少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

理容・松竹

2009-11-15 17:24:44 | 絵日記
嵐も去っていいお天気の今日、ちょっと用ありで、ひさびさ、何ヶ月ぶりかのやなか、かなかな、







隣りの理容・松竹、おじさん、今年で90歳、で、閉店だって・・・、亡くなった修造さんをはじめ、路地のみんなの床屋さんだったのだけど・・・、散髪してて、「ヨシ !」というのが口癖で、その言葉を聴くと、こっちも、わからず、「うん !」とこころで肯いたりして・・・、いい床屋でした・・・、







この杉浦のおじさん、小さい頃、活弁の弁士だったお父さんに連れられて、日本中、あちこち旅したそうな、それで、松竹という名にしたのだとか・・・、・・・そういえば、早くて安い1000エンの床屋ばっかり行っていて、この杉浦さんにはしばらく行ってませんでした・・・、ほんとうに止める前に、こっそり裏口から、「よし !」を聞きに行くかな・・・、また、路地が寂しくなります・・・ ♪♪











東京タワーが笑ってらぁー・・・

2009-11-13 11:18:25 | 居酒屋&B・C級グルメ
自分の劇団の芝居をサザンでやっているのをかん違いして、紀伊国屋に行ってしまった、オッチョコチョイのシュンタロー君、早朝6時半~昼1時半までの仕事の小生、間の開いた二人、17時半浜松町で待ち合わせ、目指すは角打ち、玉川屋、開店直後でまだ客はいない・・・、写真は、帰り際に撮ったものだけど・・・、







ビールケースの上に白く塗ったコンパネがテーブルです、つまみはオイルサーデン、450エンだったかな、肉豆腐、250エン、これが、おおきなアルマイトの鍋で煮てあって、絶品 ! ビールはビン、350エン、紙コップ・・・、







若いカップルも待ち合わせ、家族的ななかなかのグーな雰囲気・・・、







メルパルクに行く通りにあるんだけど、知りませんでした、いい角打ちです !!
一人1000エン使ったかなあ・・??

そして、次に、田町のダンナの推薦の角打ち、名前はなんて言ったかなあ・・??







芝白金のなんとか博士の研究発明という、幻の酒(?)ホイス、







シュンタロークンの頼んだカモ、350エンだったかな・・??







NEC関係と思われるリーマンで混んでいます・・・、







ここでも、一人1000エンつかったかなあ・・??

20時頃、東京タワーがやさしく笑っていました・・・、



















タクワン3種

2009-11-12 15:36:38 | たくわん
出かけるたんびにタクワンを買ってきて、我家の冷蔵庫の野菜室、絶えず3~4種類のタクワンが包装のまま入っていて、顰蹙をかっています、はい・・・、・・・で、最近のタクワン、







豊橋、東海漬物の幸太郎漬け、







シーサイドのイオンで売っていた鈴鹿のタクワン、











そして、この前、富士川のサービスエリアで買ったタクワン、











この3本、幸太郎漬け、鈴鹿のタクワンはまあまあ・・・、最後の飯田の諸味漬けは大根の干しが足りないというか、硬くって、味も甘くってNG、捨てるのはもったいなくて、ま、しゃあないか・・・、一週間はガマンか・・?? タクワンの聖地を目指して巡礼の旅は続く・・??













日本青年館

2009-11-11 10:43:50 | 操作盤
いや、もう、うん十年ぶりか、です、最初は映画「人間革命」での撮影、このときはまだ、学校の校舎のような木造でした・・・、その後、「はなれ瞽女おりん」のGP、初演・・・、いつ頃だったかなあ・・?? もう、かなりムカシのハナシでした・・・、

操作盤、下手大臣そば、古い造りにしては、珍しく電動が多い・・・、







照明は#4サスまで、電動、美術バトンは#13まで、電動、
↓ 下手袖(狭い)奥にある綱場、1~4袖幕、1~3文字幕用に手引き、ウエイトは7キロ、







↓ 下手袖前、操作盤横に単独で暗転幕用の綱があり、







間口10間、奥行き7,5間の舞台、キャパは1200、







緞帳裏、







昭和54年1月だから・・・、1979年、いまから30年前だぁ・・・、悪くない小屋だけど・・・、搬入&搬出に大変難あり、チョーNG !!







