ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

広陵町、河合町へお仕事ドライブ

2024-05-26 08:06:33 | エブリイJOIN 4WD 5AGSで行こう

 5日目の仕事は2箇所のみで楽なパターンにした。


京奈和道で木津から24号線をひたすら南へ。


24号線も高架工事が進んでいる。
奈良県の道路事情がやっと進化し始めた。
とはいっても、奈良の県道や国道は細い箇所が多く、明治大正昭和から何も発展していない感じもする。
奈良市内には新幹線が走ってなく、鹿が走っている。


24号線は混雑した箇所もありましたが、朝6時に家を出て8時に着いた。
開庁時間まで休憩。
すると、8時25分頃から広陵町の歌が流れた。
「広陵~広陵~広陵~  」と3番まで流れたあとメロディだけが流れた。
おおよそ5分間町内に流れる。
何だか昭和初期に戻ったような気がする。


靴下の町の広陵のイメージがありましたけど、キャラクターは「かぐやちゃん」。


靴下の町広陵の建物がありましたよ。


お次は河合町。


すな丸くんが出迎えてくれた。
「すな丸」は、砂かけ祭りが大好きな子どもの姿をした精霊
(牛のお面に不思議な力がある)
気が付いたら誰かの近くにいる(たまにいたずらをする)


写真を撮っていたら職員さんが駆けつけてライトを光らせてくれた。


仕事を終えて遅めの昼食は「道の駅レスティ唐古・鍵」に行ってみた。


おにぎりが有名でおにぎりの形をしたパンが売っている。


J子様はおにぎり定食。


しげじは凄く分厚くて丸い揚げが入ったうどん。

いい味していましたよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇陀市、曽爾村、御杖村、山... | トップ | 休日のお散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