ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ヨドバシへ行ったり因幡薬師堂さんにお参りしたり

2024-01-31 07:43:07 | 自転車でうろちょろ

 昨日は仕事でもなく用事があって事務所に自転車で立ち寄り。
用事を済ませヨドバシまで行ってみた。


ヨドバシでござんす。
買い物はペーパークラフトで使う道具や筆ペン。
J子様は手帳。


自転車売場を覗いてみると、100mの試乗コースがあった。
初めて電動自転車を買う人が試しているみたい。

帰りは烏丸通の一本東側の不明門通りを走ってみた。
不明門通りは「あけずどおり」または「あけずのもんどおり」と読む。
豊臣秀吉の都市改造で設けられた通り。


菊姫稲荷大神さん
東本願寺からすぐのところにおられました。


仁丹看板発見。


また発見しましたよ。


吉水稲荷大明神さん。
不明門通りには小さなお稲荷さんがあるんですね。


不明門通りを上がっていくと因幡薬師さんに突き当たる。


HPを見ると因幡堂 平等寺と書いてある。
がん封じとして信仰を集めている。


見上げると頭上に仏様がおられる。


本堂右手を行くと梅が咲いてました。


手水は梅の隣にありました。


本堂左側を行くと和娯地蔵尊さん。


十九社権現さん。


一番奥に古い石像さんがおられました。

16
佛光寺通りの高瀬川。


四条大橋。

久しぶりの自転車長距離で脚がヘトヘトになりましたよ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフトF1 McLaren HONDA MP4/4を作る-その1

2024-01-30 07:23:18 | ペーパークラフト Formula 1

 このところF1の作成に取り憑かれている。
手持ち物は全て作ってしまえという感じ。

F1のペーパークラフトは頭の体操になること間違いなし。
部品番号1番から90番くらいまでを頭の中で組み立てて、どのように平面から立体になるのかを考えるのが楽しい。
印刷したシートを丸1日眺めて、ブロック毎に組み上げたほうが良いのか、ただ単純に番号順に組み立てればいいのか頭の中で検討する。

頭の中で出来上がった段階で印刷作業に入る。

今まで作成したF1のモデルはこちら


10年以上前にダウンロードしていたファイル。
現在そのサイトは閉鎖されている。

印刷はクラフト用紙2枚、これを1日眺めているのである。


説明図はこれだけ。
プラモデルのように親切丁寧さは一切ない。
これを見て分からなければ作るのは諦めなさいと言われているようである。
でも、それが楽しい。

実車画像をネットで検索して確認することで、その車の生い立ちも分かって面白い。


1番の部品は頭の中で折り方の想定にかなり苦しみました。
サスペンションが刺さる穴を事前に開けておくことが肝心。


こうなるんだと分かって嬉しかったりする。


McLarenの先端部分のカーブの付け方が難しい。
単なる円形ではなく少し両サイドが凹んだような形になる。


シートベルトは印刷されていなかったため、別のモデルから流用した。


ハンドルを取り付けてコックピットのできあがり。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼病救護七面大天女様や新宮神社にお参り

2024-01-29 07:15:24 | 京(今日)のとことこ街歩き

 歩いて北山通りを行き、左京区役所で京都市長選挙の期日前投票を済ませた後、松ヶ崎にある新宮神社、眼病救護七面大天女様、湧泉寺あたりを散歩してみることにした。



北山通りをぶらぶら。
♪紅茶の おいちい きっちゃてん


左京区役所とうちゃこ~。
期日前投票を済ませ玄関を出ると読売新聞の出口調査に捕まった。
出口調査は初めてですが、今はタブレットで質問が出て、タッチペンで回答なんですね。
質問は8問くらいで1分ほどですみました。


