50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

きんてつ鉄道まつり2016in五位堂(その2)

2016-11-03 23:08:42 | 近鉄
さて、昼食をとって休憩した後、撮影の再開です。


観光列車「つどい」の展示・見学
2013系 2013F 五位堂研修車庫には今回初登場です。


「つどい」の車内
2号車の車内。 登場した時はイベントスペースでしたが、リニューアルの際にハンモックとボールプールが。 子供が遊べるスペースになっています。
今回は車内の一部を通り抜けできます。


自治体のPRの車両。
使用車両は8600系 8611F 撮影はしませんでしたが、パンタグラフが下粋交差型に変わっています。



車両ラインナップの撮影会
今回ははかるくんと電動貨車の事業用車と鮮魚列車。



まずは右側の3列車並びから。
(左から)モト90形(94・96) モト90形(97・98) モワ24系 はかるくん




左側の2列車
(左から)2680系 鮮魚列車 2683F モト75形(77・78)


2680系 鮮魚列車を縦向きで撮影。
休日を除く朝夕しか走っていませんが、じっくりと見ることができるのは今回が初めてです。


モト75形を縦向きで撮影。


今度は電動貨車3列車並び。
電動貨車を一度に3つ並べ見るのは初めてで、なかなか見られない光景です。


「つどい」も入れてのサイドビュー。
撮影のとき、鮮魚列車がちょっとしか見られないのが残念です。


八木新宮特急バスの展示。
写真の旧型バスは2017年2月で運転終了です。並行して方向幕を回すイベントは今回が最後です。


五位堂から高安に向かう最終の「楽」の体験乗車ツアー。
後ろが少し切れてしまいました。


休憩電車
使用車両は1026系 1029F


休憩列車の車内から隣にいる車両。
1000系 1005F


再び工場棟へ。
車両機器の展示。PT-48型パンタグラフ


C-2000M 電動空気圧縮機  ボタンを押せば実際に作動しているところが見れます。



入場線に停まっている近鉄のVVVFインバータ制御車第1号 1421系とインバータのエンブレム。
これから定期検査に入るので、その時にはエンブレムがはずされてしまうかもしれない?(私自身の想像)。再び出て来たときに、エンブレムを残してほしいです。


最後は車両ラインナップを撮影。これですべてのイベントが終了。五位堂駅に向かいます。


五位堂駅で少し撮影。
団体専用電車が次々とやってきます。 最初は15400系「かぎろひ」



15200系 あおぞらⅡ 15206F
名古屋方面から五位堂・高安会場の見学者のツアー列車。この列車を見送ってから帰路へ。




(番外編)帰路の途中、橿原神宮前駅で少し撮影。 16200系 青の交響曲 16201F
到着するところと停車中、発車していくところを撮影。


青の交響曲が出発した後、16000系の新塗装車両が来ました。
16000系 16009F 最古参である16000系も新塗装化されますので、しばらくは安泰です。 今回はこれで終了です。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