しげじいの雑記帳

あんなことこんなこと、老いの生活を思いつくままに、、、、

大寒の入り

2022年01月20日 | 日常雑記

・ここ連日陽が出ても気温一けた台が続いています。今朝もマイナス1℃とか、寒さはこれからが本番です、もう少しの我慢です。我慢と言えば今朝の新聞では、全国の新型コロナウイルス感染者数は、19日午後8時現在で4万1487人だったと記事にありました。感染力の強さと、その急激な拡大に驚くばかりです。

「大寒に入る日毎年初大師 ・ 星野立子」の句があります。コロナ禍で毎年この時期にお参りしていたお大師様もご無沙汰です。ことしもこの状況では遠出する気になりません。

       

 陽が出て暖かくなったら、近くの小公園へ本と😎を持っていって、陽当たりの良いベンチで「日向ぼっこ」を楽しみますか。今日は木曜日、家内は昼頃までフォークダンスでコミセンへ出かけて留守ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたので

2022年01月19日 | 日常雑記

 連日冬晴れの日が続いています。昨日は少し雲はありましたが風もあまり強くないので、駅まで歩き、小田急江ノ島線で終点「片瀬江ノ島」へ出て、海岸へ下りず西浜歩道をゆっくり散歩してきました。冬の海は「三密」にはなりません (笑) 。富士山も丹沢山系の向こうに見え、海上ゴマ粒に見えるのはサーフィンを楽しむ若者の姿です。

 

 ・オミクロン株の急速拡大で、東京、埼玉、千葉、神奈川に「まん延防止等重点措置」が適用となり、月末に予約した箱根プチ旅行はキャンセルしました。こんどの 期間は1月21日から2月13日の約3週間ぐらい、まだまだ感染者数の棒グラフを毎日気にしながらの生活が続きます。

 今朝は新聞に掲載されている、昨日宮中で行われた「歌会始めの儀」を。ことしのお題は「窓」です、このページをゆっくり読むつもりです。

 いま窓から空を見たら良く晴れた雲一つない「冬空」です、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日

2022年01月17日 | 日常雑記

 ・もう27年も過ぎました、5時46分発生した「阪神淡路大震災」は火曜日でした。早朝テレビで家内と二人で信じられない思いで、黙って画面を見つめてたあの日の朝をはっきり覚えています。京阪淡路にはお客様も、仕事柄ホテル関係の友人も多くいらっしゃる、皆さんの安否を思い心配でした。

 ・今朝は5時半から神戸新聞社の「1.17のつどい」のライブ中継を6時過ぎまで視ながら黙祷しました。遠くのビルの窓の「1.17」の文字を背景に、会場の情景を淡々と言葉なしに中継、竹灯籠に書かれた一文字、祈る人々の姿でした。

 ・二日前の15日早朝4時NHKラジオ深夜便で「しあわせ運べるように」の作詞・作曲者:臼井 真さんのお話を聞きました。今朝はふたりでYouTubeで聴こうと思います。

 ♬ 地震にも 負けない 強い心をもって
   亡くなった方々のぶんも 毎日を 大切に 生きてゆこう
   傷ついた神戸を もとの姿にもどそう
   支えあう心と 明日への 希望を胸に
   響きわたれ ぼくたちの歌
   生まれ変わる 神戸のまちに
   届けたい わたしたちの歌 しあわせ 運べるように

                             合掌

 ・きょうもいつもと同じような静かな「普通の日」です、「普通」の日であることの幸せをおもいました。

 ・蝋梅の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報で起こされて

2022年01月16日 | 日常雑記

  ・いつまで起きていても見たい番組もない、こんな寒い冬の夜は早々に寝るに限る、昨夜は8時過ぎに床に入り、「山と獣と肉と皮・繁延あづさ著・亜紀書房刊」(猟師が猪・鹿を殺し捌いて肉を料理して食う・獣の死と向き合う写真家)そんな内容の本読んでいたらそのまま寝てしまった。そしたら、、

