海南市社会福祉協議会の冨家さんと村木さんのお二人に学校に来ていただき、福祉体験学習を行いました。
車いす体験を通して、身のまわりのバリア(福祉課題)に気づき、自分たちにできることについて考えました。
社会福祉協議会や福祉について、また、みんなが暮らしやすいように工夫されていることなどのお話を聞かせていただき、グループでも話し合いました。


車いすの使い方などを教えていただいた後、教室から体育館まで車いす体験をしました。


車いす体験を通して、身のまわりのバリア(福祉課題)に気づき、自分たちにできることについて考えました。
社会福祉協議会や福祉について、また、みんなが暮らしやすいように工夫されていることなどのお話を聞かせていただき、グループでも話し合いました。




車いすの使い方などを教えていただいた後、教室から体育館まで車いす体験をしました。