↑ 右奥に1×2,5間のリフトで2F舞台まで搬入、↓ タッパがないので、車は神宮球場裏(?)の一般道に止めて搬入&搬出、その間、手運びです・・・、







1980年「おりん」東京公演の初演も終わり、舞台のバラシ、積み込みです、当時はいまと違って、ヒラボデイのトラックです、春の嵐か、どしゃ降りの中、走って外苑前まで帰ったのが、昨日のように思い出されます・・・、

そして、もうひとつ、この裏にある、集会室かな、本田延三郎さんが主宰する、若手の劇団「劇団 五月舎」の稽古場があったのです、「11匹のねこ」「江戸の酔い醒め」なんかの稽古をしました、地下に倉庫もありました、小さいホールもあったなあ・・?? なんだか、懐かしい所です ♪♪

  森繁さん、96歳で亡くなる、今年3月かな大井町きゅりあんのI田さん(森繁さんのお付きというか専任助手を長年つとめていた人で、100ミリの錠剤をビンごともっていた、ユニークな舞台人)が亡くなり、お付きが先にいっちゃって・・・、どうすんだよ(笑)・・、といってたのに・・・、残念なことです、合掌 !!











イワシと柿のなます

2009-11-10 23:17:22 | 居酒屋&B・C級グルメ

なんだかね、酸っぱいものが食べたくなって・・・、冷蔵庫に丹波の泥つきの大根、山梨の富有柿があったので・・・、真イワシを買ってきて・・・、







①イワシを開き、酢に漬けておきます、②大根を器具か包丁で千切りに、かるーく塩をして絞って、③柿を千切りにして、イワシ(酢洗いして)もぶつ切りにして、ボウルのなかで大根、柿、イワシ、かるーく混ぜ、④塩、砂糖、酢、味噌、いりゴマを指先でつぶして、③と和えるカンジで、出来上がり・・・、あっ、鷹の爪、少しあってもよかったネ・・・、

酢と味噌、ゴマがいい味を出しています、イワシ、今が旬で美味しいからね、柿も大根も・・・、日本酒がウマイ・・・ ♪♪











岐阜・中津川、「東美濃ふれあいセンター、歌舞伎ホール」

2009-11-10 12:44:38 | 操作盤
名古屋・フルライト、中野先輩からの投稿です、



きのう、紅葉が見ごろの中津川にある「東美濃ふれあいセンター・歌舞伎ホール」に松竹歌舞伎で行ってきました。5~6年前にできたそうですが、初めてです。

上手フロント。3階フロントの障子を外すと、花道ネライのスポットがあります。







舞台から客席を。美濃和紙の提灯が情緒あります。シーリングの下がピンルームです。調光・音響室は1階です。







イスをとっぱらって、仮設花道が電動で上がってきます。







金井大道具の引き枠。マジックテープで止めてました。







綱元。手引きバトン22本、シズは5キロと10キロ。電動サスバトン4本。
文字の奥にサス、その奥にボーダーという珍しい順。








綱元の下に、2間ほどの溝があって、脚立いらずにシズ積みができます。溝にものを落としたら・・







第1幕。








楽屋に、洗濯機の上に乾燥機まで付いてます。







その他、操作盤下手袖、やや狭い。搬入口上手、メチャ広い屋根付きで11トン2台OK。




いやいや、どうもありがとうございました、お疲れ様でした・・・、
中津川にこんな立派な小屋があるとは・・??
いま、はやりの箱物行政の残滓ですかね・・・、問題は稼働率ですよネ・・??

この操作盤シリーズ、ちょっと濃い(?)カテゴリーですが、わりと評判がいいんです・・・ ♪♪











態態って・・・、

2009-11-09 17:32:40 | Weblog
千葉銚子の煎餅、いま、谷中・かなかなで評判のウマサ !!
・・・で、態態と書いてなんと読む・・??
「わざわざ」と読む、不肖Y村、恥ずかしながら、読めませんでした・・・、で、柏屋の態態わりわり、という煎餅、








内容量26グラムだから、・・・ふつうの煎餅の2枚分くらいとか・・??











ビールにサイコー !! だけど、・・・もったいなくて・・・、煎餅好きにはたまらない味 !!!






http://www14.plala.or.jp/rojiura/index.html