ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

210508 お買い物で3000歩、遠回りした

2021年05月08日 | 植物・園芸など
土曜日の特売、明食(めいしょく)さん
今日は銀サワラのしょうゆ漬け
週替わりでいろんな魚をためせて、どれも身が厚くてふっくら美味しい
 
お買い物のついでに遠回りする
1日1回3,000歩をできれば2回、と言われているけど、なかなか・・・
イチョウの街路樹の足元に、よく見るといい花だな
キキョウソウ 別名 ダンダンギキョウ
Triodanis perfoliata (L.) Nieuwl.
 
キキョウ科
北アメリカ原産の帰化植物
 


朝顔の仲間が咲き始めると夏だなと思う
葉がほこ形、基部が耳のように横に張りだしそこが2裂するものが多い
さらに、花柄の上部に鰭というか稜があればコヒルガオ
そうでないとヒルガオ
よく似ている
コヒルガオ
Calystegia hederacea Wall.
 
ヒルガオ科
 
 
マサキ(黄金マサキ)に実ができてきた
Euonymus japonicus Thunb. cv.
エウオニムス ヤポニクス
ニシキギ科 ニシキギ属
 
 
昨日撮った花は土で汚れていた
気になってもう一回シランの写真撮りに来た
こういうのは良くないと思う、ゆったりしなくちゃ

ほんの少し紫色を帯びているけど、これでシロバナといっていいのだろうか
シロバナシラン、覆輪葉
Bletilla striata (Thunb.) Rchb.f. f. gebina (Lindl.) Ohwi
ブレティラ(ブレチラ) ストリアタ ゲビナ
ラン科 シラン属
 

市役所に口紅シランが植わってるって知っていいもんだなとおもった、時々見に行ってみよう

なんか、お話しているみたい
シランの作りって、上と左右の下の3枚が萼、他3枚が花弁
唇弁には5条の縦皺がある
唇弁のふたの部分は雄しべと雌しべが合着したずい柱
シラン`口紅シラン‘
Bletilla striata (Thunb.) Rchb.f. 
ブレティラ ストリアタ の品種
ラン科 シラン属

市役所新庁舎で
 
シモツケの園芸品種はいくつもあるようだけれど、そのどれかわかりません
明るい黄色の葉に赤い花を検索するといくつも出てきました
ゴールドマウンド、ライムマウンド(黄金シモツケ)、横に広がるキャンドルライト、マジックカーペット
・・・
シモツケ
Spiraea japonica L.f.
スピラエラ ヤポニカ
バラ科 シモツケ属
 


コミノネズミモチ が候補
別名: シナイボタ,ノウコウイボタ、 トウイボタ、チャイニーズ・プリベット
Ligustrum sinense Lour.
モクセイ科 イボタノキ属
コミノネズミモチは雄しべが4個
 
セイヨウイボタの斑入りプリペット(レモンライムなど)かもしれない
セイヨウイボタは雄しべが2個で、葯が黄色
 
幾つかの種類の木が入り混じって生垣を作っているのでもう一度見に行ってみよう
 
 
ノハカタカラクサ 別名トキワツユクサ
Tradescantia fluminensis Vell.
トラデスカンティア フルミネンシス
ツユクサ科 ムラサキツユクサ属



・・・宿題 オーニソガラムの仲間? なんだろう、時々見る球根植物
 


カクレミノは常緑樹で新芽が伸びてから古い葉が落葉する
落葉する前、こんな風に紅葉するのか、どの木もそうなのかな
カクレミノ
Dendropanax trifidus (Thunb.) Makino ex H.Hara
デンドロパナクス トリフィドゥス
ウコギ科 カクレミノ属
 
 
落ち着いて、ゆっくり休もう

最新の画像もっと見る