Team Secretary Diary -S.I.T.Kashiwa R.F.C.-

芝浦工大学柏高校ラグビー部の様子をラグビーをこよなく愛するマネージャー達が記す日記ページです。

7月17日

2023年07月17日 16時16分20秒 | Weblog
本日行われた練習試合の結果を報告させていただきます。A戦は25分ハーフで<24-12>◯、B戦は相手高の選手が倒れてしまったため中止となりました。

【 A戦 】
前半開始後相手のミスが続いていたところを芝柏がすかさずトライライン間際まで攻め、一度相手にボールを取られてしまいますが試合開始8分には中央にトライを決め、先制します。その後はペナルティなど芝柏のミスが続きますが、持ち堪えて2度目のトライを決め、前半は終了しました。後半では芝柏が立て続けにペナルティをしてしまい開始3分で相手にトライを決められてしまいますが、その後開始6分に芝柏が負けじとトライを決め返します。暑さのせいか両チームともミスが続き、芝柏が続けてミスをした場面で相手に2度目のトライを許し、1トライ差になる時もありましたが後半終了間際に芝柏もトライを決めノーサイドとなりました。

そろそろ梅雨があけ、夏本番となってきてとても気温が高く、日差しが照りつける中での試合となりました。そのせいか体力が奪われやすく、ペナルティやノックオンなどのミスが普段より多く見られた気がします。そのためこの夏の練習、合宿で熱中症対策や個々での体調管理などをしつつ、体力をつけ、花園予選に向けてこれからたくさんパワーアップできたらと思います!マネージャーも選手のサポートにいつも以上に力を入れて頑張っていきたいです!

最後になりましたが、暑いなか応援に来てくださった保護者の皆様、コーチ、OBの先輩方、たくさんの応援とご協力ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日

2023年07月09日 21時30分58秒 | Weblog
本日行われた練習試合の結果を報告させていただきます。A戦は25分ハーフで〈59-21〉◯、B戦は15分ハーフで〈36-0〉◯となりました。

【A戦】
試合開始40秒で芝柏は先制トライを決めました。しかし、その後は芝柏のペナルティが続き、相手の流れになってしまい、連続で2トライを決められてしまいました。でしたが芝柏は試合中盤から持ち直し、連続で3トライを決め前半は終了しました。
後半戦は、芝柏のペナルティから始まりましたが、切り替えて芝柏がトライを決めました。その後も、8分頃、10分頃に続けてトライを決めていきました。互いにペナルティが続き、相手にトライを取られましたが、芝柏も取り替えしました。そして試合終了ギリギリに、芝柏がトライを決め試合が終了しました。

【B戦】
1年生と、2年生の選手が中心にメンバーを考えられていますが、そうだと感じさせないかのように、30分の間で連続で6トライを決めました。1年生の選手が、思いっきりタックルをしている姿もありました。芝柏のミスは試合を通して相手よりも多かったですがが、その分トライを決めることのでき、試合は終了しました。


1日を通して湿度が高く、時間によっては風は強く、体力の温存方法に苦戦しすぐに疲れてしまっている選手や、風が強く上手くボールを扱うことができなかった選手も多かったと思います。今後の試合も、本日のような気温の中での試合や練習では、熱中症対策が大切だと思うので、こまめな水分補給、日陰での休憩をこまめに挟む、など個々での対策を心がけていきましょう!体調管理にも気をつけながら、今後の夏休み中の活動や夏合宿に備えていきたいと思います。そして、花園予選まで2ヶ月を切っているので、より時間を大切にして日々の練習に取り組んでいければよいなと思います‼

最後になりましたが、暑い中応援に来てくださった保護者の皆様、コーチ、OBの先輩方、たくさんの応援とご協力ありがとうございました。


以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする