Team Secretary Diary -S.I.T.Kashiwa R.F.C.-

芝浦工大学柏高校ラグビー部の様子をラグビーをこよなく愛するマネージャー達が記す日記ページです。

夏休み最終日

2005年08月29日 09時45分47秒 | Weblog
今日は夏休み最後の部活で練習試合をやりました。
天候は、涼しく暑い中で練習してきた部員にとってはとても
やりやすかったように思えます。
Aチーム1本目はミスが多くなかなかトライに繋がらなかったように
思いました。2本目は前半試合のテンポが遅く思うように
トライがとれなかったけれど、後半は速いゲーム展開が出来て
いたように思いました
Bチームは2年生1人を除いて全員1年生で試合に臨みました。
2年生は自分が引っ張っていかなきゃいけないので、とても
集中していたようい思えるし、1年生はまだここぞというときに
確実にいいプレイはできないけど、夏前とは大きく成長したように
思いますこれからもっと大きく成長してくれる事を願っています。
保護者のみなさん。夏休み中にたくさんの試合が行われ、
その度にたくさんの人が応援にきてくれました。本当にありがとうございます。
保護者の方の応援が今では欠かせないものになりました。
またOBの先輩方もたくさん練習にきて教えていただきありがとうございました。
そして、これからも芝浦ラグビー部の応援よろしくおねがいします。

この試合の結果は後日お知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合(AWAY)

2005年08月24日 14時11分16秒 | Weblog
今日の試合はゴールポストがなかったため、ゴールキックなしでの試合となりました。
前半、kick off後すぐに敵陣に入りトライをねらいます。そして4:13ラインアウトモールからトライ。しかしその後キックしたボールをチャージされそのままトライを決められてしまいます。そして前半は(10-10)
後半、芝浦kick off
⑧吉原や⑦木村がトライを決め、結果(25-20)でした。
夏休みに練習できるのもあと3日です。練習試合があるため、もうインターバルの練習はないそうですが、花園予選に向けて頑張りましょう
明日は筋トレなので、しっかり集中して筋肉増量
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みもあと1週間・・

2005年08月22日 23時06分01秒 | Weblog
8/30から学校が始まるので、あと1週間で夏休みが終わってしまいます。あと1週間しかないけれども、その間2試合あるので残りの貴重な夏休みを有効に、ラグビーに一生懸命励みましょうそして、明日は練習試合です!
今日はOBの先輩方が指導しにきてくれました。ありがとうございます★☆やはり、先輩の助言はすごいなと実感しましたなので、今日の練習はとても濃いものとなったと思います。バックスの練習や合わせではビデオを撮り、自分達のプレイをよく見れたと思います。明日はまた、みんなで頑張っていきましょ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日

2005年08月18日 22時24分36秒 | Weblog
今日は合宿後初めての練習でした。最初に1500㍍走をやりました。
休みの間しっかり自主練していた人とそうでない人では、
つらさが違ったのではないでしょうか??
合宿の最後に1人ずつ学んだ事や反省点を言いましたが、
これからの練習で学んだ事をいかし、反省点を修復してください
明後日には早速練習試合の予定があります。
明日の練習をしっかり集中して、試合に臨めるようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿

2005年08月12日 00時23分20秒 | Weblog
8月6日から10日まで、菅平での合宿を行ってきました。
午前に1・2年試合、午後にA戦と1年生試合を行いました。
毎日毎日試合をし、夜はミーティングで反省点を挙げ、その後ビデオ研究したりと、貴重な5日間を過ごすことが出来ました
初日は、事故渋滞のため菅平についたのが予定よりもかなり遅れ、試合開始40分前にやっと試合会場に着きました。しかし、そんな慌しい中でも(14-0)(28-0)とトライをたくさん重ねることが出来ました!!しかし、Bチームは(0-30)と残念な結果となってしまいました。
2・3・4日目は、引き分けだったり、負けてしまったりと、なかなか勝つことが出来ませんでした。しかし、1日1日と少しづつでも自分の課題をこなしていくことが出来たんだと思います。
そして、最終日。前日の夜、いつも以上に熱心にビデオ研究を重ね、最終日の試合へとみんながかけていましたが、なんと雨となってしまいました・・・。それは、本当にとても残念でしたしかし、この試合へかけていた思いを、今度は夏休み後半の練習試合へと変えて頑張っていってほしいと思います!
今回の合宿は時間が過ぎるのがとても早く感じました。この5日間は本当にあっという間に過ぎてしまった気がします。そして、去年と比べて怪我人が多かったです。やはり、ラグビーは怪我が多いので、これからもなるべく怪我が防げるようにプレイ前後のストラッチや普段から気をつけていって下さい
最後に、応援に来て下さったご父母の方々。わざわざ菅平までありがとうございました。またこれからもご声援よろしくおねがいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿前日

2005年08月05日 23時52分18秒 | Weblog
今日は、近隣のラグビースクールの中学生も交えての練習となりました。朝早いのにお疲れ様でしたっ
そして、マネージャーは昨日に引き続き、合宿の準備をずっとしていました。学校用の大きな車に、タックルバック大2個小2個の計4個をつみ、5日分のテーピング類などもつめこみ、明日からの合宿のために荷物つみをしました。
今日は練習後に合宿へのモチベーションを高めるために、ラグビー映画の「スクールウォーズ」を見ました。途中、画面が動かなくなったりとハプニングはありましたが、これで気合いは十分入りましたね
さて、いよいよ明日から合宿です。つらいだろうけど、これを乗り切ればきっと大きなものが得られると思います。5日間みんなで頑張っていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合(AWAY)

2005年08月03日 15時34分18秒 | Weblog
8/2(火)、猛暑の中、久しぶりに練習試合を行いました。
A:25分ハーフ。
B:20分1本。
10:00 芝浦kick off!
前半は、みんなの動きがいつもよりかたく、前半に2本トライを取られてしまいました。どちらも、芝浦のミスから取られたトライだったと思います。
そして後半。ハーフタイムに気合を入れ直したものの、相手にラインアウトモールからのトライをされてしまいました。その後、⑰(小玉)が落ちていたボールを拾いそのままトライを決めたが、25:35最後の最後でキック処理のミスから相手がより、サイド攻撃の連続でトライを決められ、(5-29)でノーサイドとなりました。
今回の試合ではペナルティが多く、1つ1つのミスをなくしていけばもっと相手の得点を減らせたのではないかと思います。
B戦 芝浦kick off!
1年生メインのB戦では、相手がいつもよりレベルが高かったせいもあるのか、試合中はみんなの顔がこわばっているように見えました。そして、結果は相手に3本トライを決められ(0-15)でした。

6日からいよいよ合宿です。今回の試合で、各自合宿での目標が明確にわかったと思います。きちんと目標を立てて、貴重な5日間を有意義に過ごしましょう。
例年通り、午前中は3年生は勉強のため試合は不参加となります。なので、1・2年生はその分5日間試合づくしなので、体調管理に気を付けましょう3年生は、合宿中は少し日頃の受験勉強を忘れ、全力でラグビーを頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする