あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

二条城

2009-03-23 01:22:27 | 歴史探訪
二条城は、慶長8年(1603年)、徳川将軍家康が、京都御所の守護と将軍上洛のときの宿泊所として造営し、3代将軍家光により、伏見城の遺構を移すなどして、寛永3年(1626年)に完成したものです。ここは修学旅行の定番なので、行ったことのある人も多いと思いますが、寺社仏閣の記憶はほとんど残ってないですよね

二の丸御殿

15代将軍慶喜が諸大名を集め、大政奉還を発表した大広間もこの建物にあります。

二の丸御殿

建物面積3,300平方メートル、部屋数33、畳は800畳もあります。


二の丸庭園

美しい庭園です。1602~1603頃に二条城が造営されたとき、その建築に調和させて作庭されたものと考えられています。

本丸御殿

何度も焼失している御殿です。幕末に15代将軍慶喜の住居として再建しましたが明治14年に撤去されました。現在の本丸御殿は、京都御苑今出川御門内にあった旧桂宮邸の御殿を、明治26年から27年にかけて本丸内に移築したものです。

天守台

本丸には五層の天守閣がそびえていましたが、寛延3年(1750年)落雷のため焼失しました。今は天守台が残っています。