四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

ボケかまして反省してます。

2014年04月30日 21時25分38秒 | フリートーク
鉢ものですが、きれいに咲きました。

★フリートーク
すでに連休に突入していますが、今年は連休の「休日が嬉しい」感があまりなく、スケジュールに追いまくられています。いつも、ゴールデンウィークは特別なことなのですが・・・
 最近、ボケっとして皆様に迷惑をかけてしまうことが勃発しました。先日は飯野山の中腹まで登っていますと生徒さんから電話が・・・「今日ってお勉強の日ですよね?」と。個人レッスンでした。彼女が言うには「おはようございます~、いらっしゃらないのですかあ?と言うと、おじいちゃんが出てきて、あっ、山に登りに行きましたわ!!っとおっしゃいました!アハハ・・・」です。
もう、私は平謝りに何を加えようかと考えても謝りようがなく・・・飛んで帰るにはもう山も中腹でした。息もキレギレに謝りました。日を変えて下さるというので・・・何とか・・でした。
 そしたら、今朝はまた、ダブルブッキングに気がついてしまいました。手帳に書き込んであるのですが、家族のために用意しているカレンダーに書き込みを忘れていたのです。おバカな私はカレンダーをみて予約を入れたんですね。
また生徒さんに朝一でお断りの電話をかけました。同年齢の女性なので、「わかりますよ~、私も同じですから、気になさらないでください。今日は家事をすることにしますから、何も問題ないですよ。今度の~にしていただけますか?」で予定変更をして頂きました。
 冷や汗ものですが、長い間、無事(?)だったのですが、とうとう再発してしまいました。ボケかまし病・・ですね。
 自分なりに反省は十分しています。「スケジュール混み込み」は苦手なのは自覚しているのですが、どうするべきか・・・・何かをやめるか!・・・と考えてもいます。まず、私の生活から、省かれるのは英会話でしょう。これ、やめがたいんですね。長年、やっているものだから、やめると力が一気にダウンします。悔しい・・・ですよ。あと10年くらいは粘りたいのです。仲間に迷惑をかけるようになると退かなければ・・とは思っています。英会話というのは相手がいますから、トロトロと歯切れの悪い会話は相手をイラつかせると思っているからです。頭の回転が悪くなったら、誰かが言ってくださると有難いなとは・・・でも、どうしたものかと・・・悩みます。
 さらに追い打ちをかけてくるのが、「子守り」です。5月1日、明日ですが、長女が職場復帰するのです。YORI君は保育園に行きはじめましたが、熱が出たり、園の行事で振替えになるとおそらく私が子守りをする羽目に・・・きっちりともう予約を入れてくれています(苦笑)。
 とにかくスケジュール手帳の管理をしっかりとしなければと再度、言い聞かせるためにも本日は書いています。
ほぼ、ボヤキに近かったかも(笑)。
 そうでした、まだ、私に追い打ちをかけるのが母親の病院の付き添いでした。
これ、忘れてましたね(笑)。まあ、これは育ててくれた親への御礼奉公の一つですから、楽しくさせて頂いています。

野菜の始末&本日命:丁卯日辰月土旺生まれ

2014年04月26日 20時34分16秒 | 命理
 白い藤が満開です。実家にて

★フリートーク&難易度Ⅰ

 野菜の始末・・・・冬野菜はとうに終わっていますが、畑には残っている野菜があります。以外にこの時期が良く育って美味しいということもあります。冬の間、なかなか伸びなかったサニーレタスなど、今が盛りです。もう終わりますが。下葉から次々に捥いで収穫するのですが、どんどん採れます。
 サトイモもたくさん、実家からもらいました。これはしこしこと皮取りをして茹でます。そして冷凍室へ保存します。
 マンバ、こちらでは百花というのですが、これもたくさん始末しますので、茹でて、冷凍室に。
 菜花も同様に冷凍室へ。ホウレンソウも余れば、冷凍室です。
これらは全部、夏までには食べきる・・・原則です。命理みたいな言い方ですね(笑)。
 そのうち、タケノコも・・・同様です。

 こんな話の究極は実家の母譲りです。実母のポリシーは畑で精魂こめて作った野菜を無駄にしてはいけない・・・綺麗に始末して食べてあげる・・・ということです。母は今は病気で思うようになりませんが、先日、白内障の手術で一泊入院しました。その際に同室の患者さんが野菜の始末の名人であったそうで、ずっとその彼女と野菜の始末の話で盛り上がったというのです。良かったねえ・・・ということですが、私も同様の火が付きまして、昨日は野菜を茹でたり、皮取りをしたり・・・肩がコリコリです。
 冷凍室が窮屈になってきました(苦笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 本日は丁卯日。少しだけ、解明を・・・
 甲午
 戊辰(土)
 丁卯
 〇〇  です。

