ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ちょこちゃん用の椅子の組み立て

2010-06-30 21:51:43 | 日記
 ちょこちゃんがこちらに遊びにきたとき用にと、娘夫婦が購入してくれて
いた椅子を組み立ててみた。


キコリの小イス。
木の素材が良い感じ。




組み立ては簡単。
ドライバー1本でできる。
コツはネジをゆるく締めて仮組みを行い、4本の足がしっかりつくように
体重をかけて押さえながら、全てのネジを対角線的にギューッと締めるだけ。

さわってみるとスベスベしていて気持ちがいい。


座りごごちを確かめようと試みたが、自分のお尻とイスのサイズが違いすぎる。
とほほ。
イスの木目が冷や汗に見えてきた。

・・・・・

まあ、小さいイスに見えるが、ただ自分のお尻が大きすぎるだけ。
ちょこちゃんが座る姿を見てみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤ケチケチ?

2010-06-29 21:42:16 | 日記
 千里中央までの3ヶ月の通勤定期が切れた。
何が一番お徳なのか色々考えていたが、ちょうど便利な切符が発売されていた。

これ↓

「北急・モノレール 京都おでかけきっぷ」
1日乗車券で1100円。12月26日まで有効。

阪急の河原町~南茨木が310円。
モノレールの南茨木~千里中央が320円。
普通に往復すると1260円かかるので160円お徳。

通常の回数券を買った場合は11枚で12600円。
このおでかけ切符だと11×1100円で12100円なので500円お徳。

阪急神戸線は乗れないが、梅田とか箕面へ自由に行ける。
これからの暇な仕事の合い間にはぴったりの切符。

ものすごく徳した感じ。
切符の名前を「箕面おでかけ切符」に変えたいほど。

で、さっそく用事で千里中央から北大阪急行で1駅使ってみた。

桃山台駅。
北大阪急行は御堂筋線の延長なので、てっきり地下を走るもんだと
思っていたら、走って1分ほどで外に出た。


桃山台駅から千里中央方面。
殺風景。
まったく興味のわかない景色。


駅から西へ行くと大きなマンションか団地。
つまらない。


坂道を登ったり降りたりしていると、緑豊かな道に出会えた。
ほっと一息。


足元をみるとワニの絵が描かれたマンホール。
豊中とワニの関係は全く知らない。

用事を済ませて汗だくで事務所に到着。
せっかくお徳な切符で行ったので、飲み物もお徳な100円サイダー。

仮面サイダー。
味はまあまあかな。

使用カメラ:GX200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α330で三室戸寺のアジサイを撮ってみた

2010-06-28 22:26:56 | デジカメでぼちぼち
 日曜日に宇治へ行ったので、アジサイで有名な三室戸寺にお参りすることに
した。
12時過ぎ頃に到着。
結果的には良い時間帯に行った。
少し遅れていれば駐車場は満杯、人は数珠繋ぎ状態であった。


西国十番の観音霊場、明星山三室戸寺、観音応現の霊地であり、光仁天皇勅願の
精舎である。(三室戸寺HPより)


入山料を収めてすぐの処からアジサイに出会える。




通路からアジサイ園を見下ろしてみた。


お地蔵さんにも挨拶。


本堂までは急な坂道。
湿度が高くじっとりとした暑さに汗が吹き出す。


お堂にお参りするにも長い行列となっていたので、遠くから拝んでおいた。


兎が大きな玉を抱いている。玉の中に卵型の石があり、それが立てば願いが
通じると云われている。


厄除けの無病念珠。


本堂の周りにハスがいっぱい咲いていたので撮ることにした。









・・・・・

ここからはアジサイ園の画像。


















・・・・・

さすがに「花の寺」といわれているのが良くわかる。
50種・10000株のアジサイがあるとのこと。
圧倒されてしまう。
これから8月にかけて本堂前のハスの花がもっと咲き、250鉢に大賀ハス、
古代バスなど100種が咲く。

4月~5月は「ツツジ寺」、6月は「アジサイ寺」、6月~8月は「蓮の寺」、
そして秋の紅葉も見もののお寺。

・・・・・

α330の色の出し方は自分好み。
旧MINOLTA系列は特別な色だけが飛び出しもせず、ごく自然に写るのがいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治に行ってきた

2010-06-27 18:52:16 | 日記
 ちょこちゃんが歩き出したというので、久しぶりに宇治の家に遊びにいった。
言葉も一つ一つしゃべり出している。
こちらの話すことは概ね理解しているようだ。


どうも男性は苦手なようで、けげんそうにこちらを見ている。
そりゃ、ぱっと見れば怖いおっちゃんが来たと思っても無理はない。




お昼ごはんを一緒に食べたあたりから、自分に慣れてきてくれた。


色々と覚えてきたことをやりだした。
気分もだんだん上機嫌。


やっと歩き出してくれた。
不安定だが、バランスをうまくとっている。


立ち止まっても大丈夫。


挨拶もできる。
こんにちは。


つかまり立ちはお手の物。

見ているとハイハイよりも歩きのほうが多くなっている。
もうすぐ一緒に散歩ができそう。

・・・・・

このあと、三室戸寺のアジサイを見にいってきた。
小さい頃に行った記憶があるが、こんなにすごいとは思わなかった。
三室戸のアジサイ画像は明日アップする予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、下鴨神社まで散歩(α-7Dにα330の標準ズームを付けて)

2010-06-26 18:40:09 | デジカメでぼちぼち
 せっかくドンケのバッグを買ったので、雨にも関わらず夫婦で散歩。
カメラはα-7Dの1台にして、レンズはα330の18mm-55mmF3.5-5.6標準ズーム。

α-7DにAPS-C専用の最新ズームを付けると蘇ったようになる。
キット付属の安いレンズであるがものすごく相性がいい。
デジタルカメラはレンズの技術力も向上させている。

雨降りなので肩肘はらずに何気ないアジサイのある景色を撮り歩くことにした。
この頃は、どこの街でも見かける”ごく普通”のものを撮るのが好きになってきた。






家の近く。


ひいらぎ公園。


各御家庭の花壇を見て歩くのも面白い。


線路沿いにアジサイが咲いていたので、電車の通過を待っていたら、ちょうど
「きらら」が来た。


アジサイよりも背景の建売住宅が気になる。

高野川を越えて、下鴨の高木町あたりから複雑な細い道を南へ下がることにした。











閑静な知らない道をくねくね歩く。
α-7Dは簡単に白飛びさせることが出来るので楽しい。

ようやく下鴨神社に到着。
糺の杜は薄暗い。











暗さに写真もぶれてしまった。
もともとISOを上げるのが嫌いなので、100固定にしてしまっている。




河合神社。
手鏡の美麗絵馬があった。


出町のコーヒー屋さんで豆を買って帰ることにした。
この景色はCANON-50Dのカタログにある風景。
天候の違いでどんよりした画像になった。


歩き疲れたので電車で帰宅。


修学院駅到着。


保育園のアジサイ。

・・・・・

ドンケF-6のバッグはいい。
傘を持っていてもカメラを取り出しやすく、少々の雨でも大丈夫。
ただ新しいうちは雨をはじいてくれるが、やれてくると雨がしみこむと思う。
まあ、それでも細かいことは気にせず使っていくことにする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする