ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
四柱推命≪詩子の推命日記≫
四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク
💛ブログ移行しました!
2025年06月14日 15時20分40秒
|
フリートーク
☆こんにちは!!福田詩子です。
gooブログの終了に伴い、やっと重い腰が上がり移行しました。
はてなブログです。今後はこちらで更新してまいりますので
宜しくお願いします。
はてなブログでの移転先は以下です。クリックしてください。
詩子の推命日記
本日命(辛日干午月火旺生まれ)
2025年06月11日 21時46分46秒
|
命理
☆窓辺から写メ。紫陽花が見ごろです♪
☆詩子の命理学HP
こちら
☆命理
こんばんは!!
梅雨本番ですね。紫陽花が生き生きとして季節感が溢れます。我が家も窓辺で楽しんでいます。
さて本日は辛亥日。
乙巳
壬午
辛亥
丁酉
日干辛は午月火旺の丙分野に生まれた正官格の命です。陰の辛金がこの時期に畏れるのは鎔金です。そして求める形は壬の金白水清ですが金勢が弱いので壬水が過ぎても困るというところです。本日命、辛日干は時支の酉に通根しますが死令の金です。天地には壬が透り地支の旺令の巳午を制殺する形もありますが時干に丁が透り日干を剋します。よって日干は月干壬に洩らしながら時干丁の剋を受けるという形は剋洩交集です。よって日干は弱。喜忌は・・
格 正官格
日干 弱
用神 壬
喜神 土金
忌神 木火
閑神 水
調候 壬
本日命、湿土はわずかには欲しいですがありません。欲しい酉の根と壬水はあります。畏れる鎔金は免れる形ですが壬水は天地にあって日干に近貼するために洩気も強いです。天地に水火の制殺は日干からは好ましく救われますがこれも過ぎては困ります。かといって水火戦を木が通関してもそれはそれで問題です。そのくらい日干は弱いということでしょう!!その点において乙は年干にあって焚木も免れており水火を通関するほどの力もありません。金水木の流を受ける形のみで綺麗です。よって本日命、表向きは身弱ながらも無難な流れの中でそれなりに水智を働かせて世間に対峙しながら人生を送れるのかもしれません。大運の流次第ということになりそうです。
💛記事はお休みします!
2025年06月07日 20時49分10秒
|
フリートーク
☆昨年、挿し木したアジサイ。うちにはブルー系が少ないので嬉しい色です。
☆フリートーク
こんばんは!!
本日は月一回のオンライン研究会でした。いつもなら午後から母のところなのですが来週月曜日に逢うので行かなくて良いのです♪ そこで午後からは長女を手伝いにジャガイモを掘りました。大きなのもたくさんあって上出来じゃないかと思うくらいでした。1キロの種イモなのでキャリーに3分の2くらいですからすぐに食べちゃいそうです。
本日、記事はお休みします。
以下ハル君ですが朝は寒いそうです。こんな感じで寝ています。
本日命(甲日干午月火旺生まれ)
2025年06月04日 20時33分16秒
|
命理
☆今年は梅が豊富ですね。実家から小梅が届きましたので「さしす梅」にしました。少ない方はナツメ、枸杞子など生薬を少し入れて薬膳梅にしようと思っています。
酢と氷砂糖と塩で「さしす」だそうです。毎年、これにしています。塩分が少なくて良いのです。土用干しをしても良いし、しなくても良いです。梅ジュースはしないの?と聞かれますが、私はあまり飲まないことが多いので無駄になるからこちらのほうが無難です(;^_^A
☆詩子の命理学HP
こちら
☆命理
こんばんは!!
爽やかな一日であったと思います。まだ朝は寒いくらいでした。窓を全開していると風がリネンのカーテンをそよがせてくれていい感じでした。
さて、本日は甲辰日。
乙巳
壬午
甲辰
乙丑
日干甲は午月火旺の丙分野に生まれた食神格の命です。旺令の巳午が地支に並びますが天透していないのは好ましく弱いながらも壬水が制食傷の形です。日干甲は辰中乙に微根があり、時支の丑中癸水の滋木もあります。2乙ありますが年干の乙は旺火の火源となり焚木となるところを壬により免れており、日干甲には無情となります。時干の乙は燥湿は適切で甲乙団結し辰丑の幇助に救われます。流は日時水木から午に流れ、辰中戊へという流れです。強弱は一見弱いのですが天干は水木、地支は火土の食傷財に任じなくてはならないもののまずまずの日干かと推します。
格 食神格
日干 やや弱
用神 壬
喜神 水木
忌神 火土金
閑神 なし
調候 壬不及
午月火旺に壬は調候となりますが水源も根もないので弱く、また甲を滋木するには癸水ですからやや物足りなさがあります。しかし洩気の火食傷が強いので壬の制食傷が最も好ましいという判断から用神となります。幸いにも時支丑には癸水があって滋木します。丑中己土もまた調候代用という観点からはとても好ましい配合かと思います。
💛久しぶりにゆっくりでした!!
2025年05月31日 19時44分09秒
|
フリートーク
☆○○ウツギと聞いたように思います。思い出せない💦 これの上を覆っていた松の枝を年末に庭師さんに切ってもらって日当たりが良くなったせいか花が多いです。
☆フリートーク
こんばんは!!
本日も毎週同じですが母のところに薬膳茶を届けて、その足で国営讃岐まんのう公園に入りました。紫陽花はまだまだでした。人も少なくて良かったです。お弁当を食べてから、草むらのヨモギを採集してきました。だあれもいないキャンプ場は空気まで緑色で鳥のさえずりを聞きながら・・・楽しかったです♪ 帰ってからひと眠りし、午後は夜勤明けの長女とコーヒータイムで久しぶりにゆったりとした時間でした。
以下、テン猫ちゃんです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