goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

タイヤ交換しました。

2020年03月21日 17時39分04秒 | 日記


今日は午前中天気が良く、久々に店の電話は鳴らず仕事が有りません。

なのでタイヤ交換しちゃいました。

今年は雪が無いから早いか?って思いましたが、過去振り返るとそんなに早い訳でも無い・・・

もっと早く換えても良かったか?

去年はスタッドレスの履きつぶしで春のタイヤ交換しませんでしたが、こんな雪の無い冬なら秋にタイヤ交換しないで履きつぶしのスタッドレスタイヤでも良かったかも?

新品のスタッドレスタイヤが勿体なかったわ~(笑)


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ラ王

2020年03月20日 21時05分46秒 | せしお食堂ラーメン館別館
春分の日の祝日でしたが仕事してました。

ちょっと遠い所から、12年前に買って頂いたミシンの修理依頼が入りました。
昼飯までに戻れませんが、今日はかみさんが休みで家に居るし、母の昼飯を私が考えなくても良いので、久々に外食しちゃおうか~♪

って、思ったのですが・・・

雨降るし風は強いし、何か気が削がれて、結局晩酌のビールと一緒に買ってきたカップ麺で済ませることにしました。

外食の代わりなので少し高級カップ麺(笑)


一時期に比べたらラ王も随分安く成って来ましたけどね。

アブラ、ニンニク・・・おっさんの食うものでは無い気もしますが(笑)




こういう袋は普通は蓋の上に乗せて温めるのですが、これは温めちゃいけないのね。



絞った増しアブラ。


見た目の割に油も大したこと無く、スープの味はまずまずでしたが、麺が何か生煮えのうどんみたいで今一だったな~

ちゃんと沸騰したお湯で作ったのに( ノД`)シクシク…


お客様のミシンですが・・・


送り歯が折れてる重症です。

お客様宅で気が付いたら買い替え勧めたのですが・・・

滅多に無いと言いますか、こんなの初めて見ましたので、持ち帰って再点検してもしばらく不具合の原因に気が付きませんでした。

修理対応しますけど、私としても想定外の故障で部品が有りません。

本社は期末棚卸で今月中は部品が届かないので、来月までお預かりです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノメ シェーネ 2台

2020年03月19日 18時44分59秒 | ミシン修理

ジャノメの15年位前のミシンかな?

続けて2台の修理依頼が有りました。

1台目はスタートストップボタンの不良でした。


外して接点復活剤掛けたら大丈夫な感じはしたのですが、まだ部品供給有りますので念の為に新しいのに交換しました。


一枚で良かったのですが、念の為と言うか、今後の為に二枚仕入れて置きました。


もう1台は電源は入るのですがエラー表示で動きません。

エラー表示で動かないって時は9割がた間違いなくヒューズ切れです。

電圧の負荷が掛かったときに基板を壊したり、モーターが焼き付くのを防ぐためにヒューズが付いていますが・・・


ヒューズを交換するために分解しないと出来ません。

サービスマニュアルだと基板を取り外しての交換方法が掛かれていますが、そこまでしなくても一部のコネクタ外して浮かせて隙間から交換できます。



仮組みして動作確認。

大丈夫なようです。

シェーネはメモリークラフト5150の後継機種ですが、メモリークラフトの方はヒューズ切れって殆ど無いような気がするのですが・・・

悪いミシンでは無いけど、メモリークラフトの方が使いやすかったよな~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れもの・・・

2020年03月18日 19時03分24秒 | 日記
修理の依頼で町まで~♪

  出掛けた~ぁ がぁ~♪

工具箱~♪



忘れて~(´;ω;`)ウッ…

   呑気~な、せし~おさん♪



焦ったけど、湯名人取付用の工具箱は積んでたからカッコは付いたし、どっちみちお預かりしないと直せ無いようでしたので良いんだけど・・・

今月は何だか忙しくて・・・

と、言うかいつもが暇すぎて、これくらいが普通で理想的な仕事量なんだろうけど、身体が慣れてないからか?

何か疲れております。

暇に成らなくて良いから、これくらいの普通の忙しさに早く慣れなくては~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹立ったけど・・・

2020年03月17日 21時20分36秒 | 仕事の話
昨日の朝一で湯名人の注文を本社に「ヤマトの米沢営業所止め」で注文しました。

夕方に荷物番号の連絡が来まして、営業所の住所を確認すると、おいおい!それは「西営業所」じゃ!

お客様宅への通り道で商品受け取って行くのに便利なので、何度か西営業所止めにして貰った事もあるけど、今日は方角が違うから「米沢営業所」って言ったのに・・・

変更できないのか?って言ったら「それだと転送に成るから1日遅れの明日着に成る。」って・・・

明日に成るよりマシだから西営業所で良い事にしましたけど・・・


またすぐ本社から電話が有りまして、「取付工事部材が集荷に間に合わなくて明日発送に成る。」って・・・


バカ言ってんじゃねーぞ!



取付部材が来なくちゃ取付出来ないじゃないか!

何のために営業所止めで注文してるんだと思ってんだ?

朝一で注文したのが夕方の集荷に間に合わないなんて有るか?

流石に「何とかしろっ!」って怒鳴りつけましたよ。

トラックを呼び戻したか何かして間に合ったようで、無事に届いて取り付け出来ました。



お客様とは今日取り付けるって約束しているのだから・・・

事情話して取り付け日をずらして貰う事も可能だと思うけど、そういう問題じゃ無いべ?

そもそも本社のミスなのだから、走ってトラックを追いかけたけどダメだったとか、そりゃ、失敗することは誰でも有るのだから、挽回しようってがんばってダメだったらそれは「仕方ない。」けど・・・

こっちに電話するより運送屋さんに連絡取って見るのが先だべ?
実際それで間に合ったのだから・・・

簡単に失敗のツケをこっちに廻すなよ!

片道6~7時間掛かるけど「取りに行くから待ってろ!」
って言おうかと思いましたよ。

もっと儲かってたら、倉庫持って在庫置いておくんだけどな~


ああ、別の事書こうと思ってたのに結局こうなっちまった(笑)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする