Team Secretary Diary -S.I.T.Kashiwa R.F.C.-

芝浦工大学柏高校ラグビー部の様子をラグビーをこよなく愛するマネージャー達が記す日記ページです。

8月27日

2018年08月28日 12時58分33秒 | Weblog
投稿が遅くなりすみません。

昨日行われました練習試合の結果を報告させていただきます。

試合は前後半25分ずつが1戦、前後半10分ずつが1戦の

計2戦行われました。

結果は〈12-26〉✕

〈 5-12〉✕ となりました。

前半は、1本もとれず〈0-14〉で終わり、

後半開始1分で芝柏が独走でトライをし、〈5-14〉

その後2回相手にトライをされ、ノックオンなどのミスがかなり多く見られましたが

最後、ノータイムの時に芝柏がトライをして試合終了となりました。

夏休み最後の日だったにも関わらず、とても日差しが強く暑い日でした。

後1ヶ月ほどで花園予選の大会が始まります。

今日から学校が始まり、文化祭の準備や冬時間で下校時間がはやまったり、

部活での練習の時間が減ったりと忙しくなっていきますが、

少ない時間のなかでいかに濃密な練習ができるかというのが大切だと思うので

その時その時でしっかり集中して、秋の大会では悔しい思いをしないで、

自分達のラグビーをしっかりできた、楽しかったとみんなで喜べるように

頑張ってほしいです。

私達マネージャーも誰よりも部活がすきで、部員のことを応援しているので

思いを伝えられるように全力でサポートしていきます!

最後になりますが、保護者の方々、コーチ、先輩方、

いつもお忙しい中、応援してくださりありがとうございました!

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日

2018年08月17日 11時06分21秒 | Weblog
投稿が遅くなってしまってすいません。
8月6日〜10日に行われた合宿の試合結果について報告させていただきます。

1日目
A戦:25分ハーフ<80-0>○
B戦:15分 <7-14>×

2日目
A戦:20分を2試合 <14-12>○ <31-5>○
B戦:10分を2試合 <5-7>× <0-0>△

3日目
A戦:25分を2試合 <33-0>○ <40-0>○
B戦:15分を2試合 <0-0>△ <0-0>△ (雨と霧)

4日目
A戦:25分を2試合 <12-5>○ <5-0>○
B戦:15分を2試合 <12-14>× <0-12>×

5日目
A戦:25分を2試合 <19-0>○ <21-7>○
B戦:15分を2試合 <0-26>× <0-28>×

午前中は天気も良く1.2年生は先生やコーチに丁寧に動きを教えてもらい日を追うごとに合わせがラグビーらしくなって来ました!3年生は午前中は勉強の時間となっていてそれぞれ勉強を頑張っていました。

今年は怪我をする人が少なく、雨も3日目以外は降らなかったので良かったです!3日目は雨以外にも霧がかかってしまいBチームの試合はボールが見えなくて大変だったと思います。そんな中でも試合を続けて頑張っていました!
そして今年はなんと!Aチームが全勝しました〜!! これは歴代で2回目だそうです。今回の合宿の目標が全勝でそれが本当に達成できてすごく嬉しかったです。最後の試合では全勝しよう!と言いながらみんなが力を合わせて頑張っていて本当にかっこよかったです!
Bチームはノータイムでそのまま行けば勝てた試合があったのですが最後トライを決められ負けてしまった惜しい試合がありました。Bチームはこの合宿で確実に強くなったと思います!1年生がBest Playerに入るなど1年生の活躍が見れてよかったです!

夜は1年生、2.3年生でそれぞれミーティングを行いその日の試合をビデオで振り返り、反省などをしました。合宿中の反省を次の練習試合や秋の大会に活かして欲しいです。

1.2年生の部員には食事の準備と洗濯物を干すのを当番制で手伝ってもらいました。今年はマネージャーの人数が少なくなかなか手が回らないこともあったのですが当番の部員は準備に早く来てくれたり、当番じゃない部員も手伝ってくれたので本当に助かりました。山は天気が変わりやすく夜は雨が降る可能性が高いので1.2年生の大部屋に洗濯物を干していました。部屋が狭くなり邪魔だとは思いますが、嫌がらず干すのをみんなが手伝ってくれたので嬉しかったです。

マネージャーは洗濯物を取り込むのとテーピングを同時にするのが人数的に難しかったり、1年生にはいきなりでいろいろ分からないことだらけで大変だったと思います。でもその分みんなで協力できたので部員との距離やマネージャー同士の距離がさらに縮まったように思います!

合宿最終日には全員でのミーティングが行われました。頑張った部員に賞が贈られました。平林賞、松原賞、七井賞、加藤賞、奥村賞、高橋賞、マネージャー賞が各1人に贈られました。今年は出発までの時間がせまっていたためゆっくり先生やコーチからお話を頂くことは出来ませんでしたが全勝という目標を達成したことにより秋の大会に向けて気持ちが一つになったように感じました!


秋の大会まで2ヶ月を切りました。今年は文化祭が早く準備があったり、テスト前だったり練習がしづらい時期ですが頑張っていきたいと思います。出来るだけ勝ち続け少しでも長く部活ができるよう夏の残りの練習や試合前の練習気を抜かず頑張ってほしいです。このチームで1日でも長く戦っていきたいです。大好きな部員がラグビーをしている姿が1秒でも長く見れるように私たちマネージャーもサポートを今まで以上に力を入れていきたいと思います。

合宿の疲れをお盆休み中にとってまた練習頑張りましょう!!

最後になりましたが、遠いところまで応援に来てくださった保護者の方々、OBの先輩方本当にありがとうございました。

引き続き応援よろしくお願いします。

以上です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする