-
ゲームで体感するSDGsの本質 -1年生総合-
(2022年03月18日 | 1年生)
3月18日(金)、環境学習アドバイザ... -
2年生立志式 -一字に決意を込めて-
(2022年03月17日 | 2年生)
2年生は3学期の総合学習で、橋本左内... -
17人の巣立ち 第75回卒業証書授与式
(2022年03月14日 | 全校行事)
3月7日(月)の午後、第75回卒業証... -
1・2年生キャリア学習「ようこそ先輩」
(2022年02月16日 | 総合的な学習の時間)
2月14日(月)5・6限、「ようこそ... -
雨上がりの町を疾走 -マラソン大会-
(2021年12月20日 | 全校行事)
12月17日(金)。 天候が心配でしたが、... -
2021ビブリオバトル 海南市大会
(2021年12月15日 | 各種発表会)
12月12日(日)午後、海南nobinosで... -
7分間の救命活動を行うために -KID’S救命士講習-
(2021年12月13日 | 2年生)
12/10(金)の5・6限に下津消防署の方に... -
小学生と一緒に学校を磨く、母校クリーン作戦
(2021年12月10日 | 小中連携)
12月7日(火)に母校クリーン作戦を実施... -
考えを深め、人権感覚を磨く -人権作文発表会-
(2021年12月09日 | 小中連携)
12月8日(水)の午後、海南市民交流セン... -
大地震を体験し、減災を学ぶ -2年生 減災教育-
(2021年12月09日 | 2年生)
12月6日、2年生対象に「出張!減災教育... -
車いすバスケットボール体験(1・2年)
(2021年12月09日 | 福祉体験)
12月3日(金)に、2年生は3・4時間目、1... -
2年生が一番太鼓でお迎え体験 ー寄席鑑賞会ー
(2021年11月19日 | 文化芸術鑑賞)
11月16日(火)13:30~15:... -
令和3年度修学旅行3日目(熊野三山詣)
(2021年11月16日 | 小中連携)
最終日は熊野三山をまとめて詣でる一日... -
令和3年度修学旅行2日目(串本・太地)
(2021年11月15日 | 修学旅行)
昨日に続いて快晴の空、青い海を眺めな... -
令和3年度修学旅行1日目(白浜)
(2021年11月14日 | 修学旅行)
コロナ禍の影響で2度延期になっていた... -
思春期体験学習
(2021年10月28日 | 3年生)
この学習の目的は、家族の大切さや生命... -
実りの秋、お芋収穫! -2年技術の授業-
(2021年10月28日 | 2年生)
10月27日(水)に、2年生が学校の菜園... -
2年生の職場体験 1日目終了
(2021年10月21日 | 総合的な学習の時間)
昨年度の職場体験は中止。 今年も、最... -
読み聞かせ実習 -3年生家庭科-
(2021年10月21日 | 3年生)
3年生が、10月13日と20日の2部に分か... -
地図に残る仕事を学ぶ -ドボク学習会-
(2021年10月20日 | 全校行事)
10月19日(火)に、「ドボク学習会(ド...