 昨日の午後はるか南の島国トンガで起きた大噴火で発生した「津波」が深夜日本の海岸に到達して、ジャージャー鳴る携帯電話の「地震警報」の音で目が覚めました。朝になってもまだ「警報」音が時々携帯から鳴っています。テレビもラジオも全ての局は深夜からいま6時過ぎても、まだ「津波警報」報道がつづいています。体操も無し、、

 とにかく日課のテレビ体操を、録画しておいてある木曜日朝のテレビ体操・第一と第二をやります。

 冬の空は今日も良く晴れています、気温も陽が出ると12℃になる予報です。もし「富士山」が同じように大噴火したら、地理的に近いこのあたりです、とうてい生きて居られない、そんなことを思いながら駅から見た富士山の画像をアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日

2022年01月15日 | 日常雑記

        

 ・「小正月」です。

 ・この日子供のころはお正月の松飾りを広場に持ち寄って、高く積み上がった小山に火をつけて燃やし、餅を焼いたり、さつま芋を焼いたり。焼け残った竹の棒を三々五々持って農家へ行って、なぁりもうせ、なりもうせ~、と歌いながら庭を叩きまわります、お礼にお餅やお金を貰った、楽しかった!、お正月の終わりの日が1月15日でした、懐かしく思いだします。

   「 どんど焼どんどと雪の降りにけり ・一茶 」

 村はその後「村が町へ、町は市」に吸収合併され、高速道路が村を横切り、田畑や雑木林が無くなり、開発が進んで、住宅団地などが次々と出来て、農家も少なくなり、この催しは時代の変化と共になくなったのではないかと思います。確かめようにも親しかった子供のころの友人は、70年も80年も過ぎ去ったいま、もう誰も居なくなりました。

「ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの」(室生犀星)を思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小欲知足

2022年01月14日 | 日常雑記

・「新形コロナウイルス」報道で明け暮れする今の世の中、否応なしに毎日の感染者数の報道が目に耳に入る。昨日は感染者数が一万八千人を超えました。

 今朝の新聞によると、5次の感染者の棒グラフの山が、千人から一万人になるには「37日」掛かったそうですが、感染力の強い異形株「オミクロン」は、急速に感染範囲を広げ6次の感染の山が予想されています。こんどは千人が「8日」で一万人をこえたそうです。

 家内が友人と話し合い、月末に箱根へ行きましょうとなって、宿を予約をしたのですが、この状態が今後このままでは、「まん延防止要請」で県内も足止めになりかねません。

 「小欲知足」の心を心掛けてい生きています。二人共もう先の短いそんな歳です、いま遠出のできない老人の唯一の楽しみ、近くの温泉へも行けなくなるかもしれない。そんなことを言うと何が小欲だと言われそうですが、、、、

 急速に拡大するウイルスの勢力ですが、急速に収まるような気がします、そんな思いです。というより願いです、、

・今日は最高気温9℃ということで、良く晴れた冬の空を西へ東北へ飛ぶ飛行機の残した「飛行機雲」が数本見えました。暖かい陽の光を浴びながら、杖を頼りであっても、ゆっくりであっても、自分の歩きたいところを一人で歩ける、幸せにおもいながら境川の土手を歩きました。いつもの?コサギがいつものところにいつものように水面を睨んでました。

 昼ご飯を終えたら、読みかけの本を読んで、録っておいた映画を観て、その後は大相撲中継で一日終わりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のしるし

2022年01月13日 | 日常雑記

    

 ・「春告げ花」と言えば何方も初めに咲く春の花を思いだされるでしょう。「白梅」や「ロウバイ」もその一つです。

 いつもの散歩道の日当たりの良い、坂道の右側の農家、垣根の「ロウバイ」がいま綺麗に咲いています。水仙もその先の桜並木の下陰にたった一輪だけ咲いていました。

 私の「春告げ花」は「スイセン」です。よく通り過ぎる「梅林」は蕾がふくらんできて、よくよく見ると点々と白い花がもう咲いていました。

 ・話題を変えます、、、

 全国の12日の「新型ウイルスの新規感染者数一万三千二百四十四人!」です。

一けた台になったので安心していたのに、新異種の急速な感染地域の拡大に恐怖を感じます。特に米軍基地の所在地の数値が高い傾向です。沖縄・山口・広島、この県には横須賀、そして、ここには厚木基地。ですが「地位協定の改定は考えておりません」の首相談話。なぜ?。分かりません。

