goo blog サービス終了のお知らせ 

せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

名人の味 爐(いろり)<ラーメン博物館店>~あの銘店をもう一度 5店目~

2022年11月29日 04時32分30秒 | 日本で外ラーメン

私の大好きな新横浜ラーメン博物館の30周年
記念「あの銘店をもう一度」という
過去に出店し卒業したお店を3週間単位で出店するという
夢のような企画ですが、私自身5店目になる名人の味 爐(いろり)に行ってきました。

【関連記事】
   井出商店<ラーメン博物館店>            ~あの銘店をもう一度 1店目~→こちら
   中華そば 一力<ラーメン博物館店> ~あの銘店をもう一度 2店目~→こちら
   あまからや<ラーメン博物館店>           ~あの銘店をもう一度 3店目~→こちら
   中華そば坂本<ラーメン博物館店>       ~あの銘店をもう一度 4店目~→こちら

「名人の味 爐(いろり)」は、札幌のお店です。
1996年3月~1996年9月に新横浜ラーメン博物館に出店していました。
日本全国の多彩なラーメン文化を柔軟に紹介して行く
「新横浜着 全国ラーメン紀行」プロジェクトの第1弾として
の出店でした。
私は当時、神奈川に住んでいたものの半年の出店期間中に行けていませんでした。
こうやって行ったことがないお店に再度チャレンジできるのは嬉しいですね。

楽しみ~

今回も開館前から並んで開館と同時に名人の味 爐(いろり)に
行ったところ10人目くらいでした。

スペシャルラーメンの食券を
購入してすぐに入店できました。

しばらく待ってたら来ましたよー!

ほうっ真っ黒だ~

美味しそう~ 

いただきまーす!

ずるずるずる
うん美味い!

札幌らしいコシのある縮れ麺ののど越しが最高です。

スープが真っ黒なのは特製焦がしラードの色なのですが
野菜と魚介の旨味たっぷりで見た目ほどこってりしていません。
スペシャルにしたのでひき肉と魚介も加わっていて
更に旨味がアップしています。

具にホタテ、イカも入っておりいいアクセントになっています。

チャーシューも美味しい~

ふう美味しかった!

ということで「あの銘店をもう一度」という
楽しみな企画、5軒目行けました!

これからも出来るだけ通おうと思いますが何店食べれるかな。
 
ごちそうさまでしたー!

名人の味 爐(いろり)
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21ラーメン博物館B2F
045-471-0503(ラーメン博物館)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする