序破急

片足棺桶に突っ込みながら劇団芝居屋を主宰している爺です。
主に芝居、時々暮らしの中の出来事を書きます。

「覗かれる人生芝居」における役者の在り方 その4

2012-03-26 12:36:36 | うんちく・小ネタ

さて、従来の芝居に於ける「余計な事」とは何でしょう。

それは端的に言えば、役の人間性の追求や人間としての特徴の追求です。

従来の芝居にとって、芝居のテーマに繋がる役割以外の役者の個人的表現の追求は、その芝居のテーマや役者の役割を不鮮明にするものと考えるからです。

「其れは考えなくていいよ」

その言葉の出何処はそういう内容を追究している芝居だからです。

再度言いますが、私はそれを否定的なものとして考えているわけではありません。

ありませんが、「余計な事」がなく整理整頓された芝居は私は面白くないし、やりたくもないのです。

私は役者が従来の芝居の言う所の役者が「余計な事」を考え、出し尽くせる芝居を創りたくて「覗かれる人生芝居」をしています。

各々の役者は台本をあくまでも自分創りの材料とみなし、自分の役を自身の全知全能をかけて創りこむ。

その創り込んだものを稽古場でお互いに披瀝し、たたかわせ作品を生み出していく。

そんな生な息遣いに満ちた芝居を私は創りたいのです。

その為のはそうした考えを持つ役者を創る必要があるのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