お届けするのは
セリーヌ・ディオン「BECAUSE YOU LOVED ME」
本日はセリーヌ・ディオンのお誕生日ということであっぷしました。
音楽祭初登場ということで彼女の概要を。
カナダのケベック州モントリオール郊外のシャルルマーニュの大家族に14人兄弟の末っ子として生まれる。
幼少より類まれな才能を発揮し、12歳で現在の夫であり、音楽マネージャーのレネ・アンジェリルと出会う。アンジェリルは彼女の才能と歌声に惚れ込み、自宅を担保としてデビューアルバムの発売資金を調達する。
音楽はポップス、ロック、ソウルの他に、ゴスペル、クラシックなど幅広いジャンルに影響されていて、ファンや評論家には彼女自身の声、歌詞の持つ本来の意味を歌い上げる能力などが高く評価されている。
1990年代には、『Because You Loved Me』、『It's All Coming Back To Me Now』や、1997年公開の映画『タイタニック』の主題歌になった『My Heart Will Go On』の世界的大ヒットなどで、セリーヌ・ディオンは英語圏、フランス語圏におけるポピュラーミュージック界の大御所となった。 1999年から個人的な理由(出産、夫の看病など)により一時キャリアを休止するが、2002年にはアルバム『A New Day Has Come』で復帰。2003年から2007年12月15日には、ラスベガスのシーザーズ・パレス・ホテルにて『A New Day... Live in Las Vegas』という定期公演を行った。
2008年2月14日から10年ぶりとなるワールドツアー『Taking Chances』を行った。
生い立ちから見てもわかるように、世界的に有名なフランス語を母語とするケベック州出身のカナダ人ではあるが、ケベック州の独立に関しては反対の立場をとっている。
2011年現在、シングル&アルバム総売り上げは2億枚を超えており、ローリング・ストーンズやピンク・フロイドといった大物アーティストと肩を並べるほどの実績を持っている。
この曲は、作詞作曲はスターシップ「愛は止まらない」、エアロスミス「I Don't Want to Miss a Thing」などを手がけ長渕剛と同じ生年月日のダイアン・ウォーレンによって書き下ろされ、プロデューサーは、1995年TVドラマ「恋人よ」主題歌でオリコンシングルチャート1位とミリオン達成した「To Love You More...」を手がけ、アースウィンド&ザ・ファイヤー、ホール&オーツ、シカゴ、松田聖子、SMAP、MISIAなど手がけたデイヴィッド・フォスター。
この曲は映画「アンカー・ウーマン」の主題歌として、1996年のグラミー賞最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性歌手賞とアカデミー賞歌曲賞(ディオンはセレモニーでこの曲を披露した)にノミネートされグラミー賞 最優秀映画テレビ視聴覚主題歌賞を受賞(賞自体はダイアン・ウォーレンへ贈られる)した。
ミュージック・ビデオはケヴィン・ブレイによって製作され、1996年2月にリリースされた。カップリングには当時未発表曲であった「パワー・オブ・ザ・ドリーム」、「トゥ・ラヴ・ユー・モア」、「Sola Otra Vez」が収録されていた。
この曲はまたセリーヌ・ディオンの曲の中で最もヒットした曲のひとつである。
アメリカ(6週)、カナダ(1週)、オーストラリア(3週)で最高位1位を記録し、それらの国でもパワー・オブ・ラヴ以降、1位を記録したのは2回目である。ビルボードのホット・アダルト・コンテンポラリー・トラックでも19週連続1位を記録し、ホット100エアプレイ(14週連続1位)、ホット100シングル・セールス(6週)、ホット・アダルト・トップ40トラック(12週)、トップ40メインストリーム(5週)、ARCウィークリー・トップ40(6週)などその他アメリカの有名なチャートでトップを記録し続けた。またアイルランドで2位、ニュージーランド、スイス、オランダで3位、ポーランドで4位、イギリス、ベルギーで5位を記録するなど全世界でヒットした。プラチナに認定されたアメリカで134万3千枚、2xプラチナに認定されたオーストラリアで14万枚、プラチナに認定されたニュージーランドで1万枚、ゴールドに認定されたドイツで25万枚、シルバーに認定されたイギリスで42万枚(本来はゴールドに認定される数字である)、フランスでも本来ならばシルバーに認定されるべき19万3千枚を売った。
驚くべきはアメリカ、ピルボード・アダルト・コンテンポラリー・リカーレントで154週(3年間)にも及びチャートインし続けたことである。
アップしたのはライブ模様で、しっとりとしたバラードを歌いこなす彼女がこの曲の最後のところで演奏を止め、彼女が観客に向けマイクを差し伸べて、最初は観客が歌わず、不機嫌な表情を見せる彼女であったが、それもパフォーマンスの一環で、一回リハーサルをし、次につなげてみんなで歌い、大盛況に終わるところが印象的です。
