ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

バナナナッツパウンドケーキ

2024-06-26 08:06:04 | 日記

 汗をかきながら5,000通の発送作業を終えて、午後3時頃帰りについた月曜日。
自転車駐輪場に向かうと、近くのケーキ屋さんでパウンドケーキが安売りしていた。


京町家風のSECOND HOUSEさん
この前、社員さんの誕生日でケーキを買ってきてくれたところ。
すこぶる美味しかったです。


ほほう、バナナナッツパウンドケーキが通常1,400のところ1,000円。
目ざといJ子様がさっそく見つけて店内へ。


一歩入ると京町家そのもの。
ケーキ屋さんは右側にある。


家に帰ってすぐに食べる。
疲れた体に浸透する美味しさ。
しっかりとしているのにフワフワな食感。
甘さ控えめで自分の口にピッタリ。
久しぶりに美味しいパウンドケーキに巡り会えました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HMV seefalkeを作る-その1 ... | トップ | 真如堂の紫陽花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一切れでも・・・ (オリーブ)
2024-06-27 06:20:30
お早うございます。
美味しそうパウンドケーキ味わいたいです。
観光客にまだ知られて無いのですか?
SNSで登場しますと・・・大変です。

市営バスの乗車に観光客と地元民の見分けはどうなるのかな?
太秦の知人がバスでの通院に困ってるとの事
タクシーを何時も呼べる身分で無いからねと・・・
返信する
一切れでも・・・ (しげじ)
2024-06-27 07:48:23
オリーブさん おはようございます
観光客にはあまり知られていませんが、今出川店からスタートして今じゃ京都市内に4店舗、滋賀県に1店舗展開する人気店です。

市バスの乗客も大混雑ですね。
西洋人は半ズボン半袖シャツで荷物が少なくて良いのですが、中国人たちは大きなキャリーケースで乗り込まれます。
観光目的の違いですかね。
返信する

コメントを投稿