海南市社会福祉協議会の福祉体験学習として車いすバスケット体験をしました。講師として車いすバスケットチームの4名の選手の方々に来ていただき、1年生が車いすバスケットの体験をしました。貴重な時間を割いてきてくださった選手のみなさんや海南市社会福祉協議会のみなさん、どうもありがとうございました。
自己紹介やデモストレーションの後、ルールや注意点の説明をきいて、各班に分かれて、進む・止まる・パス・ランニングシュートなどの基本練習をしてゲームを行いました。
ゲームは、選手の方がうまくリードしてくださり、シュートが決まるたびに歓声があがり、各班とも白熱した試合になりました。
(デモストレーション)すごい迫力です!思わず見とれてしまいシャッターチャンスを逃してしまいました。。。

(基本練習)

(試合開始!)



(選手の方に質問タイム)

(生徒の感想より)
☆バスケットをして楽しかったです。またしてみたいです。みんなが楽しそうにやっていました。選手のみなさんも試合がんばっ てください。期待しています。
☆最初は車いすを動かすのが難しく、全然ドリブルができなかったけど、やさしく教えてくれてできるようになって試合でとても 楽しむことができました。本当に楽しかったです。
☆想像以上に迫力があった。試合になると何度もぶつかった。こわさもあったけど楽しさの方が大きかった。見ているときでもで も迫力、熱気が伝わってきてみても楽しめるスポーツだと思った。
☆車いすを動かしながらドリブルしたりシュートしたりすることはとても難しかったです。山下さんたちは、きっとたくさん練習 していっぱい苦労して上手になったんだと思います。
自己紹介やデモストレーションの後、ルールや注意点の説明をきいて、各班に分かれて、進む・止まる・パス・ランニングシュートなどの基本練習をしてゲームを行いました。
ゲームは、選手の方がうまくリードしてくださり、シュートが決まるたびに歓声があがり、各班とも白熱した試合になりました。
(デモストレーション)すごい迫力です!思わず見とれてしまいシャッターチャンスを逃してしまいました。。。


(基本練習)


(試合開始!)






(選手の方に質問タイム)


(生徒の感想より)
☆バスケットをして楽しかったです。またしてみたいです。みんなが楽しそうにやっていました。選手のみなさんも試合がんばっ てください。期待しています。
☆最初は車いすを動かすのが難しく、全然ドリブルができなかったけど、やさしく教えてくれてできるようになって試合でとても 楽しむことができました。本当に楽しかったです。
☆想像以上に迫力があった。試合になると何度もぶつかった。こわさもあったけど楽しさの方が大きかった。見ているときでもで も迫力、熱気が伝わってきてみても楽しめるスポーツだと思った。
☆車いすを動かしながらドリブルしたりシュートしたりすることはとても難しかったです。山下さんたちは、きっとたくさん練習 していっぱい苦労して上手になったんだと思います。