松ヶ崎近辺を近代京都オーバーレイマップで歩いてみた。


①の新宮神社にお詣り。


新宮神社は松ヶ崎の氏神様。


おみくじは扇子の形。


寒桜が咲いていました。


松ヶ崎小学校
塀は昔のままですね。


松ヶ崎小学校の東側の道を上がると②の眼病救護七面大天女様の石柱が立っている。


左に行って山道を少し上がると鳥居が見える。


眼病救護七面大天女様。
七面大明神(しちめんだいみょうじん)は、七面天女とも呼ばれ日蓮宗系において法華経を守護するとされる女神。


老眼になっていますけど、末永く良く眼が見えますようにと祈っておいた。


お堂の前には池がありますが、水は張られていませんでした。
初めて訪れましたが、静かで良いところです。


③の箇所。
昭和28年の地図に神社のマークがあり確認しましたが「生師廟」と書いてありました。
湧泉寺関連のお堂のようです。


④の湧泉寺さん。
湧泉寺さんのHPより↓
当寺は大正7年(1918)5月、松ヶ崎集落にあった同じ日蓮宗の妙泉寺と本涌寺が合体して、両者の寺名をとって成立した日蓮宗の寺院である。ただし、当寺の現在地はかっての本涌寺の寺地にあたり、妙泉寺の敷地は今松ヶ崎小学校の校地となっている。

確かに近大京都オーバーレイマップの明治25年版を見ると、現松ヶ崎小学校のところに卍のマークがある。


奥に松ヶ崎保育園があり建物は古い形態のまま。


そのまま小道を進むと、松ヶ崎大黒天様の西側入り口の階段がある。


松ヶ崎大黒天さん。


このあたりは古い民家がたくさん残っている。

帰りはヘトヘトになりました。
1万歩超えの健康散歩でした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見ドライブ

2024-01-28 07:44:23 | エブリイJOIN 4WD 5AGSで行こう

 花折峠はどうじゃろか、福井県はどうじゃろかとエブリイで行ってみた。


南面は大したこと無かったですが、トンネルを抜けて北面に入ると両脇の雪の量が違っていた。
1年点検後のエブリイも調子がよく、5AGSのアクセルワークが楽しくなってきた。
ほとんどDモードでギアのチェンジアップはアクセルを少し抜き、チェンジダウンはアクセルをグイッと踏み込むことで思い通りに走らせることができる。
5AGSは楽しいです~。


このあたりは40cmほど積もっている。


安曇川のキャンプ場
雪中キャンプをしている車が数台。


保坂のあたり。


瓜割の水にとうちゃこ。


さすが土曜日は大勢の方が来ています。
まあ、10分ぐらい待てば空いてきます。
12リットルタンク3つ分の美味しい瓜割の水をゲット。


とうがらしうめ茶売っていました。
体が温まってやみつきになります。


帰りはPLANT2でお買い物。

車はドロドロになりましたけど良いドライブでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J子様のペーパークラフト シュヴェルム醸造所-その1

2024-01-27 07:18:49 | フリーのペーパークラフト

 ネットを検索していると楽しそうなペーパークラフトが見つかった。
ドイツの「紙の記念碑」というサイトでシュヴェルム醸造所というもの。

ダウンロードサイトはこちら
他にも面白そうなモデルをフリーでダウンロードできる。

実際の建物はドイツのシュル通りとウンターマウアー通りの角にある。

グーグルマップで探ってみた。

この角度しか見ることができませんでした。
建物のセンスは抜群です。


上からみるとこんな感じ。


完成時の1部画像。

ダウンロードしたファウルをそのまま印刷すると、クラフト用紙15枚、コピー用紙8枚になり、かなりの大きさになる。

そのため、クラフト用紙1枚に2ページ分を印刷。
クラフト用紙は8枚で済み、説明書8ページは同じように2ページ分とし両面印刷で2枚で済んだ。

説明書がドイツ語のため、組み立てはかなり難しいとJ子様は言っている。


何とか紐解きながらメインの建物の外枠ができている。


2階の窓はくり抜いていないのに立体的に見える。
このあたりのセンスはさすがにペーパークラフト大国のドイツですね。
ポーランドやチェコなども凄いですけど。


せっせとここまで作らはった。


ビール醸造所の雰囲気が出てきましたよ。

やはり女性のほうが根気があります。

立体ジグソーパズルのようで楽しいと言っていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする