ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

煩悩をはらう

2009-12-31 15:59:04 | 日記

ipod touchとハクキンカイロ(ZIPPOカイロ)

カイロにオイルを入れ着火してから3分後、
ipod touchを頬にあて、暖かくなったか
確認している自分がいた。

・・・

除夜の鐘をしんみりと聞きながら、煩悩を
はらうことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ipod touchを買ってみたが無線LANがうまく繋がらない

2009-12-30 20:26:14 | パソコンでぼちぼち
 ZAURUS SL-C1000の画面が真っ白になり突然なにもできなくなった
ので、代わりになりそうなPDAを物色していたが、今はブームも去り
そのような代物は品数が少ない。

あれこれ検討中に、ipod touchも同様なことが出来そうで、値段も安く
なったことから買ってみることにした。


ipod nanoは黒い箱に入っていたが、Touchは透明のプラスチックケース
で販売されていた。


開けてみた。
白いプラスチックでできたIpod立てみたいなものが梱包されていたが、
どのように使うのか判らない。
Touch本体も透明プラスチックの置き台のようなものに固定されている。
最初、取り出し方がわからなかった。
シールがベロリンと貼ってあるのを見つけるのに数分掛かってしまった。
情けない。
剥がして両脇をグイとすると取れた。
めでたしめでたし。

・・・・・
買ったそのままでは使えない。
まず、Itunesの最新版をロードしてインストール。
USBコードで繋げて、Itunes側で設定する。
使用者の名前とかを入力するのだが、この年にもなると年齢欄を入れる
のがこっぱずかしい。

何とかItunesに登録していよいよ無線LANの設定。
ここからが悪戦苦闘。

Ipod系列はMACみたいなので、勝手に何かやられてしまう気がする。
こちらの意図せぬ行動にTouchが動作する。
いやになってくる。

無線ルータは古く、AOSSもWPSボタンもないCOREGAのWLBAR-54GT。
いつものごとく手動設定。

やってみたことは以下のとおりだが、繋がらない。とほほ。しょぼん。

1)Ipod TouchでMACアドレス確認。

2)ルーターでTouchのMACアドレスにIPアドレス割り当て。

3)Touch側のWiHi設定でWEPの長いコードを入力。

4)Touch側でDHCPとか静的設定するも、ネット接続すると消えてしまう。

5)3項と4項を何度やっても設定したものが消えてしまう。

  ・・・・・ここで一時挫折。

6)気を取り直して原因探索。
  Touchで設定したDHCPが接続動作をすると169.254.xxx.93とかの変な
  アドレスに変わってしまっている。
  ネットで色々検索調査。

7)ルーターのセキュリティのWEPをはずす。

8)ルーター側の設定で「LAN」項目のDHCPサーバーのチェックボックス
  にチェックを入れてみた。

9)ルーター側でWEPを外し、ローカルIPアドレス設定を割り当てた状態
  でTochの静的アドレスのみ設定して画面を切り替えてみた。

10)Touchの電源ボタン長押しで電源OFFにして再起動。

11)おそるおそるSSIDのCOREGAの設定状態を見る。
  今度はうまくアドレスが残っている。
  割り当てたアドレス、サブネットマスク、ルータアドレス、DNSサーバ
  アドレスがきちんと残っている。

12)Touch側では無線LAN接続中のアイコンも点いている。
  パソコンで割り当てたTouch側のIPアドレスに対し、PING試験実施。

13)PING試験OK。
 念のためTouchの電源を切って、PING試験でTimeOutになることも確認。

14)Touchの無線LAN項目も正常を確認して、ネット接続。
  ・・・・・
  ・・・・・
  ここまできて繋がらない。しょぼん。

・・・
買い物間違いをしたのかな?素直にシャープのNetWalkerを買うべきだっ
たか。
ネットで調べても、COREGAのWLBAR-54GTがTouchに繋がったと書いてある
ブログが見当たらない。
COREGAのHPを見てもTouchとの接続確認済み機種に記載されていない。

まあ、正月は見たいと思うTVも無いので、設定のドツボにはまるのも丁度
いいかも知れない。
初詣した後は、これで遊ぼ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊山護国神社へお参り

2009-12-29 14:56:05 | 神社
 昨日、東山界隈をぶらぶらしたが、本当の目的地は霊山護国
神社。坂本竜馬のお墓があることで有名。

隠れキリシタンではなく隠れ右翼ぎみな自分の目的は戦没者慰霊。
岐阜に行ったときも、長野に行ったときも、まず訪れたのは護国
神社という変わり者。
神社の中でも、今の時代には訪れる人も少なく、静まり返った簡素
感が好み。