 「・マスク・うがい・てあらい・はみがき・三密避けて」、我慢の日をまだまだ    続けなくってはなりません、、、、  

          ♬ 春は名のみの かぜの寒さや~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根キムチ

2022年01月12日 | 日常雑記

       

 家内手作りの大根キムチ「カクテギ」が美味しくなり

 炊き立てのご飯でいただきました

 二人で一緒に コリコリ カリカリ 

 お互いの噛む音聴きながら

 冬の夜 

 老夫婦のささやかな たのしい 夕ご飯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく

2022年01月11日 | 日常雑記

 ・なんとなく物静かな今年初めての「3連休」の日々でした。この辺りではお天気もなんとか持ちこたえてくれましたが、真冬の連休も「オミクロン株感染」の急速な拡大ですから。それでも市は「成人式」をやったらしく、昨日は駅で数人の晴れ着姿の若い人を見かけました。ウイルスと言えば、、

 東京都は昨日871人で先週同日比8倍、神奈川県は519人で15倍ですから驚くばかり。これは始まりでまだ数値は上がると、専門家の先生方は言ってます。

・三連休と言って老人は年中「連休」の身の上。特別用事もなありません。「オミクロン株」感染者数の棒グラフみると、出かける気にもならずです。日曜日は家内は横浜能楽堂へ狂言鑑賞で留守。独りで昼飯を食うのもなんなので娘を誘い、ライムギパンを買いに藤沢へ、パン屋さんのある「さいか屋8階」の「とんかつ屋」でカキフライ定食、娘はヒレかつ定食、以前牡蠣にあたって嫌な思いがあって、以来牡蠣を食べません。

 ・昨日の月曜日は、定期の「鍼治療」へ二人で行ってきました。連休中も休まず治療をしていただけるは有難い。立ち上がる時に痛かった右膝でしたが、最近いつのまにか痛みが無くなって来た、治療の効果か、老人は回復に時間がかかります。

そんなこんなでこの数日は、いつものような日がなんとなく過ぎ去りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休

2022年01月08日 | 日常雑記

 ・今年初めての3連休の初日です。すこし前まではウイルス感染者数が激減して、これで落ち着くかなと思ってましたが、見事にウイルスに裏切られた思いです。「オミクロン株」の感染力が強く、異常な速さで汚染地域を広げています。結果この三連休に遠出を考え宿の予約を済ませた人の予約取り消し・延期が多いと報道しきりです。

 老夫婦も年明けに箱根へと思っていましたが中止。一昨日の雪の日を除けばこの辺りは連日冬晴れの明るい日が続いています、近くを散歩程度で運動不足を補っています。

    朝食の話題は日の出入りでした。

 1月1日の日の出は6時51分でした、カレンダーを見ると31日は6時42分で少し早くなりました。日の入りは1日が4時38分でしたが一か月経って31日は5時07分ですから、30分も明るい時間が延びる。

 昔から冬至を過ぎると「畳の目一つづつ日差しが長くなる・伸びる」と言われていますが、確かに季節は「寒い冬から暖かい春」に向かって確実に進んでいます。寒さに弱い老人にとっては「春」は「希望」の光です、、、

 最近は学校が休みでも辺りから子供の声が聞こえて来ません。男の子は凧揚げと独楽回し、女の子は羽根つき。寒いけど外で遊んでいた子供のころ。炬燵でカルタやすごろくで遊んだお正月、腹が減ったら餅を焼いて食べた。最近のお子さんたちは室内で「ゲーム」なんでしょうか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする