本文をグループで協力して読み取りました。
分担を決めて、それぞれのパートで話し合いました。時間いっぱいよく話し合っていたと思います。
前半の時間に比較的余裕があったようなので、今度は後半に時間をかけた方が、いいかもしれませんね。
理解が深まったという意見もあったので、良かったです(^o^)





ワークシートより
♪久しぶりにしたのであまり上手にできませんでしたが、内容を伝えることが出来たのでよかったです。次は今回より上手に伝えたいと思います。(Abel)
♪Aを担当することになったけど、意外と簡単だったのでそう困らなかった。一応役割も果たせたし、良かったと思う。(Matthew)
♪なかなか難しかった。時間がなく、苦戦した。E.T.の映画見たが、思い出すのに良かったと思う。(Evan)
♪みんなに説明することで自分の理解も深まり、とても良い授業でした。(Samuel)
♪訳をするのが難しかった。それに、伝えるのも難しかった。(Jonathan)
♪協力して全部のところの訳とまとめができたので、とてもいいものができたと思う。(Andrea)
♪非常に時間が少なくて日本訳を最後まで読み切れなかった。各グループに分かれて活動するのはすごく楽しかった。(Starbuck)
♪説明をするのがとても難しかって、時間をすごく過ぎてしまった。今度するときは時間を守って発表したい。(Tommy)
♪A~Dで別れたときはすぐに終わったが、班に集まってするときはとてもギリギリだった。でも、E.T.の映画の内容を分かりやすく知れた。(Rick)
♪何とか時間内に終わって良かったです。英語はいろいろ、新出単語が出てくるので難しいです。(James)
♪自分たちで重要なところを話し合って発表した。時間がすごく短かったのですごく焦りました。でも、重要なことは伝えられたと思います。(Daniel)
♪時間内に人に伝えることは難しいことだなと感じた。(Edward)
♪僕はDの担当だった。全体的に日本語訳が難しかった。特に“I’ll be right here.”が難しかった。自分的には自分のチームにうまく説明できたと思う。(Nathaniel)
♪自分の役割のパートBの日本語訳が難しかった。でも、分かりやすく説明できました。友達の説明も分かりやすかったし、上手でした。(Kaitlyn)
♪自分のパートの人と一緒に話し合いをすることが出来ました。そして、それを自分の班の人に時間内に話し終えることが出来たのでよかったです。(Mary)
♪けっこうスラスラ書けた。みんなと協力することができた!!(Sydney)
♪私が担当した“C”は簡単だったのですぐ終わりました!!班で集まったときも協力してできました。(Ellie)
♪A~Dまで分かれて話し合いをし、グループで説明し合えたので覚えやすかったです。(Dianna)
♪A~Dの班に分かれて話し合う時間は長く感じました。1~6班で発表していく時間はとても短かったです。同じ班の子に分かりやすく伝えられたと思います。(Olivia)
♪4人で分からない所があれば助言したりと協力し合ってできました。(Andrea)
♪みんなと協力して活動したら、けっこう早く終わりました。思っていたより簡単でした。自分の分担を発表している時の時間がすごく短かったです。(Echo)
♪話の内容が分かった。自分の役割の場所も、皆に知らせることができた!(Topaz)
♪大変だった。Dで訳が難しかったです。(Chloe)
♪Aなので文は簡単だったけど、みんなに説明するのは難しかった。(Alex)
分担を決めて、それぞれのパートで話し合いました。時間いっぱいよく話し合っていたと思います。
前半の時間に比較的余裕があったようなので、今度は後半に時間をかけた方が、いいかもしれませんね。
理解が深まったという意見もあったので、良かったです(^o^)









ワークシートより
♪久しぶりにしたのであまり上手にできませんでしたが、内容を伝えることが出来たのでよかったです。次は今回より上手に伝えたいと思います。(Abel)
♪Aを担当することになったけど、意外と簡単だったのでそう困らなかった。一応役割も果たせたし、良かったと思う。(Matthew)
♪なかなか難しかった。時間がなく、苦戦した。E.T.の映画見たが、思い出すのに良かったと思う。(Evan)
♪みんなに説明することで自分の理解も深まり、とても良い授業でした。(Samuel)
♪訳をするのが難しかった。それに、伝えるのも難しかった。(Jonathan)
♪協力して全部のところの訳とまとめができたので、とてもいいものができたと思う。(Andrea)
♪非常に時間が少なくて日本訳を最後まで読み切れなかった。各グループに分かれて活動するのはすごく楽しかった。(Starbuck)
♪説明をするのがとても難しかって、時間をすごく過ぎてしまった。今度するときは時間を守って発表したい。(Tommy)
♪A~Dで別れたときはすぐに終わったが、班に集まってするときはとてもギリギリだった。でも、E.T.の映画の内容を分かりやすく知れた。(Rick)
♪何とか時間内に終わって良かったです。英語はいろいろ、新出単語が出てくるので難しいです。(James)
♪自分たちで重要なところを話し合って発表した。時間がすごく短かったのですごく焦りました。でも、重要なことは伝えられたと思います。(Daniel)
♪時間内に人に伝えることは難しいことだなと感じた。(Edward)
♪僕はDの担当だった。全体的に日本語訳が難しかった。特に“I’ll be right here.”が難しかった。自分的には自分のチームにうまく説明できたと思う。(Nathaniel)
♪自分の役割のパートBの日本語訳が難しかった。でも、分かりやすく説明できました。友達の説明も分かりやすかったし、上手でした。(Kaitlyn)
♪自分のパートの人と一緒に話し合いをすることが出来ました。そして、それを自分の班の人に時間内に話し終えることが出来たのでよかったです。(Mary)
♪けっこうスラスラ書けた。みんなと協力することができた!!(Sydney)
♪私が担当した“C”は簡単だったのですぐ終わりました!!班で集まったときも協力してできました。(Ellie)
♪A~Dまで分かれて話し合いをし、グループで説明し合えたので覚えやすかったです。(Dianna)
♪A~Dの班に分かれて話し合う時間は長く感じました。1~6班で発表していく時間はとても短かったです。同じ班の子に分かりやすく伝えられたと思います。(Olivia)
♪4人で分からない所があれば助言したりと協力し合ってできました。(Andrea)
♪みんなと協力して活動したら、けっこう早く終わりました。思っていたより簡単でした。自分の分担を発表している時の時間がすごく短かったです。(Echo)
♪話の内容が分かった。自分の役割の場所も、皆に知らせることができた!(Topaz)
♪大変だった。Dで訳が難しかったです。(Chloe)
♪Aなので文は簡単だったけど、みんなに説明するのは難しかった。(Alex)