下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

車いすバスケット・・・1年生(10月27日)

2014年10月28日 | 1年生
海南市社会福祉協議会の福祉体験学習として車いすバスケット体験をしました。講師として車いすバスケットチームの4名の選手の方々に来ていただき、1年生が車いすバスケットの体験をしました。貴重な時間を割いてきてくださった選手のみなさんや海南市社会福祉協議会のみなさん、どうもありがとうございました。

自己紹介やデモストレーションの後、ルールや注意点の説明をきいて、各班に分かれて、進む・止まる・パス・ランニングシュートなどの基本練習をしてゲームを行いました。
ゲームは、選手の方がうまくリードしてくださり、シュートが決まるたびに歓声があがり、各班とも白熱した試合になりました。


(デモストレーション)すごい迫力です!思わず見とれてしまいシャッターチャンスを逃してしまいました。。。
  
(基本練習)
  
(試合開始!)
  
  
  
(選手の方に質問タイム)
  

(生徒の感想より)
☆バスケットをして楽しかったです。またしてみたいです。みんなが楽しそうにやっていました。選手のみなさんも試合がんばっ てください。期待しています。
☆最初は車いすを動かすのが難しく、全然ドリブルができなかったけど、やさしく教えてくれてできるようになって試合でとても 楽しむことができました。本当に楽しかったです。
☆想像以上に迫力があった。試合になると何度もぶつかった。こわさもあったけど楽しさの方が大きかった。見ているときでもで も迫力、熱気が伝わってきてみても楽しめるスポーツだと思った。
☆車いすを動かしながらドリブルしたりシュートしたりすることはとても難しかったです。山下さんたちは、きっとたくさん練習 していっぱい苦労して上手になったんだと思います。

全校集会・表彰伝達・新旧生徒会あいさつ(10月24日)

2014年10月24日 | 全校行事
まもなく全集です。。。整列後は、自然と私語もやめて、静かに始まりを待っています。いつもの光景ですが、その姿がすばらしいです。


(表彰伝達)
全国空手道選手権大会 団体組手 中学生女子の部 綛田


海草地方音楽教育研究会作曲コンクール 優秀賞:川脇、川乗、磯崎 優良賞:山本、坂本、川脇


海草地方中学校新人大会
陸上競技の部 共通女子1500m第1位 吉田 共通女子800m第2位 吉田


サッカー競技の部 第2位


バレーボール競技の部 第1位 


卓球の部 男子団体 第1位、男子シングルス 第1位藤田、第3位木下、第5位、脇坂、野上


ソフトテニスの部 女子団体 第1位、女子個人 第1位 出崎:山野組 第3位 舟津:土井組


「いじめ防止」に関する標語 入選 藤崎
「ネット利用」に関する標語 入選 川尻


(生徒会新旧生徒会あいさつ)
一人ひとりが自分の言葉でしっかりと話し、心がこもったあいさつでした。
旧役員より
学校全体を見渡すことの大変さ、皆の前で話すことの難しさ、不慣れなことも多く、失敗をすることも多々ありました。けれどそんな中で自分の自信につながったことも同じくらいあります。ここで学んだことを忘れず様々な場所、場面で生かせればと思います。2年生のみなさんも最初は大変だと思いますが、自信をもってやってください。今まで本当にありがとうございました。



新役員より
先輩たちが築いてくれた下津一中の良き伝統を引き継ぎ、よい学校にしていきたいです。
よろしくおねがいします。


教頭先生より




海南市PTAソフトバレーボール(10月19日)

2014年10月21日 | 育成会
10月19日(日)9時30分より海南市PTAソフトバレーボール大会が東海南中学校体育館で行われました。選手を含め10名が参加し、山本監督のもと、3試合が行われました。サービスエースあり、アタックあり、粘り強くボールを拾い、攻撃に結びつけました。みごと初戦は勝利。結果は、1勝2敗でした。プレーを通し、より親睦が深められた1日になりました。お忙しい中、練習、本番の試合と参加いただきましてありがとうございました。感謝申し上げます。



アクセスカウンタ

あしあと