高台寺の南側の道路に鳥居がある。


鳥居の裏側に京都日日新聞と記されていた。


鳥居の右手は清水寺への二年坂(二寧坂)がある。
一念坂・二年坂(二寧坂)・産寧坂(三年坂)は、あまりにも有名
なのと、人が多すぎるので通りたく無い。


鳥居下の狛犬。


維新の道と彫られた石。
昔からあったのかなあ?まあどうでもいいけど。


横手に霊山観音さんを見ながら急な坂を登ると、竜馬の道案内の
看板が場所を教えてくれる。


霊山護国神社。
公式HPより↓
 謹みて当社は明治元年の創立に係り、嘉永六年米艦渡航以来の国論
沸騰のさなかに在って、敢然衆に率先、尊皇の大義を唱えて世論を
啓発し、機運到って征幕の軍興るやこれに従って諸方に転戦、身を
持って維新の鴻業を翼賛しながら、その成就を見ずして中道にたおれ、
一命を国に捧げたる志士の精忠を、宏謨成れるの日、畏くも明治天皇
は深く御嘉賞遊ばされ、その霊を祀らんがために一社の創立を仰出
されたのに始まるのである。

この文面、さすが護国神社らしい。


御祭神:公式HPより
 東福寺、大雲院、泉涌寺の官祭招魂社及び明治四十一年までの合祀
を含め勤王の祭神数は一三五六柱である。爾来日清、日露、満州、支那、
大東亜の各戦役に戦歿せる英霊を合祀し今日に至る。
(平成13年10月13日現在の祭神数は七三、〇一一柱である)


陸軍特別操縦見習士官の碑。


ラバウルの石。


騎兵聯隊の慰霊碑。
「坂の上の雲」の秋山好古もこんな感じだったのか。


竜馬の絵馬。


竜馬関連グッズ。

・・・・・

来年は竜馬の大河ドラマが始まるので、この神社もコースの一つ
になりそうである。
神社の門はそのときに備えて真新しいものに変えていた。

使用カメラ:GX200
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α7デジタルにAF80-200のZOOMxiを付けて東山周辺をぶらぶら

2009-12-28 16:25:50 | デジカメでぼちぼち
 小雨が降ったり、急に晴れ間が出たりの中途半端な天気。
まあ、健康を兼ねていつもの岡崎図書館前にカブを停めて、
東山界隈をぶらりと撮り歩き。

カメラはGX200とα7D用として9月に中古品を3000円で買った
AF80-200のZOOMxi。
ズームが電動、マニュアルフォーカスも電動のへんてこりんな
このレンズ、一度しか使っていない。
今日はメインで利用してみる。


岡崎疎水。
この季節は色合いも少なく、霧雨まじりでさらに寒く感じる。


神宮道交差点の手作りの店。


青蓮院の大楠木に近づくと、陽がさしてきた。


青蓮院の向かい側の茶店には、まだ紅葉が残っていた。


                   GX200使用

宗泰院の門が開いていたので、ちょっとお参り。


知恩院の北門から入ったあたり。
山門の景色より北門の苔むした感じのほうが好み。


知恩院御影堂。
御影堂裏手の集会堂は工事中だった。


知恩院の中でも訪れる人が少ない御廟への階段。




御廟。


御廟手前の拝殿には木魚がたくさん並んでいた。


手水鉢。


大鐘楼。
昨日、除夜の鐘試し撞きのニュースをやっていたので寄ってみた。




円山公園。


Cafe & Restayrantの長楽館。
明治42年の建物。
30年くらい前に一度だけ入ったことがある。


「ねねの道」あたり。


石部小路。
ねねの道あたりから観光客がものすごく増えていた。


高台寺内にある天満宮のマニ車。
チベット寺院ではお馴染みの物。
くるくる廻すと経典を読むのと同じ御利益があるとされている。
ボールベアリングが入っているのかと思うほど良く廻る。


霊山観音さん。
おひさしぶりです。


二年坂あたりは大賑わい。

・・・・・

AF80-200のZOOMxiは最短撮影距離が1.5mと長く、おかしな電動付きで
いい所無しと思っていたが、慣れてくると面白く、目に入った物を
どのように切り取ればいいのか、考えながら近づいたり、遠ざかったり
しているとだんだん気に入ってくるレンズだと思う。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除していたらSHARPのポケコンPC-1251とかが出てきた

2009-12-27 14:45:38 | パソコンでぼちぼち
 年末なので部屋の掃除。
懐かしいものが出てきたら、そこで作業がストップ。
使っていた当時を思い出すために電池を入れて起動して
みたくもなる。


80年代当初に買ったポケットコンピュータのPC-1251。
仕事で故障解析するのにbasicで簡単なプログラミングをして
活用していた。
メモリは今の時代から考えると雀の涙程度の1.4キロバイトほど。
少し大きめのプログラミングをするとすぐに不足していた。

電源はコイン形リチウム電池のCR2032が2個。
どこにでも売っているので一度再起動できるか実験してみたい。


せっかく作ったプログラムの保存用にCE-125まで買っていた。
小さなプリンターとマイクロカセット。
カセットは記録しているかどうかを音で確認していた。
”ピーピーガーガーピロピロ”と聞こえてきたらOKと判断して
いたような?




こちらは携帯電話に接続して使うPocket Boardのクマのぷーさん
仕様。
何でもスケルトンが流行っていた時代。
iモード以前の10円メールが懐かしい。




これも携帯電話に接続して使うシャープのコミュニケーション
パル。
Pocket Boardの機能向上版。
PDAとしての機能もあったので電子手帳として使えた。

・・・・・

こういったポケット型端末が好きで集めていた。
今から見れば非力そのものだが、デザイン的にも機能的にも
その頃の必死さがひしひしと伝わってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする