んだり蹴ったりなことがあったのにびっくりした。(Isaac)
♪僕はサンクスギビングデーとか何をやる日なのか知らなかったのでとても勉強になった。動画で見た船のシーンが印象に残った。(Aran)
♪今日はサンクスギビングデーの勉強ウィ下。新大陸を目指す102人の人々が一生懸命頑張っているところが良かった。(Owen)
♪スヌーピーを見て、英語を聞いて、日本語訳された字幕を見るとだいたい聞き取れた。内容もだいたい分かった。楽しかった。(Skipper)
♪ビンゴが2つ出た。他にもたくさん出ている人がいてた。スヌーピーでサンクスギビングデーのことがわかった。(Thomas)
♪サンクスギビングデーには長いれきしがあったんだなと分かって、その習慣が今でも残っているのすごいと思った(Anthony)
♪サンクスギビングデーが何の日かがよく分かった。昔は豊作を祝うことから始まったことが分かった。(Cache)
♪ビンゴで難しい単語が色々出てきてしんどかった。動画ではイギリスからアメリカへ行くのを見た。英語の中で出てくる単語はとても難しかった。(Fabian)
♪サンクスギビングデーはいろいろな歴史から行われるようになったのが分かった。(Chase)
♪ビンゴゲームはとても楽しかった。後から見たムービーはどんどん良い暮らしになっていくところが良かったなと思った。(Kyle)
♪メイフラワー号について自体全く知らなかったので、今日よく分かった。ビンゴになって良かった。「gobble gobble」が鳴き声であるということも初めて知った。(Garrett)
♪英語は得意じゃないからあまりわからなかった。でも、字幕を見て若干わかった。(Kaiser)
♪ビンゴをして分かりやすく楽しく出来た。スヌーピーの動画は英語で言っていたけど日本語もあったのでわかった。(Dick)
♪今日のこのアニメを見てサンクスギビングデーが出来た理由が分かったような気がした。いい話だったなと思いました。(Mark)
♪今日はビンゴをして1列ビンゴになって良かった。ビデオの英語がわからなかった。(Silver)
♪ビンゴが4個出た。動画を見て楽しかった。(Nicholas)
♪スヌーピーのアニメを見て、ほとんど字幕しか読んでいなかった。もっと理解できるようにしたい。(Dylan)
♪今日のムービーを見て最初人が死んだりしていたけど、後から普通の生活に戻れたので良かったと思う。(Angel)
♪ビンゴの時に英単語を聞き分けられたのが良かった。DVDでメイフラワー号でたくさんの人が死んでいたいたことがわかった。そんなに大変だったのだと思った。(Carlos)
♪外国に「サンクスギビングデー」があることを知った。お祝いしたりするのが楽しそうだった。私も「ターキー」とかを食べてみたいと思った。(Rebecca)
♪スヌーピーのを見て、サンクスギビングデーの意味がもっと分かった。単語も少しは言えるようになったと思う。(Samantha)
♪サンクスギビングデーと言う日があるのを初めて知った。ビンゴゲームをしたけど、1つしかビンゴにならなかった。楽しかった。サンクスギビングデーの歴史が深かった。(Rose)
♪スヌーピーの動画を見て船での生活はすごく大変だったんだなと思いました。でも、最後にはみんな仲良く暮らしていたので良かったと思いました。(Grace)
♪ビンゴで3つビンゴになった。鳥(ターキー)の動画がすごく面白かった。サンクスギビングデーについて色々知ることが出来た。鳥の動画をまた見たいと思った。(Sierra)
♪物語を見て感謝することはいっぱいあるなと同じように思った。先住民にいろいろ教えてもらってたくさんのものができていて助け合いはいいなと思った。(Ashley)
♪難しい単語がいっぱいあった。でも、積極的に覚えらえる単語だけ覚えることが出来た。今日覚えた単語は、単語でも長かったから復習したいと思う。(Ella)
♪単語は書くのが難しいかった。どのようにしてサンクスギビングデーが始まったのかが分かってよかった。(Ady)
♪色々な単語のつづりなどが分かった。単語の発音が分かった。(Victoria)