清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

これから、ますます暖かくなってくることでしょう。

2019年02月07日 05時26分14秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

先日の2月3日に三徳山でも節分がありました。

その様子です。

 

 

 

 

 三徳山は、「福は内」のみしか言いません。

今年は、暖かくて多くの方にお参りいただきました。

ありがとうございました。

 

恵方巻きを食べられた方も多かったのではないでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪で始まった恵方巻きを日本全国に広めたのは、コンビニのセブン-イレブンでした。

元々、小僧寿しが「縁起巻」として全国展開したことがありましたが流行りませんでした。
その後、セブン-イレブンが丸かぶり寿司を「恵方巻」として売り出したことで本格的に普及していきました。

そして、恵方巻きを新たなイベントとして、1989年に広島市のセブン-イレブンが販売を開始したことをきっかけに販売エリアを広げていき、1998年に全国展開をしたことで急速に普及しました。
この恵方巻きブームの火付け役となったのが、セブン-イレブンジャパンの野田靜眞氏ということです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これから、ますます暖かくなってくることでしょう。

 

 では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


夏から秋が紅葉も見どころがあり、多くの観光客で賑わうそうです。

2019年02月06日 05時55分22秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

今日は「大歩危」を紹介します。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)」は、2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる溪谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。
そのちょっと変わった名前の由来は、断崖を意味する古語「ほき(ほけ)」から付けられたという説と、「大股で歩くと危ないから大歩危」、「小股で歩いても危ないから小歩危」という説があります。
また、大歩危峡は、その間近に見える美しい岩石やV字谷の様子から日本列島の成り立ちがわかる全国的にも貴重な場所として、平成26年3月18日に、国指定の天然記念物に指定され、平成27年10月7日には国指定名勝となっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三徳山も、国指定の名勝・史跡となっていますので、

大変管理がややこしいところです。

 

 

道の駅には、妖怪村がありました。

 

入りませんでした。

 

 

 今の時期は、観光客もいなくて閑散としています。

やはり、夏から秋が紅葉も見どころがあり、多くの観光客で賑わうそうです。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


この時期に高知に行かれる方は、是非食べて下さい。

2019年02月05日 05時37分55秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

 

高知の「はりまや橋」は、皆さん行かれたとこがあると思います。

 

よさこい節はとても有名です。

よさこい節の歌詞です。

1.土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし買うを見た よさこい よさこい 
2.御畳瀬(みませ)見せましょ 浦戸を開けて 月の名所は桂浜 よさこい よさこい 
3.言うたちいかんちゃ おらんくの池にゃ 潮吹く魚が泳ぎより よさこい よさこい 
4.土佐は良い国 南をうけて 薩摩おろしがそよそよと よさこい よさこい 
5.わしの情人(といち)は 浦戸の沖で 雨にしょんぼり 濡れて鰹釣る よさこい よさこい 
6.よさこい晩にこいと いわんすけれど 来てみりゃ真実こいじゃない よさこい よさこい 
7.西に竜串 東に室戸 中の名所が 桂浜 よさこい よさこい 
8.思うて叶わにゃ 願かけなされ はやる安田の 神の峰 よさこい よさこい 
9.来るか来るかと 待つ夜にゃこずに 月の種崎 まつばかり よさこい よさこぴ 
10.土佐の名物 珊瑚に鯨 紙に生糸 鰹節 よさこい よさこい


 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時代は幕末、竹林寺の僧「純信」が規律を破り、はりまや橋の小間物屋で、思いをよせていた「お馬」にかんざしを買ったことがうわさとなり、他国へ駆け落ちしましたが、すぐ土佐へ連れ戻されました。

その後二人は引き裂かれ、悲しい運命をたどります。

現在土佐で唄われている「よさこい節」は、昔から歌い継がれてきた土佐の民謡よさこい節にこの恋物語を組み込んだものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

また、高知では今の時期しか食べられない「鰹の刺身」があります。

残念ながら食べることはできませんでしたが、12月から2月頃までしか食べられないので、

この時期に高知に行かれる方は、是非食べて下さい。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。

 

 

 


三朝町で現在策定中の「第11次総合計画」に、期待をしたいと思います。

2019年02月04日 05時49分46秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

 

春は桜の季節ですが、四国でのハウスの中はとても暖かく、花が咲き誇っていました。

 

 

 

 

イチゴ狩りが出来るようになっていました。

 

三朝町でも、イチゴハウスをやっている方がいます。

三朝町の特産品になるためには、もっとたくさんの方が取り組みをする必要があります。

 

人口がどんどん減少している三朝町で、人口減少をどのように食い止めていくのか、

三朝町で現在策定中の「第11次総合計画」に、期待をしたいと思います。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。


今日は、恵方巻きを食べる日です。

2019年02月03日 10時12分57秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は、曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

今日は、節分ですね。

季節が変わる日でもあります。

春に1日1日近づいています。

 

今年は、特に雪が少なく、非常に穏やかな節分になりました。

13:00〜 本堂で行います。

是非お参り下さい。

 

さて、先日、四国に行って参りました。

気候も暖かく、梅の花も満開で、四国は既に春でした。

 

 

 

久しぶりに、瀬戸大橋を渡り与島サービスエリアによりました。

 

 

四国といえば、やはりうどんです。

 

セルフうどんの店で昼食をいただきました。

 

 

セルフうどん店では、「釜揚げ」にする事をお薦めします。

 

「釜揚げ」の場合は、必ず「ゆでたて」を出してくれるからです。

他のうどんは、既に湯がいてあり、それを温めて出すため「茹でたて」が食べたい方は、

「釜揚げ」が一番です。

 

香川県の綾川町にある滝宮天満宮

 

菅原道真がまつられており、学問の神様として、

受験合格の絵馬がたくさんありました。

 

また、「恋松天神」もまつられており、すてきな出会いを求める方も、

多く参拝しています。

 

 

今日は、恵方巻きを食べる日です。

今年一年が、素晴らしいとしになりますように。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。