goo blog サービス終了のお知らせ 

四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(丙日干申月金旺生まれ)①

2023年08月16日 21時04分09秒 | 命理
 
☆台風の雨風は大したことなく、たっぷりのお水を戴いたせいか花たちはとても元気です♪

☆命理
 こんばんは! 台風一過と言っても風雨は大したことなかったので写メのとおりに鉢植えの花たちは元気そのものです。ホッとしました。日照りっぽい日々でしたから恵みの雨であったと思います。畑の野菜たちも青息吐息でどうなることやらと思っていたのですが元気です。トマトだけは実がはち切れてしまい、残念な実ばかりです。食べれそうなものはサッサと収穫して冷凍にしました。

 さて、本日は丙午日。
癸卯
庚申
丙午
乙未

 日干丙火は申月金旺に生まれた偏財格の命です。丙火はこの月は囚令で弱く木の火源と巳午の根は欲しいところです。幸い八字は午に坐しますし、時干に弱いながら乙があります。未中丁火にも微根ということで守りは硬いことがわかります。しかし月干には旺令の庚が透りますので日干が任じるにはやや無理がある財です。年干の水は庚を引通しても卯木に流れるかというと死木の卯は庚申に破木です。遠隔で日干には影響はないものの事象推察となれば無視はできません。八字は土の食傷があっても時支の燥土なので流通はなく、癸水があっても年干なので八字全体への影響は少なく、結果、流に乏しい原局であることがわかります。無水とは言わないですが無水に近い感は否めません。
よって喜忌は・・・

格 偏財格
日干 不強不弱の弱
用神 午中丙
喜神 木火
忌神 湿土金水
閑神 燥土
調候 不要

 さて、本日命ですが水による湿土化がないですから八字原局では日干強弱は質的に少し足りないというレベルです。やや弱とするほど弱くはありません。不強不弱のぎりぎりのどちらかというと数値では金の財に及びませんから不強不弱の弱の方に振っただけです。こういった月令の無い日干でも印比劫に護られれば強くなります。
 しかし、こういった強さは運歳では喜忌が変わりますので注意が要ります。弱いと見たのですから、火旺運に巡ると良いのかと言いますと???とも思います。流が発生しないのです。八字原局が無水っぽいですから火勢が上がるだけで財に任じるという点ではOKです。しかし日干丙火が何をして財を得るのかという生成発展という感覚からは程遠いのです。おそらく本人は財には困らないとしても丙火特有の報酬系が満たされることはないのではと推します。満たされない思いに煩悶してしまう結果です。
 仮に逆旋して火旺に行きますと次のような干支が巡ります。
第一運から己未 戊午 丁巳 丙辰・・・です。わずかに流があるのは第一運のみです。戊午、丁巳は一見、問題なさそうですが苦しいです。満たされないというのはどういうことか・・・能力はもって生まれていても発揮できなければ自らが無能だと感じてしまいはしないでしょうか!財強で丙午ですから世間にはお調子ものでうまく合わせた振りはできるかもしれませんが本人は情けないかぎりかもしれません(;^_^A