MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

不倫する人妻 眩暈

2024-01-22 20:08:36 | ピンク映画
日本映画専門チャンネルのピンク映画をOAする“おとなの桃色シネマ白書”の今月のOA分の二本目は2002年に国映で製作され新東宝の劇場の番線として配給されたこの作品「不倫する人妻 眩暈」
なんと佐々木ユメカさん主演のRー18作品として公開されていましたが
時代的にも女性目線で描かれたピンク映画のはしりって言ってもいい作品
やっぱ昨日の「谷ナオミ しびれる」とは主題は全く違うものの濡れ場のかなり少ない作品でしたねぇ
 
先にも書いたように脚本が西田直子ということで女性目線で描かれた女除いた生き方を描いた作品となっておりました。
佐野和広演じるヒロインの夫良二はリストラで現在毎日職探し
佐々木ユメカ演じる千春は経済的に生活を支えるために仕事探し中にかつて恋人だった松原正隆演じる芳村と偶然出会い、昔勤めていた古巣に復帰することに
ところが、同僚の佐倉麻美演じる後輩美佳と芳村が社内恋愛中と知り、結婚前に芳村と不倫関係にあった千春の心はざわめくのであった・・・
 
一方夫の良二はなかなか仕事が見つからず、前妻が仕事口を世話してくれるものの
自分がでなければダメなんだと今では日雇い肉体労働をしてる始末
そんな中芳村がアメリカで仕事をしてするコトが決まり
分かれ難い気持ちが勝り芳村と千春は体を重ねてしまう
ここが不倫になるのかな・・・
 
芳村は千春をアメリカに誘うが・・・
夫と別れた千春は芳村のアメリカに行く日に彼にも別れを告げ
吹っ切れたように街を走るのだった
 
こっちの予想に反して最終的には芳村をも選ばず一人走っていく千春の姿に
一人で生きていけるという彼女の象徴で終わるんですね
やっぱりこれは女性映画として一般映画としてもいける作品だったと言えるかな
 
切り口の違う記事はコチラ
 
2002年製作、日本ピンク映画、国映製作、新東宝配給
西田直子脚本、田尻裕司監督作品
出演:佐々木ユメカ、佐倉麻美、松原正隆、佐野和宏、あきのなぎさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?! なんで?

2024-01-22 16:16:41 | 日記

 
救急車ひっ迫アラートが届きました
 
コロナ禍の時にこのアラートができたらしいのですが
昨夏猛暑の時には何回か着信しましたが
 
この時期”なんで?“  “何があったん?”
ちゅう疑問が湧いております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノセンツ

2024-01-22 05:05:51 | 洋画
いやはや子役がが素晴らしい演技を見せてくれてて
2時間一時もモニターから目が離せなかった
過去にこの監督作品では「ブラインド 視線のエロス」と言う作品を見てる記憶があるものの、デラシネブロガーの弱点でサービス停止してるブログもあったりで今ではどこに書いたのかもわからない有様
そんなオトナの映画を作っってる監督が子供の映画を作るとこう言った作品になるのね
 
ある意味サイキック映画でありダークファンタジーでもあるんですが
最初の方は人物紹介を兼ねての30分を我慢すると
あとは本当にモニターに釘付けにされてしまう作品
9歳になるイーダと言う少女が自閉症の姉と両親とで新しい団地に越してくるところから映画は始まり
時期は夏休みの最中で人々はバカンスに行っていたりで団地にも人が少ない中
イーダは自閉症の姉にばっか構う両親から姉への嫉妬をも募らせている多感な少女
 
団地で初めて知り合った家庭では母親にネグレクト気味に扱われ、外では少年たちからハブられてるベンと言う少年と仲良くなり森で遊ぶようになる
このベン少年ちょっとしたサイキッカーで小石を動かせる程度だったんですが
親とか少年たちにハブられて鬱屈していたのと
姉に愛情を取られた感のあるイーダと意気投合して
彼らの遊びは日ごろの鬱憤を晴らすかのような汚れなき悪戯が主となっていくのが必然で
猫を殺したりと動物虐待にまで進展していく中で
 
イーダの姉アンとこれまたシングルマザーに育てられてるアイシャって女の子と4人で遊ぶようになると
なんとアンとアイシャはこれまた念力でお互いが通じ合うようになり
アイシャを通じてイーダは姉と会話ができるようになり
イーダを除いた三人の子供はサイキッカーとしてその能力を高めていく
 
そんなこんなで、イーダとベン、アンとアイシャの2組が仲良くなってお互いの能力を高めあっていく中で
ついにベンがその能力で母親を殺してしまい
自分の能力に完全に目覚めたベンは自分をハブった少年を、オトナを動かして殺させてしまう
そして念動力を直にイーダに見せつけた時から目が覚めたイーダは悪から目覚めアンやアイシャたちと行動を共にしベンの能力悪用を止めようとするものの
まずはアイシャがベンによって自分の母親に殺されてしまう
 
そしてベンの魔の手はアンに向かって来たことを知るイーダは
子供の世界のなかで解決しようと能力のないイーダはベンを誘い出し陸橋から突き落とすものの失敗
 
まぁサイキックを子供に持たせたたら自制が効かないのと
大人を頼ることもできない少女がいかにして身を守るかって言う展開がサスペンスでもあり
十二分に楽しめる作品でした。
 
2021年製作、ノルウェー・デンマーク・フィンランド・スウェーデン合作映画
エスキル・フォクト脚本・監督作品
出演:ラーケル・レノーラ・フレットゥム、アルヴァ・ブリンスモ・ラームスタ、サム・アシュラフ、ミナ・ヤスミン・ブレムセット・アシェイム、エレン・ドリト・ピーターセン、モーテン・シュバラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする