Team Secretary Diary -S.I.T.Kashiwa R.F.C.-

芝浦工大学柏高校ラグビー部の様子をラグビーをこよなく愛するマネージャー達が記す日記ページです。

2月23日

2014年02月23日 23時36分02秒 | Weblog


こんばんは!

今日は午前中にホームで2年の練習試合を行い、午後からは1年生の支部対抗戦を行いました♪


午前の練習試合の結果は [54-12] ○ でした!

前半は個々の活躍が目立っていて、独走してトライする場面も何度かあり、とても興奮する試合でした(*´∀`*)
しかし後半はミスが多く、もったいないなと思うところがありました(>_<)

先生やコーチには、後半での気持ちの持って行き方が大事だと言われました。前半の試合内容が良かっただけに、後半でのミスが残念です。今日出た反省を生かして次に繋げていきましょう!

午後の支部対抗戦の結果は
第一試合[10-0] ○
第二試合[0-10] ×となりました。

1勝1敗という結果になりましたが、試合が終わった後の皆の表情からは達成感を感じることができました♪
直前まで学級閉鎖だったクラスもありましたが、頑張っていたと思います(*・∀・*)
試合を見ていた2年の部員は、プレーを褒めていたり、アドバイスをしていました。1年生はプレーで分からないところがあったら先輩に聞き、2年生は後輩にアドバイスをしたりして、お互いにスキルを高めていきましょう☆

以上です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日

2014年02月16日 21時55分59秒 | Weblog



今日は練習試合をしました!◎

結果は19-28で×、となりました(/_;)

残念な結果となりましたが
合唱祭や雪の影響でなかなか練習ができてない中、
ほんとに頑張ったと思います(*‘∀‘)

相手校の保護者の方も
「人工芝だと雪が早く溶けてグラウンドが使えるからうらやましい
うちの学校はまだびしょびしょです(*_*;」
とおっしゃっておられました。

雪が積もったせいで練習ができなくなるのはどこの学校でも一緒だと思いますが、
自分の学校に人工芝があるのは、やはり恵まれた環境なんだな、と改めて実感しました!(^^)!

今日は十分な練習を積んでいないなかでの試合でした。
学校ではインフルエンザも流行っているので、
疲れがたまらないように、今日はゆっくりと休んでほしいです( *´艸`)

そして、疲れが抜けたら…
グラウンドで思いっきり練習して、今までの分を取り戻してほしいと思います(*'ω'*)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日

2014年02月14日 21時45分50秒 | Weblog


こんばんは!

芝柏は昨日合唱祭が行われました。入賞したクラス、そうでないクラスも今まで練習してきた成果を発揮できていたと思います(*゜v゜*) お疲れ様でした!

さて先週の土曜日は大雪のため休校になり、11日に予定されていた練習試合は中止になってしまいました(>_<) 今週は特にどのクラスも放課後に合唱練習があったので、部活に出られる部員が少なく、まとまった練習がほとんど出来ていません。

今日も朝から雪がちらつき、夕方から本格的に降ってきて、私が住んでいるところはアスファルトの道路にも雪が積もっています(^_^;)

でも明日は雨と予想されているので、人工芝の雪が溶けることを祈っています!笑

2週間後にはテスト前でオフが続いてしまうので…こういうときこそ自主練の時間を大切にしてもらいたいと思います!前回のブログには、もう一人のマネージャーが筋トレのことについて書いているので、読んでみてください(=^ェ^=)

以上です♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日

2014年02月05日 22時45分46秒 | Weblog


最近は入試休みが続き、練習できる日が少なくなっています(´・ω・`)

なので今日は筋トレについて思ったことを書いてみたいと思います(^^♪


私が今までやっていたスポーツは太ってはいけなかったので、
筋トレはインナーマッスルを意識し、呼吸の仕方にも色々注意をされました(*_*;

一方、ラグビーの筋トレは、
豪快で力強く、男らしい感じがします。

一見、すごく違うようですが、
鍛えている部分を意識すること、
なりたい自分の姿を具体的にイメージすることなどは共通していると思います。


そして、私の勝手な考えですが、
骨と骨の間にある「軟骨」も大切だと思います。

骨と軟骨、筋肉がバランスの良い状態だと、
関節や手足の可動域が広がって、怪我が少なくなるかも…と期待しています。
筋トレに加えて、毎日のストレッチなども継続してくれたらうれしいです(*‘∀‘)

軟骨に良いという理由で
「鶏がら野菜スープ」や「軟骨のから揚げ」を食べさせられていたこともあります。
効果は???ですが、よかったら試してみて下さい。

見当はずれの感想だったらすみません…(/_;)



今日で入試休みは終わりです。
明日からは、今までできなかった分、思いっきり練習を頑張ってほしいです!◎


以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする