今朝のなでしこジャパン、準決勝のスエーデン戦、見ました。見事な快勝でしたね。おめでとうございます。
昨夜は早めに床に就き、今朝は3時半に目覚ましでもって起きました。今日の早起きは三文以上の得でしたね。出足こそ不注意なミスから失点しましたが、以降は目覚めたというのか、すっかり日本のペースの試合でしたね。体格のハンディを全く感じさせない試合振り、というより、小さな少女が大女達を翻弄しているようで、スエーデンの選手はさぞかしフラストしたことかと思います。世界との対比で、日本の選手がこれほどに技術的にも優れていることに驚きすら覚えます。スゴイですね!
結果論でいうと、イングランド戦に負けたことが幸いしたような。予選を全勝で通過したていたら、驕り、油断、メダルへの意識過剰、等々、精神的にチャレンジする気持ちが薄れていたのではないでしょうか。決勝戦も、優勝というよりも、アメリカに勝つ意識のほうが強そうなので期待が持てます。
その後のニュースでは4回も放送されていましたので、今では興奮も冷め、どうやら眠くなってきています。今日は一日もつかな・・・
昨夜は早めに床に就き、今朝は3時半に目覚ましでもって起きました。今日の早起きは三文以上の得でしたね。出足こそ不注意なミスから失点しましたが、以降は目覚めたというのか、すっかり日本のペースの試合でしたね。体格のハンディを全く感じさせない試合振り、というより、小さな少女が大女達を翻弄しているようで、スエーデンの選手はさぞかしフラストしたことかと思います。世界との対比で、日本の選手がこれほどに技術的にも優れていることに驚きすら覚えます。スゴイですね!
結果論でいうと、イングランド戦に負けたことが幸いしたような。予選を全勝で通過したていたら、驕り、油断、メダルへの意識過剰、等々、精神的にチャレンジする気持ちが薄れていたのではないでしょうか。決勝戦も、優勝というよりも、アメリカに勝つ意識のほうが強そうなので期待が持てます。
その後のニュースでは4回も放送されていましたので、今では興奮も冷め、どうやら眠くなってきています。今日は一日もつかな・・・