下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

3年★防災学習(非常食)(2012/11/30)

2012年11月30日 | 3年生
どんな非常食・保存食があるのかな!?



食べてみよう!!!
 

評議員のみなさんもご一緒にo(^o^)o


 

 

いろいろあるんですね~!!!


 

 

 

 

 







おいしかった~という声が聞こえてきました。

家にも用意しておかないと!

ワークシートより 
♪思っていたよりおいしかった。クラッカーもいつもと同じ味だった。(Gavin)

♪思っていたよりすごくおいしかった!!!家に非常食を置いておこうと思った。(Angela)

♪保存食は思っていたよりおいしかったです。でも、水がないと乾燥しているので大変だと思った。限られた食料をみんなで分け合って食べていかなくてはいけないので、そういう時は自分より小さい子にあげなくてはいけないと思いました。(Britney)

♪非常食は思っていたより味がありました。非常食ビスケットは普通のビスケットと同じくらい甘くておいしかったです。でも、限られた量しかないのは、やっぱりきついかなと思いました。(Bailey)

♪防災用保存食でパンやハンバーグなどたくさんあってびっくりしました。家にたぶんないので買っておきたいと思いました。パンは思ったよりおいしかったです。アルファ米も早く食べてみたいです。(Brooke)

♪まあまあおいしかったが喉がとても乾く。ハンバーグやとりめしなどいろいろな保存食があるんだなと思った。おいしさよりも高カロリーが良いと思う。(Pete)

♪けっこうおいしかった。イメージと違った。家の保存食があまりないので買っておかないといけないなあと思った。(Courtney)

♪乾パンの味が意外にもおいしくて(かたかったけれど)驚きました。「保存食」と聞いたら、固くて。けれどそこそこおいしいものだと思いましたが、意外にとてもおいしかったです。(Rachel)

♪今まで保存食はおいしくないと思ったけど4、案外おいしかった。同じ期間保存できて、同じ値段だったらやっぱりおいしいほうがいいと思いました。(Joshua)

♪防災用保存食は思っていたよりおいしかったです。パンはやっぱりパサパサしていて食べにくかったです。いざっていうときは今日食べたようなものを食べていかないといけないので1日の生活がちょっと心配です。(Jordan)

♪パサパサしていた。やっぱり水分がほしい。食べたことがなかったのでいい経験になった。(Sky)

♪今まで保存食を食べたことがなかったので、案外おいしくてびっくりした。昔より進化しているのかな、と思った。(Love)

♪思った以上においしかった。保存食は初めて食べました。限られた食べ物で我慢しないといけないんだと思いました。(Henry)

♪意外にうまかった。家に非常食がないので、これを機会に家族に話してみたい。(Alexandra)

♪パンは思ったよりしっとりしていておいしかった。ビスケットも普通に売っているものと変わらないくらいおいしかった。いい絵に乾パンと水ぐらいしか用意していないのでパンなどもほしいと思った。ゆっくりと食べたりするなど、食べ方を工夫しなければいけないんだな、と思った。(Stasia)

♪保存食なのであまりおいしくないイメージがあったけど食べてみるとけっこう美味しかった。非常のときの食べ物なので美味しくなくっても仕方がないけど、美味しいことに越したことはないと思う。常に家に蓄えておくことが大切。(Sebastian)

♪保存食を食べたが、パンはちょっとパサパサしていた。でも、噛んでいると甘くなってきてなかなかおいしかった。ビスケットは普段食べているビスケットと変わらずとてもおいしかった。でも、缶に入っている量が少ないのでこれを家族(5人くらいで)湧けるのは大変だなと思った。(Isabella)

♪パンを食べたが思っていたより、美味しかった。クラッカーは普通のクラッカーと同じでおいしかったです。今はいろんな非常食があるんだなと思った。(Merry)

♪保存食のパンとクラッカーを食べたが思っていたよりおいしかった。(Spencer)

♪缶詰に入っているパンはおいしくないと思ってたけど、ものすごくおいしかった。もし、災害が起こった時に非常食はあるとものすごく便利だと絶対にあった方がいいと思いました。(Robert)

♪缶詰に入っているパンが意外においしかったので、ビックリしました。もし、災害が起こったらこういう非常食を持っているといいなあぁーと思いました。(Logan)

♪保存食の味はあまりよくないものだと思っていたけれど、予想以上においしかった。よくかんでいるとより味ができてびっくりした。(Violet)

♪思っていたよりおいしかった。でも、今は食後だったし、笑いながら食べられたけれど、朝起きてどーんと非常食を出されたら少しきつそう。(Juan)

♪思っていたよりおいしかった。パサパサしていた。避難所ではこの阿部物が重宝するんだろうなと思った。(Kelly)

♪パンはパサパサしていたけど、味はおいしかった。ビスケットもおいしかった。もしも、災害があった時、この少ない食料でやっていけるか心配になった。(Jocelyn)

♪まずそうとおもっていたけど、おいしかった。もしも、災害が起きても大丈夫そうだ。(Julia)



学校のさざんかが咲いています(2012/11/30)

2012年11月30日 | つぶやき
明日から、師走。冬ですね。

 

つぼみもたくさんついています。
 

「たきび」の歌を思い出しました。



「たきび」

かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜぴいぷう ふいている

さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
しもやけ おててが もうかゆい

こがらし こがらし さむいみち
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
そうだん しながら あるいてく




このさざんかがどこに咲いているか分かった人は…。
報告してください(笑)





そして、月曜からは期末テストです。

アクセスカウンタ

あしあと