Team Secretary Diary -S.I.T.Kashiwa R.F.C.-

芝浦工大学柏高校ラグビー部の様子をラグビーをこよなく愛するマネージャー達が記す日記ページです。

3月26日

2023年03月26日 18時05分02秒 | Weblog

昨日はニュージーランドコーチングが行われ、ラグビーやハカについてたくさん教えて頂きました。


いつも指導して頂いているコーチの方や顧問の先生方ではなく、初めて会う方に指導して頂く事で部員全員新鮮な気持ちで練習に取り組むことが出来ました。最後の挨拶では、ポテンシャルやラグビーの理解度の面を褒めて頂きました。

雨が降っていて気温も低く3月とは思えないような天候でしたが、みんなテキパキ動けていて良かったと思います。


今回の練習で学んだ事を活かして、春の大会に向けて日々の練習をより実りのあるものとしていきたいです。

最近は季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、引き続き体調管理を徹底していきます。


最後になりましたが、天気などコンディションが悪い中ご指導して頂きありがとうございました。



以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日

2023年03月23日 20時20分28秒 | Weblog
本日行われた練習試合の結果を報告させていただきます。A戦は25分ハーフで<40-12>○、B戦は10分ハーフで<0-17>‪✕‬となりました。

【A戦】
試合開始早々に芝柏が先制トライをとります。その後8分頃にまた芝柏がトライを重ねます。しかし、相手も負けじと13分頃に1本トライを取り返されてしまいます。ですが、この後芝柏は特にミスもなく順調に18分,24分頃にトライを決め、<26-5>でハーフタイムに入ります。
続く後半、試合が始まって芝柏のミスが続いてしまいます。しかし、11分頃に芝柏がトライを決め、勢いに乗り16分頃にさらにもう一本トライを重ねます。しかし試合終了間際に芝柏のミスが続き、相手にトライを取られ、<40-12>でノーサイドとなりました。

【B戦】
試合開始すぐに相手にトライを決められてしまいます。その後もなかなか流れを掴めずに<0-5>でハーフタイムに入ります。
続く後半、5分頃に相手にトライを取られてしまいます。この後相手のミスが続きますが、自分たちの流れに持っていくことが出来ずに、試合終了間際にもう一度相手にトライを決められ、<0-17>でノーサイドとなりました。

今回の試合でB戦では負けてしまいましたが、A戦は大差をつけて勝利することが出来て良かったと思います。勝利したとしても、今回の試合から課題点を見つけて、改善していけるように練習に生かせるといいですね。春の関東予選までに行うことが出来る練習試合の数が限られているので1試合1試合を大切にしていきましょう。

最後になりましたが、お忙しい中観戦に来てくださった保護者の皆様、コーチ、OBの先輩方、たくさんの応援とご協力ありがとうございました。

以上です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日

2023年03月21日 19時05分51秒 | Weblog
本日OB戦が行われたので試合結果を報告させていただきます。20分の試合を1回行い、<31-0>◯という結果になりました。

ペナルティなどのミスも少し見られましたがOB相手に1点も取られることがなくノーサイドとなりました。

今回はいつもの試合とは違い、知っている先輩方との試合でしたが、手加減をすることなく気をゆるめずに試合に取り組みながらも試合後には和気藹々とした雰囲気が感じられ、とても良い試合になったと思います。先生がおっしゃっていたように横のつながりだけでなく、今回のような縦のつながりも大切にしていきたいですね。

最後にはなりましたが観戦しにきてくれた保護者の皆様、コーチ、OBの先輩方たくさんの応援とご協力ありがとうございました。

以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする