ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

寺町電気屋街に行ってみたり

2015-04-30 19:29:49 | 日記
 滋賀県の準備作業も順調に行くかと思いきや、基礎データの確認にもう少し時間が必要とのこと。
ありゃま、作業は先に進んでますがな。
まあ、焦ることはなし。確認が取れるのを待っていても仕方が無い。

で、早引きして久しぶりに四条のカメラ屋さんと電気屋街を覗いてみた。

カメラ屋さんに入ってみると、めぼしい中古品はあまりなかった。
自分が持っている古いα200やα330が誇らしげに売っているのを見て関心したりもした。
カメラやレンズは完璧な趣味品。
お値段が高くても買う人がいることは確か。
古いものでも、どうしてもシリーズで揃えたくなる人もいる。
趣味は無駄金を使うから趣味である。変に一儲けしようと考えた段階で趣味で無くなる。

陳列棚にはどういうわけか中古?のHOゲージの鉄道模型も並んでいた。

お次は電気屋街。

あいかわらず人通りは少ない。
ドスパラに入ると中古パソコンの数が一気に減っている。
新入学、新学期の前にかなり売れたのですかね?

カメラ屋や電気屋で中古の品物を見るのは楽しい。
掘り出し物を探すだけでワクワクする。


早引きをすると、こんなに綺麗な空も見ることができ、気分はさらに爽快になる。


結局買ったのはレンズクリーニングペーパーとSDメモリカード。
このクリーニングペーパーに無水エタノールを付けて拭くと無敵。
屑は出ないし綺麗に拭ける。

SDメモリカードはα330の電源を入れてから反応するまで時間が掛かるため、違う製品を買ってみた。
結果は同じ。
どうもα330の起動関連が少しおかしくなっているみたい。
電源を入れてカード認識して撮影可能枚数がでるまで3秒くらいかかる。
認識前にシャッターを押すとカメラエラーとなり、真っ黒な画像が撮れるだけ。
α200は瞬時起動なのにね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四条通の渋滞

2015-04-28 20:49:54 | 支離滅裂のつぶやき
 いやはや史上(四条)最低の施策を京都市は打っている。
報道なんかでは工事中で混雑していると書いてあるがとんでもない。
工事が終了しても渋滞が続くのは目に見えている。

片側1車線にしてバス停にバスが数珠繋ぎになれば、後続車は一切動けない。
さらに1車線のため、細道へ左折する車が歩行者待ちをするため、信号が変わるまで動けない。
左折する車の後ろに数珠繋ぎになるのは分かりきっている。

要するに検討不足。
プログラマー的な考え方をすると、最悪の機能落ち、周辺機能検討不足、インターフェース入力条件に対する処理漏れなど、システムダウンに陥るのは目に見えている。

四条通が歩行者で混雑するならば、地下街を作ってそこに誘導すればいいのに。
今の静かすぎて恐怖を感じる地下街の改善をすればいい。
地上は人が歩くのは嫌になる雰囲気を醸し出し、くだらん商店主がおるところをシャッター商店街にすればいい。

つぶれてしまえ四条通り商店街。

しかしまあ、誰が集まって検討したのか、集まったやつらの氏名を公表してほしい。
集まったバカが「有識者」という役立たずの無能者なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの仕事

2015-04-27 21:17:11 | 日記
 曜日を忘れるほど個人的なゴールデンウィークが長く続いていたところ、社長さんから「滋賀県の仕事が取れたよ」と連絡があった。
「へい、ガッテンで、月曜日から出勤いたしまする」

さてさて、朝起きたものの出勤までの段取りが思い出せない。
あれ入れて、これ入れて、忘れ物は無いか何度も確認。


ちょいと時間が早すぎましたよ。

事務所に入ってパソコンの電源を入れるも立ち上がらない。
どうも休む前からUSBの調子が悪い。
仕事のペースも思い出せない。

USBに繋がっているものを全て外して再立ち上げ。
3回ほどリトライしてやっと正常に立ち上がった。

9時半ぐらいには軌道に乗って、あとはスイスイ。
やる気を出せばまだまだ現役。会社的には減益?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON D300sにAF NIKKOR 28-105mmを付けて岡崎ー円山公園散歩

2015-04-26 19:15:03 | デジカメでぼちぼち
 ツツジにハナミズキと新緑、そこらじゅうが花と緑に包まれている。
今日も健康を兼ねて自転車と徒歩で散策。

レンズは古い28-105mm。
絞り開放時は周辺が流れるけど、1段か2段絞ると結構な描写をしてくれる。


鴨川の合流点。
こちらはラッシュアワー気味。


岡崎疎水で休憩。




水鳥より鳩のほうが多かった。


図書館の駐輪場に停めて、ここから徒歩散策開始。




白川。




青連院の楠。


知恩院さんには北門からお参り。




御影堂は平成の大修理の真っ最中。




大鐘のところを通って円山公園の山側に出た。




緑が綺麗でごわす。






モデルさんがおったり、観光客がおったり。


その中でも中国の方の多さは半端ない。
ここは北京か?






帰りも同じようなコース。


出町柳も午後4時頃にはさらに人出が増えていた。

しかしまあ、D300sに28-105mmを付けると、腕の筋力強化にもなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフトMODELIK Willys Jeepを作る_その4

2015-04-25 19:19:44 | ペーパークラフトでぼちぼち
 今回はステアリング部とエンジンの製作。
ステアリングロッドは金属を用いる方法とパーパー部品の方法の2種類があるみたいで、3面図に従い金属方式とした。


ロッド関連部品の切り出し。


後輪シャフトをフレームに固定するのに苦労したため、前輪はシャフト固定を先に行うようにした。


固定用の金属線は細めのものを使い瞬間接着剤で固定。


デフの角度が分からず、ほぼ水平となるようにしておいた。




ステアリングロッドの組み付け。

さて、これからエンジン。
エンジン関連は3面図を目を凝らしながら眺めて、憶測で組み付ける必要がある。
実車のエンジン画像をネットで見つけて、部品配置と組み立て順序を考える始末。

エンジンの基礎部品。


このようにカーブを付けるんだと、他の部品でやっと分かった。


このあたりはさっぱり分からず、切り出した形状から判断。


たぶんこれでいいのだと思う。


オイルパン。


前後方向を間違えないように接着。


3面図から検討して、こんな感じ。






眉毛の太い人の顔に見えてきた。

今回はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする