昨日の続きです。H23年5月12日PM8:00生まれとして・・・架空の命なのにだんだんリアルになってまいりますよ。
辛卯
癸巳
丁卯
庚戌 でしたね。日干「我れ」は丁火で日干は強。日干の環境はどうでしょう?四柱八字のエネルギーの環境ですね。ここで使われるのが「子平」という概念です。言い換えれば「水平理論」です。出っ張っているものは叩くが抜くかという荒っぽい表現ですが、とにかく五行(木火土金水)のエネルギーがバランスよく流れているかどうかという環境の有り様を探るのです。次のように・・・ 抜くか叩くか
①抜く・・・日干は丁の陰干なので水の官殺の剋よりも湿土の食傷に洩れるのを最喜とします。
どうでしょうか?戌は燥土で洩れません。庚の財はありますが通関する湿土の食傷がない→運才で巡るのを待ちます。
②叩く・・癸が月干にありますが・・・これは強日干にとってはとるに足りない官殺。でもないよりはいいでしょう→運才で子
や亥が巡ればそのたびに官殺が天地に!!つまり、この命は天干に辛、癸、庚がずらりで運才を待てば、どれかこれかが、天地に透るわけです。ですが、それは金水の話で、木火の運才もあるでしょう。そのときはヒエ~です。何だかお風呂の湯加減をしている感覚です。
①②のいずれかができればよいわけですから、この四柱八字は可能です。人のもって生まれた生命エネルギーとしての四柱八字は大運(後天運)の干支と年運の干支とあわせて十二字となり、それらのエネルギーと関わりあって生きていく訳です。 四柱八字に欠けているものが運才で巡れば、「それっ!」と行け行けどんどんになりますし、ヒエ~!の運才にはお顔も曇りますし、籠ってればいいわけだし・・・
さて、その運才ですが、また、次回ということで!その他、性情などもそのうち・・・
辛卯
癸巳
丁卯
庚戌 でしたね。日干「我れ」は丁火で日干は強。日干の環境はどうでしょう?四柱八字のエネルギーの環境ですね。ここで使われるのが「子平」という概念です。言い換えれば「水平理論」です。出っ張っているものは叩くが抜くかという荒っぽい表現ですが、とにかく五行(木火土金水)のエネルギーがバランスよく流れているかどうかという環境の有り様を探るのです。次のように・・・ 抜くか叩くか
①抜く・・・日干は丁の陰干なので水の官殺の剋よりも湿土の食傷に洩れるのを最喜とします。
どうでしょうか?戌は燥土で洩れません。庚の財はありますが通関する湿土の食傷がない→運才で巡るのを待ちます。
②叩く・・癸が月干にありますが・・・これは強日干にとってはとるに足りない官殺。でもないよりはいいでしょう→運才で子
や亥が巡ればそのたびに官殺が天地に!!つまり、この命は天干に辛、癸、庚がずらりで運才を待てば、どれかこれかが、天地に透るわけです。ですが、それは金水の話で、木火の運才もあるでしょう。そのときはヒエ~です。何だかお風呂の湯加減をしている感覚です。
①②のいずれかができればよいわけですから、この四柱八字は可能です。人のもって生まれた生命エネルギーとしての四柱八字は大運(後天運)の干支と年運の干支とあわせて十二字となり、それらのエネルギーと関わりあって生きていく訳です。 四柱八字に欠けているものが運才で巡れば、「それっ!」と行け行けどんどんになりますし、ヒエ~!の運才にはお顔も曇りますし、籠ってればいいわけだし・・・
さて、その運才ですが、また、次回ということで!その他、性情などもそのうち・・・