goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

黒船(焼き鳥)

2017年05月21日 05時32分45秒 | 日本で外ごはん
昨日に引き続き北九州出張時の話ですが、無事に仕事がおわり
空港行きのバスの時間まで1時間近くあったので
またまた焼き鳥の黒船で飲んでいくことにしました。
(行きやすいし安いので結構行ってるな~)
 
 
【関連記事】
 黒船(焼き鳥)(2014.6.10)→こちら
 黒船(焼き鳥)(2015.3.  8)→こちら
 黒船(焼き鳥)(2015.5.20)→こちら
   黒船(焼き鳥)(2015.9.11)→こちら
   黒船(焼き鳥)(2016.3.12)→こちら
 黒船(焼き鳥)(2017.2.17)→こちら
   黒船(焼き鳥)(2017.4. 3)→こちら
 
開店から18時30分までハッピーアワーで
生ビールと焼き鳥盛り合わせが半額になるので
有り難いです。
ということで生ビールと盛り合わせと単品で
焼き鳥フライドポテトを頼みました。
 
まずは生ビール飲みましょう!
 

御疲れ様~俺!

ぐびぐびぐびぷはー!
くう~美味い!

仕事終った後のビールは最高ですね。
 
焼き鳥も2回に分けて来ました!
 
 

 
ぱくっうん美味い!
カリっと焼けててビールに合う合う~
 
フライドポテトも熱々です。
 
 
いつものようにせっかく半額だしと生ビールを3杯飲み
その後にいつものように焼きおにぎりでシメました。
 
 
こんがり焼けた焼きおにぎりの美味しいこと。
今回も最高に美味しかったです。
 
ごちそうさまでしたー!

黒船 本店
福岡県北九州市小倉北区馬借1-5-25 ホラヤビルB1
093-531-6900
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋軒(ラーメン)

2017年05月20日 05時27分17秒 | 日本で外ラーメン
昨日の続きですが、北九州出張時の話です。
午前中の仕事が終って昼食にはやっぱりラーメン!と
ばかりに大好きな東洋軒に行きました。
 

【関連記事】
 東洋軒(ラーメン)(2014.1.15)→こちら
 東洋軒(ラーメン)(2015.1.  1)→こちら
   東洋軒(ラーメン)(2015.8.26)→こちら
   東洋軒(ラーメン)(2016.2.  1)→こちら
 
昼時で混んでましたがカウンターに座れて
ラーメンを頼みました。
 
しばらく待ってたら来ましたよー!
 
 
いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!
 
 
これこれ!相変わらず美味しいな~
若干太めの麺がこってりした豚骨スープに合う合う~
あっという間に完食しました!
やっぱり東洋軒美味しいですね。

ごちそうさまでしたー!

東洋軒
福岡県北九州市小倉北区黄金1丁目4-30
093-931-0095
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるいち(ラーメン)

2017年05月19日 05時11分34秒 | 日本で外ラーメン
先日、またまた北九州に出張がありました。
朝一番の会議に出ないといけなかったので
前泊しましたが友達に焼肉に付き合ってもらいました。
友人と別れた後ですがせっかくなのでおいしい
豚骨ラーメンを食べたいと思い
ふらっと鳥町食堂街にある「まるいち」に入りました。
 
 
【関連記事】
 まるいち(ラーメン)(2014. 1.06)→こちら
 まるいち(ラーメン)(2015.11.23)→こちら
 
久しぶりに行きましたが券売機が導入されていました。
ミニラーメンがあったのでその食券を買って
席につきました。
食券を渡してしばらく待ってると来ましたよー!
 

美味しそう~
 
いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!
 
 
以前は麺の太さを選べたのですが
今は極細麺一本にしたようです。
カタメで頼んだ麺の喉越しが最高です。
 
スープも相変わらず旨味が前面に出ており美味しいです。
ふう~久しぶりのまるいち堪能しました。
 
ごちそうさまでしたー!
 
まるいち
福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目4-16鳥町食堂街
080-4487-0225
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おべんとう初夏(崎陽軒)

2017年05月18日 06時07分54秒 | 日本で持ち帰りごはん
シウマイでおなじみの崎陽軒ですが
季節毎の限定弁当を定期的に発売しています。
前回は春の弁当を食べたのですが
初夏の弁当が発売されたと聞いたので
初夏限定の「おべんとう初夏
を買ってみました。
 
 
【参考記事】
 春のかながわ味わい弁当(崎陽軒)→こちら
 
中身はこんな感じです。
 
 
ご飯部分は春のときは筍ごはんでしたが
初夏は山菜ごはんになっています。
その他メインのおかずにはカレイの黄身揚げ
その他、わかめと筍姫皮とちりめんじゃこの和え物など
色々なおかずを少しずつ楽しめるというのがコンセプトみたいです。
もちろん定番のシウマイもちゃんと2個入っています。
 
 
美味しそう~
崎陽軒の弁当はビールにもぴったりなので
当然、ビールも飲むことにしました。
 
ぐびぐびぐびぷはー!

うめえ~
 
弁当も食べちゃいましょう。
どれどれぱくっ

うん美味い!
どのおかずもレベルが高い~
 
量も少なめでいい感じでした。
 
いやー美味しかった~
崎陽軒の初夏の限定弁当楽しめました。
やっぱ崎陽軒の弁当はレベル高いですね。
今度は別の季節にも限定弁当買ってみようと思います。
 
ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌スープカレースパイスピエロ本舗 <鶴見駅前店>

2017年05月17日 05時21分54秒 | 日本で外ごはん
先日、TV番組の「孤独のグルメ」でスープカレーが紹介されていて
美味しそうだと思ったので調べてみると最寄り駅の鶴見駅前にも
スープカレーの店がありました。
札幌スープカレースパイスピエロ本舗 <鶴見駅前店>です。
 
 
 
ということで休みの日のランチを食べに妻と行ってきました。
まず基本のカレーを選んでから
スープの種類、辛さ、ライスの種類を選ぶというシステムでしたので
私も妻もハンバーグカレーの黒の4辛でお願いし
ライスのみ私が白米で妻が玄米を選びました。
 
しばらくしたら来ましたよー!
 
 

美味しそう~
 
いただきまーす!

ぱくっ
うん美味い!
 
さらっとしたカレースープと野菜が合う合う~
 
 
ハンバーグも以外とボリューミーです。
妻の玄米も少しもらいましたが
歯ごたえがあってスープカレーと合いますね。
 
 
ふう~
美味しかった。
久しぶりのスープカレー美味しかったです。
 
ごちそうさまでしたー!

札幌スープカレースパイスピエロ本舗 鶴見駅前店
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2-2 ツルミフーガB 102
045-582-7223
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする