☆リバティの生地、ダブルガーゼもあるんですね。メルシーのお店でお取り寄せしました。早速、ハンカチを縫ってみたのですがなかなか好みです♪
☆薬膳
こんばんは!今日はまた暑い一日でしたのでクーラーはかけっぱなしでした。
それでも朝晩は冷えてきましたので周囲で聞こえてくるのは喉や鼻の不調です。次女も喉の調子が悪いと言って「おかあさん、何か喉に良さそうなお茶をブレンドしておいてくれる?」と言って帰っていきました。「稲花粉かも?」とか言ってましたがよく考えてみますとこの時期の傾向だなと思います。
数回前にも触れたかなと思いますが、秋になってきますと日中と朝晩との寒暖差など、そしてまだクーラーを効かせてますから季節的な「燥」に加えてさらに乾燥が入っているのではないかと思います。空咳が出たり、痰が絡んだりと秋の症状が出てまいりますね。これ、中医では「燥邪」と言います。
そんな症状に思い付くのは梨ではないでしょうか!!今、とても美味しいですね。梨は上記のような症状を緩和してくれる食材です。ただし、冷やしますのでお腹が冷える人はそこでまた一工夫は要りますが・・・
では、梨について・・・
〇五味・・甘酸
〇五性・・涼
〇帰経・・脾肺
〇効能・・清津潤肺(体の水分を補い、肺を潤します)
清熱(熱を取り除きます)
化痰止咳(痰を取り除き、咳を止めます)
解酒毒(二日酔いに)
口喝(口の渇きに)
咽頭疼痛(喉の腫れや痛みに)
利尿
これだけの効能がある食材なので是非とも摂りたいですね。朝から喉の調子が悪いのであれば何か一工夫してはちみつでも加えると良さそうですが梨はやはりそのまま食べるのが一番美味しいと思います。まだまだ暑いですから熱中症予防にも良さそうですし、スポーツなどして火照った身体にも良さそうです。
栄養学的にはカリウムが多いので高血圧には良いですね。カリウムはナトリウムの排出を促します。
またリンゴ酸、クエン酸、アスパラギン酸が含まれているので疲労回復にも良いそうですよ。
まあ、ちょっと冷え性の人には一方で身体を温める食材も一緒にとって頂くのが賢明かなとは思います。で、気を付けたいのですが燥で喉が傷んでいるケースが多いはずなので温めようとして香辛料の多い食事はかえって喉を燥にして炎症を強めるのでそれは考え違いのようです(;^_^A
参考にどうぞ!!