セリーヌ・ディオン「BECAUSE YOU LOVED ME」
本日はセリーヌ・ディオンのお誕生日ということであっぷしました。
音楽祭初登場ということで彼女の概要を。
カナダのケベック州モントリオール郊外のシャルルマーニュの大家族に14人兄弟の末っ子として生まれる。
幼少より類まれな才能を発揮し、12歳で現在の夫であり、音楽マネージャーのレネ・アンジェリルと出会う。アンジェリルは彼女の才能と歌声に惚れ込み、自宅を担保としてデビューアルバムの発売資金を調達する。
音楽はポップス、ロック、ソウルの他に、ゴスペル、クラシックなど幅広いジャンルに影響されていて、ファンや評論家には彼女自身の声、歌詞の持つ本来の意味を歌い上げる能力などが高く評価されている。
1990年代には、『Because You Loved Me』、『It's All Coming Back To Me Now』や、1997年公開の映画『タイタニック』の主題歌になった『My Heart Will Go On』の世界的大ヒットなどで、セリーヌ・ディオンは英語圏、フランス語圏におけるポピュラーミュージック界の大御所となった。 1999年から個人的な理由(出産、夫の看病など)により一時キャリアを休止するが、2002年にはアルバム『A New Day Has Come』で復帰。2003年から2007年12月15日には、ラスベガスのシーザーズ・パレス・ホテルにて『A New Day... Live in Las Vegas』という定期公演を行った。
2008年2月14日から10年ぶりとなるワールドツアー『Taking Chances』を行った。
生い立ちから見てもわかるように、世界的に有名なフランス語を母語とするケベック州出身のカナダ人ではあるが、ケベック州の独立に関しては反対の立場をとっている。
2011年現在、シングル&アルバム総売り上げは2億枚を超えており、ローリング・ストーンズやピンク・フロイドといった大物アーティストと肩を並べるほどの実績を持っている。
この曲は、作詞作曲はスターシップ「愛は止まらない」、エアロスミス「I Don't Want to Miss a Thing」などを手がけ長渕剛と同じ生年月日のダイアン・ウォーレンによって書き下ろされ、プロデューサーは、1995年TVドラマ「恋人よ」主題歌でオリコンシングルチャート1位とミリオン達成した「To Love You More...」を手がけ、アースウィンド&ザ・ファイヤー、ホール&オーツ、シカゴ、松田聖子、SMAP、MISIAなど手がけたデイヴィッド・フォスター。
この曲は映画「アンカー・ウーマン」の主題歌として、1996年のグラミー賞最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性歌手賞とアカデミー賞歌曲賞(ディオンはセレモニーでこの曲を披露した)にノミネートされグラミー賞 最優秀映画テレビ視聴覚主題歌賞を受賞(賞自体はダイアン・ウォーレンへ贈られる)した。
ミュージック・ビデオはケヴィン・ブレイによって製作され、1996年2月にリリースされた。カップリングには当時未発表曲であった「パワー・オブ・ザ・ドリーム」、「トゥ・ラヴ・ユー・モア」、「Sola Otra Vez」が収録されていた。
この曲はまたセリーヌ・ディオンの曲の中で最もヒットした曲のひとつである。
アメリカ(6週)、カナダ(1週)、オーストラリア(3週)で最高位1位を記録し、それらの国でもパワー・オブ・ラヴ以降、1位を記録したのは2回目である。ビルボードのホット・アダルト・コンテンポラリー・トラックでも19週連続1位を記録し、ホット100エアプレイ(14週連続1位)、ホット100シングル・セールス(6週)、ホット・アダルト・トップ40トラック(12週)、トップ40メインストリーム(5週)、ARCウィークリー・トップ40(6週)などその他アメリカの有名なチャートでトップを記録し続けた。またアイルランドで2位、ニュージーランド、スイス、オランダで3位、ポーランドで4位、イギリス、ベルギーで5位を記録するなど全世界でヒットした。プラチナに認定されたアメリカで134万3千枚、2xプラチナに認定されたオーストラリアで14万枚、プラチナに認定されたニュージーランドで1万枚、ゴールドに認定されたドイツで25万枚、シルバーに認定されたイギリスで42万枚(本来はゴールドに認定される数字である)、フランスでも本来ならばシルバーに認定されるべき19万3千枚を売った。
驚くべきはアメリカ、ピルボード・アダルト・コンテンポラリー・リカーレントで154週(3年間)にも及びチャートインし続けたことである。
アップしたのはライブ模様で、しっとりとしたバラードを歌いこなす彼女がこの曲の最後のところで演奏を止め、彼女が観客に向けマイクを差し伸べて、最初は観客が歌わず、不機嫌な表情を見せる彼女であったが、それもパフォーマンスの一環で、一回リハーサルをし、次につなげてみんなで歌い、大盛況に終わるところが印象的です。