いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

毎朝の食事

2007-09-13 09:12:55 | クッキング

今朝の食事の様子です。以前は卵料理にちょちょっと野菜を添えただけの1皿。それにコーヒーとパンという形態でしたが、野菜ソムリエの資格を取ってからはすっかり様変わり。まず、目一杯お皿に野菜と果物をよそって一品を完成。それから、手作りの全粒粉いり食パンとジャムを用意して一段落。家族が起きてから暖かい卵料理を作るだけ。手間は掛けないけど、朝から身体の目覚める食事を目指しております。野菜は庭のキッチンガーデンから旬のリーフレタスやとまと、パセリやブロッコリーを摘んでくるだけ。ジャムは6月から8月にかけて収穫したブラックベリー、ラズベリーの作り置き。パンは1週間に1度テレビを見ながら作ったものです。今回のお皿に載っているお野菜はレッドキャベツのスプラウト。1週間前に水耕栽培したものがあっという間に大きくなって朝食に登場です。食に対する意識が変わってから、以前はいごこちのよい庭から離れられない生活でしたが、毎回の食事作りも庭造りと同じ創造の世界へと大きく色変わりしております。

 (9月11日朝7時半の食事)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« the okura | トップ | 仮面ライダー世代です »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊びに来ました^^ (ikumi)
2007-09-13 18:45:28
sihokoさん、ブログ開設おめでとうございます♪
とてもバランスのとれた朝食~こうでなくちゃいけませんよね!反省です。そしてとても参考になります。
私も普段の食事に野菜を沢山取り入れたいと思っているのですがなかなか出来ません。sihokoさんのようにそれもお家で育てたお野菜を食べれるなんてとても幸せな事ですね。ブログを通していろいろ学ばせて頂きますね。どうぞ宜しくお願いします
ikumiちゃん有り難う (いしころとまと)
2007-09-13 20:34:44
ikumiちゃん、遊びに来てくれて有り難う。私もこんなに野菜を食事に取り入れるようになったのはこの半年です。でも、朝から家族がいっぱい野菜を摂ってくれる姿を見ると、とても幸せで朝からパワーがわきあがってきます。このパワーで、これからも野菜作りの輪を広げていきたいと思っております。ところで、ikumiちゃん、ブログの作り方やカメラの撮り方、これから教えて下さいね。楽しみにしております、
のぞきに来ました (iwamoto)
2007-09-14 10:11:39
ブログ開設おめでとう!
shihokoさんのように、庭から取り立てのお野菜を
食卓に出すのが私の夢。プランターでも良いから
何か育ててみようかなー。これからもshihokoさん
らしい面白い写真やお庭の様子お知らせ下さい。
22日お邪魔しま~す。
お久しぶりです。 (いしころとまと”)
2007-09-14 16:17:39
不忘山以来ですね。お久しぶりです。iwamotoちゃん、夢かなえましょう!思ったときから、夢は一歩近づいてますよ。朝に食べるお野菜ほっぺたが落ちるくらいおいしいですよ。プランターでも充分お野菜採れます。まずは簡単きれいなリーフレタスから育ててみては如何でしょう。私もiwamotoちゃんを応援しております。
「朝ごはんを撮ろう!キャンペーン」当選のお知らせ (食WEB研究所スタッフ 浦田)
2007-11-16 17:59:30
shihoko01様
 
 コメントで失礼いたします。
 お世話になっております。
 河北新報社食WEB研究所の浦田と申します。 

 日ごろ食WEB研究所をご利用いただき、ありがとうございます。また、このたびは「朝ごはんを撮ろう!キャンペーン」へのご応募ありがとうございます。
 抽選の結果shihoko01様が当選しましたので、賞品を発送いたします。つきましては、発送に必要な情報をやり取りしたいと思いますので、下記のアドレスまでメールをいただけますでしょうか。
 shoku-web@po.kahoku.co.jp
 ※@を半角@に変えてください。

 不明な点などありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事