 日干丁は弱です。午の根は遠くほぼ無情。辰に晦火します。また甲木は午にもらして弱化も旺令の戊と剋。これは日干には間接的に喜です。弱日干は湿土に洩らすことが最忌。また天地に透る旺令の食傷に任じなくてはならないところを甲木はわずかに減力させています。それでも日干丁は戊辰に洩らします。戊は湿の気はなくても任じなくてはなりません。
 また日支の卯は生火にはどうか・・・干の特性ですが、丁と卯の関係は相生の関係からは原則は、あまり生じません。卯は喜神ですし、八字次第では用神とするかもしれません。

 甲午
 戊辰(土)
 丁卯
 乙巳 or 丙午 が来ますと卯は燥の気を帯びて生火します。

上記以外の時干支はあまり卯には適したものがありません。土金水は無理です。
寅卯はどうか・・・

 甲午
 戊辰(土)
 丁卯
 壬寅 ot 癸卯  です。

地支に木が並んでも丁火に力がありません。天干は壬癸水ですから寅や卯は湿の気が大で生火しにくいと言えます。
 丁卯の日干支ですが、時干支次第で卯の生火が違ってきますね。
ということで、丁卯干支をみて頂きました。

甲午干支であれこれ考察!

2014年04月23日 21時41分46秒 | 命理

飯野山に登りますと、もう初夏です。ツツジやシャクナゲが満開で・・・

★難易度Ⅰ&フリートーク

最近、講座生の方に勧められて、枇杷の葉を使った棒灸を楽しんでいます。枇杷の葉の上に棒灸をのせてするお灸ですが、心地よく芯まで刺激が届きます。最近、夫は血圧がやや高めのせいか、肩が凝るというので、こちらもまた一緒にしてあげています。枇杷の葉の成分が相乗効果で効くようです。
 我が家に枇杷の木はないので、植えようかという話もでています(笑)。義母がえらく乗り気です。彼女は枇杷の実が大好きなので・・・・でしょう。
 お隣のおばあちゃんは枇杷の葉を焼酎漬けにしてあるそうで、口内炎のときには治りが早いとおっしゃってまして、是非にと枇杷の葉をたくさん下さいました。でも、私は講座生の方と棒灸用に分け分けしました。
 最近、よく登る飯野山には枇杷の木が自生していますので、また帰りに20枚くらい捥いで帰りました。夫が「山に来て持って帰っていいのはゴミだけぞ~!」というのですが、枇杷の葉っぱくらいはいいでしょうが・・・と!!!山野草などを抜いて帰る人に対して言っていることなのに・・・たくさんあるので私も焼酎漬けにしてみようと考えています。

 話は飛びますが、夫が枇杷灸をしてくれ・・・というのには訳がありまして、今年はどうも血圧が高くなりがちだというのです。甲午のせいかと・・・夫は木火が強く、血圧にきているのはわかりますが、そうかなあ?と考えているうちに、今年の甲午ですが、これは甲が強いのではなくて午が強いのだと・・・そう思います。
 人によって今年の甲午も作用が違うと思います。夫の場合は甲は八字の寅に根を持ちますので、よく生午火するのです。食傷の火が強くなるのですね。
 私などは八字に火はありません。土多ですので、甲午は木⇒火⇒土と流れて生日干になってしまうんです。喜んでいるばあいではありませんね。
 甲午も人それぞれの作用がありますので、よくよく八字と相談してみないと・・・と思います。仮に八字が次のようになっている人ですが・・

 庚〇
 庚申
 〇〇
 〇〇
はどうなるでしょうか?天干に庚がずらり・・今年は甲午の甲は弱とみますと、2庚が甲と剋戦します。木が痛みます。木の部位に事象が出やすいのですね。
庚というのは神経質と言われる所以はここにあります。常に木に矛先が向いていますので神経を痛めやすいのでしょう。

 また、水多の人はどうでしょう。
 癸〇
 庚申
 壬辰
 甲辰  として大運で癸亥運だといかがでしょう。
八字に甲はありますが、木は浮木になりそうです。ますは湿の気が強くて生火などできない甲です。神経の遣い方などただものではありません。ここに甲午年は一見、良さそうです。でも午は調候となりそうですが、2辰に晦火されてしまいますので、甲はやはり旺水には対抗できなく、埋もれそうです。イライラしますでしょう。

 また土多でもそうです。天干に土がずらり・・土多木折の傾向で・・・
己〇
戊辰
癸亥
己未  
 甲午年はちょこっとした甲木が天干の戊己土と剋戦します。決して木⇒火⇒土と流通などはわずかです。食傷制殺ともなりません。木が折れます。食傷か官殺の問題などあるのではないでしょうか?土多も地支の土多は上記のようにはなりません。天干に他の干が出ていますでしょうから、少し違います。

 本日は甲午であれこれ、考察してみました。

本日命:辛酉日であれこれ考察!!

