皆さんおはようございます。
三徳山は、曇っています。
気をつけておいで下さい。
今日は「大歩危」を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)」は、2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる溪谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。
そのちょっと変わった名前の由来は、断崖を意味する古語「ほき(ほけ)」から付けられたという説と、「大股で歩くと危ないから大歩危」、「小股で歩いても危ないから小歩危」という説があります。
また、大歩危峡は、その間近に見える美しい岩石やV字谷の様子から日本列島の成り立ちがわかる全国的にも貴重な場所として、平成26年3月18日に、国指定の天然記念物に指定され、平成27年10月7日には国指定名勝となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三徳山も、国指定の名勝・史跡となっていますので、
大変管理がややこしいところです。
道の駅には、妖怪村がありました。
入りませんでした。
今の時期は、観光客もいなくて閑散としています。
やはり、夏から秋が紅葉も見どころがあり、多くの観光客で賑わうそうです。
では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。
ツイテル。ツイテル。
ありがとう。感謝。感謝。
喜べば、喜び事が、喜んで、喜び連れて、喜びに来る。