2014年04月19日 20時06分40秒 | 命理

今年もきれいに咲きました。ただの植えっぱなしでも咲けばきれいです。


★難易度Ⅰ 
 本日命です。辛酉日干支でやってみます。センスのよい辛酉さんです。

甲午
戊辰(土)
辛酉
〇〇  です。

3柱までで見えるのは年干の甲木と月支戊土の剋です。甲は午に洩れて辰へ流れます。つまり甲は弱化。辰月土旺ですので天地に透る戊の印は強いです。甲剋戊は戊が勝って、双方減力しますが、戊はほとんど残ります。甲はかなり減力です。家庭内の力関係が見えてきます。本人には母がべったり、父は遠く力ない父親像です。
原則ですが、月支が喜神となることはほとんどなく、月支は八字の病であることが多いですので、大過気味の印を甲木が疏土しているのは喜の作用とはなります。父は力なくても病薬の働きです。

 本人は辛金ですが、酉に坐し、土多の埋金とはなりません。根がある上に印に守られて日干は強の可能性です。
 さて、時干支を看てみましょう。

 能力発揮して成果を上げるには・・・・なかなかうまくはいきませんので能力発揮となる時干支を挙げてみます。
 
 甲午
 戊辰(土)
 辛酉
 庚子 or 己亥 などが良いかと思います。

あるいは陰日干ですが、日干強ですから官殺の剋も喜です。
 甲午
 戊辰(土)
 辛酉
 丙申  です。

これでしたら、大運は順行運で火旺運です。丙に根が出て官殺が強まり喜の傾向となります。

 一日は13刻ありますので、上記のようなはっきりとした時干支は解明も楽ちんですし、喜象も有りそうです。
 大抵は八字をみてうなることやエッとなるようなことが多いものです。特に鑑定依頼などはその傾向です。良い命の人は来ない!!・・・・と思っています。

 甲午
 戊辰(土)
 辛酉
 戊戌
となれば、土多です。両サイドに忌み嫌う戊土です。しかも根のある・・・
辛日干は酉に通根とは言え、辛金が最も嫌うパターンではないでしょうか?
真っ先に甲木の疏土を求めますが、なかなか巡るものでもなく・・・

 日干は重たい印にがんじがらめになった上に任じるものなしで依るべなく、洩らすこともありません。2戊土あっても上から目線などではなく、自信過剰でもなく、全く反対の性情となるでしょう。少し、天然っぽくみえるかもしれませんし、賢くはみえないかもしれません。
 現実、この人を知っているわけではありませんし、架空命だから、勝手なことを申し上げていますが、たぶん、そういった傾向です。

 大運も順行運:己巳 庚午 辛未 壬申 癸酉 甲戌・・・
    逆行運:丁卯 丙寅 乙丑 甲子 癸亥 壬戌・・・

第六運までとってみましたが、いずれも早くに官殺の火が巡ります。すべて印のせいで化殺生身の忌となります。いずれも第四運から少しましというか、日干は洩らせますでしょうか・・・人生の決め時としては少し遅い感ありますね。

 では少し、自信家といえる八字にしてみましょう(笑)
 甲午
 戊辰(土)
 辛酉
 壬辰  です。
これなら、水智の壬が近貼します。辛金との相性は抜群ですから、インテリジェンスを感じます。結果を出していくには逆行の木旺を巡るのが良さそうですが、精査をして申し上げているわけではないので、さて・・・・
 用神は壬ですから、丙と剋戦しないのがいいのですが、まずそうですね。

あれやこれやとヒマに任せて、辛酉日干支で考察してみました。

中医より「口内炎」

2014年04月16日 21時02分29秒 | 中医・漢方
 

★フリートーク
 本日より、こちらgooブログでお世話になることになりました。勝手がわからず、やりにくいです。
アナログ人間なので、一つ違えば、グチャグチャです。そのうちに慣れることを期待して・・・(苦笑)

 本日は少し、口内炎に関する記事を見つけましたので、書いてみます。
中医での口内炎は2種類あるそうです。

 一つは体に熱がこもる「実証タイプ」の口内炎です。
このタイプは主に口に関わる臓器の「心」や「脾胃」に熱がたまることで起きる症状だそうです。舌というのは「心」の状態を計ることがあります。心は血液循環の働きによるものですから、舌は血管が多く集まっているので心の状態が現れやすいようです。このタイプの口内炎は風熱乾燥による外邪の侵入による過剰なストレス、辛いものの食べ過ぎなど、したに多くできます。

 もう一つは身体に必要な物質が足りなくなる「虚証タイプ」の口内炎です。体内の潤い不足で熱を冷ませず、熱がこもってしまうと同様に口内炎を引き起こすようです。体内の「気」の不足は疲労やだるさなどから免疫低下につながります。こうなると口内炎は慢性化したり、繰り返したり・・・となるのですね。

 普段から、口内炎になりやすい人は自分の体質をきちんと見直して体調管理をするとよいということです。

 また暮らしの中では、
  ・熱を助長するもの、つまり辛いものや揚げ物、肉類、酒は控えめに!!

  ・新鮮な野菜をたっぷり・・・を心がける

  ・タバコなど刺激物はよろしくない

  ・口内は清潔に・・・うがいを!!

  ・虫歯はよくない・・・きちんと治療を!!

  ・便通を良くすること・・・これ、結構、関係あるそうです。

と、簡単ですが、春先、お疲れで口内炎ができてしまったなど・・・・あれば、参考にされてください。